【FFBE】アリスの運用方法とおすすめ装備

PR

アリス

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアリスの性能やおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでアリスを使う際の参考にしてください。

関連記事
アリスの評価 最強キャラランキング

アリスの特徴

モードでチェイングループが違う

モード 特徴
アリス通常時 ・絶・明鏡系チェインが主力
・火/氷属性付与が可能
・LBヒット数が9
アリスBS時 ・クイックショット系チェインが主力
・氷属性に特化
・LBヒット数が1

アリスは通常時は絶・明鏡系、ブレイブシフト時はクイックショット系チェインを得意としています。味方とのチェイン相性を考慮して運用するモードを決めましょう。

ただしブレイブシフトの効果は4ターンで切れるため、クイックショット系チェインだけで戦い抜くことはできません。4ターン以内に終わらない長期戦での運用はなるべく通常モードで戦うのがおすすめです。

威力の高い絶・明鏡系アビリティを習得

アビリティ名 性能
ワンダーランド 【2Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵単体に威力5,000+10,000%の物理攻撃
チェイングループ:絶・明鏡
束縛解体 ・敵単体に威力100+800%の物理攻撃
・使用する度に最終ヒットの威力+300%
・最大威力100+2,000%
チェイングループ:絶・明鏡
LB ・束縛解体の威力+1,000%
自縛の鎖 ・束縛解体の威力+400%
不思議の国のアリス ・束縛解体の威力+600%
全てを屠る決意
(パッシブ)
・物理アビリティの威力+2,500%

アリスの主力アビリティは、最後の一撃に威力が集中している絶・明鏡系のチェインアビリティ「束縛解体」です。連続使用で威力が上昇する上に、パッシブやLB使用などに伴い威力が上昇していきます。

事前準備を全て終えた後の束縛解体は、4,600+6,500%と高威力です。2ターンに1回使用可なワンダーランドと合わせてダメージを伸ばしましょう。

BS後は氷属性の扱いに特化

アビリティ 性能
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力14,400%の氷属性物理攻撃
チェイングループ:クイックショット
束縛ノ氷雨 ・敵全体に威力7,200%の氷属性物理攻撃
・敵全体の氷属性耐性-120%
チェイングループ:クイックショット
全てを屠る決意
(パッシブ)
・物理アビリティの威力+2,500%

ブレイブシフト後のアリスは、氷属性のクイックショット系チェインを習得します。通常時とは異なり事前準備の必要なく高威力を出せる代わりに、氷属性固定なので敵の耐性に左右されやすいのが難点です。

ブレイブシフト状態は4ターン持続するため、5ターン以上戦うようであればクイックショット系チェインだけで戦うことはできません。短期決戦はBS時、長期戦は通常時のモードを軸に立ち回りましょう。

アリスの立ち回り例

通常時の立ち回り例

ターン アビリティ名 性能
1ターン目
(T刀剣)
呪われた願い 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・自身の全ステータス+230%
・物理攻撃時、悪魔/死霊系へのダメージ+200%
全ての剣に破壊の力を ・自身にLBダメージ+200%
・自身のLBゲージ最大
・自身のLBの威力+5,000%
剣に力を・火 ・敵単体に威力2,850%の物理攻撃
・自身の物理攻撃に火属性付与
2ターン目
(T刀剣)
LB ・敵全体に威力10,000%の物理攻撃
・防御50%無視
・束縛解体の威力+1,000%
3ターン目 
(T刀剣)
束縛解体 ・敵単体に威力4,200+5,000%の物理攻撃
束縛解体 ・敵単体に威力4,200+5,300%の物理攻撃
ワンダーランド 【2Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵単体に威力5,000+10,000%の物理攻撃
4ターン目
(T刀剣)
束縛解体 ・敵単体に威力4,200+5,600%の物理攻撃
束縛解体 ・敵単体に威力4,200+5,900%の物理攻撃
束縛解体 ・敵単体に威力4,200+6,200%の物理攻撃
5ターン目
(T刀剣)
束縛解体 ・敵単体に威力4,200+6,500%の物理攻撃
束縛解体 ・敵単体に威力4,200+6,500%の物理攻撃
ワンダーランド 【2Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵単体に威力5,000+10,000%の物理攻撃

アリスを絶・明鏡系チェイン要員として運用する場合の動きの例です。火属性耐性デバフを付与する余裕がなく、仮に付与しても倍率が控えめなのでデバフは他のキャラに任せましょう。

5ターン間隔で属性付与が解除され、SPアビリティのCTも1巡するので6ターン目以降は1ターン目からの動きを繰り返しましょう。

ブレイブシフト時の立ち回り例

ターン アビリティ名 性能
ブレイブシフト
1ターン目
(Tアビリティ)
何モカモ、
全テ殺ス
・氷属性ダメージ+30%
・攻撃+280%
・LBダメージ+200%
・LBゲージ全快
束縛ノ氷雨 ・敵全体に威力9,700%の氷属性物理攻撃
・敵全体の氷属性耐性-120%
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
2ターン目
(Tアビリティ)
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
3ターン目 
(Tアビリティ)
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
4ターン目
(Tアビリティ)
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃
束縛ノ氷鎖 ・敵単体に威力16,900%の氷属性物理攻撃

ブレイブシフト時は、早い段階から高威力のチェインを繋げられる点が特徴的です。氷属性のクイックショット系チェイン要員として運用しましょう。

アリスの装備例

ステータス重視装備例

キャラ 装備
アリスアリス 束縛の刀 -
クリストローゼ セフィロスのコート
(FFⅦREMAKE)
チャコのぬいぐるみ ラッシュグローブ
アビリティ
不滅の閃光 紫電が認めた剣士たち
キラー キラー
ビジョンカード
ライブラリ

アリスは通常時/ブレイブシフト時ともに両手持ちタイプの物理アタッカーです。自身のトラマス報酬「束縛の刀」が両手専有武器なので、アリスの武器に向いています。

攻撃固定上昇条件

名前 攻撃上昇値
束縛の刀束縛の刀 ・アリス装備時、攻撃+500
<?phpp echo $vi['name'];?>ライブラリ ・シノアリスキャラ装備時、攻撃+500
作者復活の祈り
(パッシブ)
・攻撃+500
破滅ノ進撃
(パッシブ)
・攻撃+500
攻撃固定値アップ
:500
(パッシブ)
・攻撃+500

アリスは自身のトラマス報酬やトラストアビリティの効果で、攻撃力を500固定上昇させられます。アタッカーとしての火力を伸ばすためにも、なるべく固定上昇効果のあるものを装備しましょう。

束縛の刀は自身のトラマス報酬、ビジョンカード「ライブラリ」はシノアリスイベントのイベント報酬なので、比較的入手難易度が低めです。

相性の良い仲間キャラ

氷剣の死神クラサメ

氷剣の死神クラサメ

氷剣の死神クラサメは氷属性のクイックショット系チェインを得意とするキャラです。ブレイブシフト時にチェインの相方として運用しましょう。

クラサメのEX覚醒が進んでいればアリスのブレイブシフトが解除される前にフィニッシュ攻撃を叩き込めますし、あえてブレイブシフトが解除された時にフィニッシャーとして運用するといった使い分けも可能です。

氷剣の死神クラサメの評価と習得アビリティはこちら

フィーナ&リド2018夏

フィーナ&リド2018夏

フィーナ&リド2018夏は敵のステータスのみならず、火/氷属性耐性もデバフできる優秀なデバッファーです。アリスは属性耐性デバフが不得手なので、デバフはフィーナ&リド2018夏に任せてしまいましょう。

味方全体のLBゲージを伸ばす「レスト・イン・ビーチハウス」と、アリスの「自縛の鎖」の相性も良く、LBゲージを使いやすくできる点もおすすめです。

フィーナ&リドの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強パーティランキング
最強パーティランキング
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
ビスマルクの育成方法と評価
ビスマルクの育成方法と評価
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強パーティランキング
最強パーティランキング
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
ビスマルクの育成方法と評価
ビスマルクの育成方法と評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー