【FFBE】ネオエクスデス(FFV)の運用方法とおすすめ装備

PR

ネオエクスデス(FFV)

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のネオエクスデス(FFV)の運用方法とおすすめ装備を紹介。ネオエクスデス(FFV)の特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでネオエクスデス(FFV)を使う際の参考にしてください。

関連記事
ネオエクスデス(FFV)の評価 最強キャラランキング

ネオエクスデス(FFV)の特徴

6属性を扱える真シリーズボスバトル報酬

キャラ名 特徴
ネオエクスデス(FFV)ネオエクスデス
(FFV)
・SLBタイプ
・真シリーズボスバトル報酬
・最大威力179,000%のチェンジSLB
└火/氷/雷/風/土/光属性
・グループ4チェインが主力
・LBダメージアップエリア展開
・敵バフの強化効果解除

ネオエクスデス(FFV)は、真シリーズボスバトル「ネオエクスデス戦」をクリアすることで入手できるキャラです。キャラ本体に加えて、覚醒に必要な欠片もミッション報酬として獲得できます。

ガチャキャラではないものの、EX+3まで覚醒したネオエクスデスはガチャキャラにも匹敵する性能を誇ります。積極的にミッション達成を目指して、EX+3覚醒を目指しましょう。

6属性のチェンジLB

アビリティ名 性能
LB ・敵単体に◯属性耐性-130%
・敵単体の精神-80%
・自身の魔力+200%
・自身のLBダメージ+150%
・敵単体に威力87,000%の◯属性魔法攻撃
・ヒット数32

【チェンジLB】
・属性は火/氷/雷/風/土/光から選択
SLB ・敵単体に◯属性耐性-130%
・敵単体の精神-80%
・自身の魔力+200%
・自身のLBダメージ+150%
・敵単体に即死付与
・敵単体に威力97,000%の◯属性魔法攻撃
・ヒット数32

【チェンジLB】
・属性は火/氷/雷/風/土/光から選択
魔火の闘志【剣】 【3Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵1体の剣耐性-25%
・自身の火属性ダメージ+50%
・自身のLB威力+12,000%
・自身にためる魔力+300%付与
・ためる魔力付与中、精神-50%
LBブースト(魔)【シリーズボス】 ・LB/SLB威力+10,000%
LBブースト(魔)【シリーズボス】II ・LB/SLB威力+20,000%
LBブースト(魔)【シリーズボス】III ・LB/SLB威力+40,000%

ネオエクスデス(FFV)は、6属性のチェンジLBを主軸に戦うSLBアタッカーです。扱える属性が広いので、様々なパーティに編成して運用できます。

ただし32ヒットのグループ4チェインであるため、エレメントチェインの相方に乏しい点に注意しましょう。味方の攻撃をタッグアタック化できる、探求の旅人バッツと組んで運用するのがおすすめです。

全武器種耐性デバフを付与可

アビリティ名 性能
宇宙の 法則が 乱れる! 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・自身の弱体効果解除
・自身の魔力+400%
・「しんくうは」の威力+100,000%
・1ターン後「グランドクロス」発動
グランドクロス ・敵全体に全状態異常付与
・敵全体の全属性耐性-140%
・敵全体の全武器種耐性-50%

ネオエクスデス(FFV)は、グランドクロスを使うことで16種全ての武器耐性をデバフできます。パーティ内の装備武器種を問わず、安定してダメージを伸ばせる強力なデバフアビリティです。

ネオエクスデス自身が剣を得意としながら魔法アタッカーと相性の良い性能をしているため、剣と杖/ロッド耐性を同時にデバフできる点が特に優れています。

味方全体のLBを強化

アビリティ名 性能
ネオエクスデスの領域
(Lv.5)
【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方エリアにLBダメージ+300%展開

ネオエクスデス(FFV)は、LBダメージアップエリアを展開できます。LBそのものを強化するため、パーティ内の攻撃属性がバラけている場合でも強化可能です。2属性以上使うパーティを組む際に使いましょう。

適用されるリーダースキル例

適用リーダーキャラ
探求の旅人バッツ探求の旅人
バッツ
パラデイアの英雄レーゲンパラデイアの英雄
レーゲン
宿命の血脈ラスウェル宿命の血脈
ラスウェル
攻/魔+1,700%
防/精+200%
攻/魔+1,700%
防/精+200%
攻/魔+1,700%
防/精+200%
旅立ちの記憶レイン旅立ちの記憶
レイン
断罪の剣常闇のヴェリアス断罪の剣
常闇のヴェリアス
黒き魔人ゴルベーザ黒き魔人
ゴルベーザ
攻/魔+1,700%
防/精+200%
攻/魔+1,700%
防/精+200%
攻/魔+1,500%
防/精+200%

ネオエクスデス(FFV)のステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。

ユニークカテゴリは「混沌をもたらす者たち」程度で、ユニークカテゴリのリーダースキルの恩恵は受けにくいものの、水/闇以外の6属性を扱えるため、属性カテゴリのリーダースキルを持つリーダーのパーティに編成しましょう。

最強リーダースキルについてはこちら

キャラの入手方法

真ネオエクスデス

ミッション内容 報酬
ネオエクスデスLv1クリア ラピス×100
Lv1を「クリスタルの加護」カテゴリのみでクリア ネオエクスデスの欠片×50
Lv2を「集められし者たち」カテゴリのみでクリア ネオエクスデスの欠片×50
Lv2を「」カテゴリのみでクリア ネオエクスデスの欠片×50
Lv2を「」カテゴリのみでクリア ネオエクスデスの欠片×50
Lv2を18ターン以内でクリア ネオエクスデスの欠片×50
Lv2を12ターン以内でクリア ネオエクスデスの欠片×50
Lv2を「FFV」カテゴリのみ編成でクリア エンブレム

ネオエクスデス(FFV)は、真シリーズボスバトルのクリア報酬として入手できます。攻略メンバーのカテゴリによってミッションを達成できるので、編成メンバーに注意しましょう。

常設コンテンツのため、強力なキャラが入手できてから改めて挑戦するのもおすすめです。

真ネオエクスデスの攻略はこちら

EX覚醒の特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・SLB習得
・「限界超越+」習得
・「LBブースト(魔)【シリーズボス】」習得
EX+2 ・SLB使用可能ターン-1
・「開戦の覇気」習得
・「LBブースト(魔)【シリーズボス】II」習得
・「FH.アルティメットバースト【W】」習得
・「無の鼓動」習得
・「無の鼓動II」習得
EX+3 ・SLB使用可能ターン-1
・「宇宙の 法則が 乱れる!」習得
・「魔力固定値アップ:500」
・「LBブースト(魔)【シリーズボス】III」習得

ネオエクスデス(FFV)などのシリーズボスは、EX覚醒の度に「LBブースト」を獲得し、LB/SLB威力が上がっていくため、積極的にEX+3覚醒を目指しましょう。

ネオエクスデスは、EX+2時の獲得スキルが多く、立ち回りにも影響するため、最低でもEX+2覚醒まで行ってから運用しましょう。

ネオエクスデス(FFV)のパッシブ

- ネオエクスデス(FFV)通常時
HP +110%
MP +160%
攻撃 -
防御 +60%
魔力 +200%
精神 +60%
武具 【両手時】武具魔力+300%
チェイン +100%
LBダメ +200%
極意 剣/ロッド
カテゴリ //////魔攻/FF5/シリーズボス/EX/混沌をもたらす者たち

ネオエクスデス(FFV)は両手持ちタイプの魔法アタッカーです。両手持ち倍率・魔力・LBパッシブを中心に伸ばしましょう。

ネオエクスデス(FFV)の立ち回り例

最大火力の出し方

ターンごとの立ち回り
1 【宇宙の 法則が 乱れる!】
・自分:弱体/ストップ魅了バーサク解除
・自分:魔力+400%
・自分:「しんくうは」の威力+100,000%
・1T後:「グランドクロス」発動
【「無」の中に消え去るがいい!!】
・敵1体:火/光耐性-180%
【魔火の闘志【剣】】
・敵1体:剣耐性-25%
・自分:闇属性ダメージ+50%
・自分:LB/SLB威力+12,000%
・自分:ためる魔力+300%
└ためる魔力付与中、精神-50%
2 【FH.アルティメットバースト【W】】
・味方1体と自分:火/光属性ダメージ+300%
【限界超越+】
・自分:LBダメージ+500%
【ディスペル】
・敵1体:強化効果解除
3 【SLB】
・敵1体:光属性耐性-130%
・敵1体:精神-80%
・自分:魔力+200%
・自分:LBダメージ+150%
・敵1体:179,000の光魔法ダメージ

ネオエクスデス(FFV)のLB威力を伸ばす立ち回りの例です。エリア展開や防精デバフは、他のキャラに任せた方がダメージが伸びるため、パーティにエリア展開やデバフを付与できるキャラを編成しましょう。

ネオエクスデス(FFV)は、通常アビリティの「ディスペル」で敵の強化効果のみを解除できるため、頻繁にバフを付与する敵戦などで使い勝手が良いです。

ネオエクスデス(FFV)の装備例

キャラ 装備
ネオエクスデス(FFV)ネオエクスデス
(FFV)
エクスデスの剣(FFV) -
ゴルベーザの兜(FFIV) フォースドライブ
ブレス・プリモーディアル 朱雀旗
アビリティ
帝国に打ち勝つ意志 セトラの神秘
キラー系 キラー系
ビジョンカード
黒気VS緋炎

ネオエクスデス(FFV)は魔力/LB/キラーを意識して装備を組みましょう。自身のトラマス「エクスデスの剣」は固定値アップ効果が付くため、トラストアビリティ発動も加味して優先的に装備させましょう。

ネオエクスデス(FFV)は、比較的魔力の高い「帽子」と「ローブ」が装備できないため、魔力の高いアクセサリを装備させ魔力を上げましょう。

ネオエクスデス(FFV)の固定ステータス要素

装備/アビリティ 性能
トラストアビリティ ・魔力固定値+1,000
EX+3覚醒 ・魔力固定値+500
エクスデスの剣(FFV)エクスデスの剣(FFV) 【ネオエクスデス(FFV)装備時】
・魔力固定値+500
黒気VS緋炎黒気VS緋炎 【火カテゴリキャラ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
出陣!パラデイア魔導兵器軍出陣!パラデイア魔導兵器軍 【氷カテゴリキャラ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
出会いの記念出会いの記念 【雷カテゴリキャラ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
自己犠牲と別れ自己犠牲と別れ 【土カテゴリキャラ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
スコールVSサイファースコールVSサイファー 【光カテゴリキャラ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500

ネオエクスデス(FFV)は、水/闇以外の6属性のカテゴリを持つため、ビジョンカードの選択肢は多いです。他の固定値アップ要素はトラマスやトラアビ、EX+3報酬にとどまるため、装備の自由度は高めです。

相性の良い仲間キャラ

 断罪の剣常闇のヴェリアス

断罪の剣常闇のヴェリアス

常闇のヴェリアスは、「闇」or「混沌をもたらす者たち」の攻魔1,700%アップのリーダースキルを持ち、「混沌をもたらす者たち」対象のオーバードライブでネオエクスデスの火力アップに大きく貢献します。

また、ネオエクスデスが使える火属性のダメージ200%アップエリア展開が可能なほか、FD.アルティメットバースト【W】を持つため、お互いにアルティメットバースト【W】を掛け合えば火力を発揮できる機会を増やせます。

断罪の剣常闇のヴェリアスの評価はこちら

探求の旅人バッツ

探求の旅人バッツ

バッツは、「光」「集められし者たち」「FFV」の攻/魔を1,700%アップできるキャラです。敵味方の光属性エリア展開が可能なため、エクスデスが得意な光属性攻撃の火力を伸ばせます。

ネオエクスデスは、グループ4チェインが主体で魔法アタッカー以外のチェイン相手を確保しにくいですが、バッツでタッグアタック効果を付与することで、チェイン相手の問題を解決することもできます。

探求の旅人バッツの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
シェラタンのドレスのステータスと入手方法【トラマス報酬】
シェラタンのドレスのステータスと入手方法【トラマス報酬】
レインズのマントのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
レインズのマントのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
状態異常効果一覧と回復手段
状態異常効果一覧と回復手段
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
シェラタンのドレスのステータスと入手方法【トラマス報酬】
シェラタンのドレスのステータスと入手方法【トラマス報酬】
レインズのマントのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
レインズのマントのステータスと入手方法【スパトラ報酬】
状態異常効果一覧と回復手段
状態異常効果一覧と回復手段
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー