【FFBE】 ノクティスの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

PR

ノクティス

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のノクティス(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬や最強装備などの情報も掲載しているので、FFBEでノクティス育成時の参考にしてください。

関連記事
ノクティスの運用方法とおすすめ装備
最新キャラ評価【New】
神を超える力フェイ
神を超える力フェイ
稀なる剣才シタン
稀なる剣才シタン
誇り高き竜騎士カイン
誇り高き竜騎士カイン
ゼロムス(FFIV)
ゼロムス(FFIV)

ノクティスの総合評価

星7評価 役割
-点/100点 物攻魔攻回復
強化弱体壁役

トラマス(スパトラ)報酬

トラマス報酬 トラマス評価/性能
光耀の指輪 光耀の指輪 SS
魔力+3,精神+3,攻撃+30%,魔力+30%
オルタナ」,「デス(光耀の指輪)」,「ホーリー(光耀の指輪)」取得
スーパートラマス報酬 スパトラ評価/性能
六神の啓示 六神の啓示 B
攻撃/防御/魔力/精神/HP+20%,MP15%,火/氷/雷/水/風/土耐性+15%
トラストアビリティ 効果/倍率
真の王
・パッシブ
幻獣セット時に反映されるステータスが20%アップ+物理、魔法攻撃時、悪魔人精霊死霊系へのダメージをアップ
トラマス装備時、幻獣セット時に反映されるステータス+20%
悪魔系物理キラー+50%
悪魔系魔法キラー+50%
人系物理キラー+50%
人系魔法キラー+50%
精霊系物理キラー+50%
精霊系魔法キラー+50%
死霊系物理キラー+50%
死霊系魔法キラー+50%

基本情報

キャラアイコン
ノクティス
リーダースキル【FFXVの凱歌】
攻撃+100%、魔力+100%
カテゴリ「FF15」
自身のカテゴリ
物攻
支援
妨害
FF15
王家の御旗
チェイングループ -
使用属性 -
属性付与 -
種族特攻(パッシブ)
植物 悪魔
- - - - - -
水棲 機械 精霊 死霊
- - - - - -
▼装備による種族特攻(タップで開閉)
  • 植物 悪魔
    - - - - - -
    水棲 機械 精霊 死霊
    - - - - - -

評価

LB消費で強力なランダム全体攻撃と自己バフで高い火力が出せるアタッカー

ノクティスは星7覚醒で高い火力を出せるアビリティと優秀なパッシブを習得します。LB満タン+自己バフやキラーなど、攻撃関係の性能が上昇する星7アタッカーです。

強い点

超強力な自己バフ&攻撃アビを習得

ノクティスは星7覚醒で、LBゲージを満タンにしつつ多数の自己バフを行う「意思を継ぐ者」を習得します。

意思を継ぐ者使用後に3ターン使用可能になる「覚醒ファントムソード」は、LBゲージを半分消費し、敵全体に550%の6ヒット攻撃をランダムで3~8回行うアビリティです。

ダメージ期待値は3000%強と非常に高く、アタッカーとしての活躍が可能です。

キラーとシフトブレイク強化で火力大幅アップ

ノクティスは星7覚醒により、装備している幻獣のステータスを20%アップさせつつ多数のキラー効果を得る「真の王」を習得します。

悪魔、人、精霊、死霊という頻出する種族へキラー効果を得られるため、大幅なダメージアップが見込めます。

またシフトブレイクの実質倍率を200%アップさせる「父王の剣」も習得し、基礎火力が大きく高まりました。

弱い点

ランダム性が強い

ノクティスが星7覚醒で習得した攻撃アビリティは、攻撃回数が変化する「覚醒ファントムソード」を始めランダム要素の強いアビリティが多めです。

全体に物魔複合攻撃を行う「エンドレスワルツ」も、攻撃倍率は高めですが属性すらランダムで使いにくさが目立ちます。

星7習得アビリティは安定したダメージが見込めないので、戦闘時の計算がしにくいのが難点です。

習得アビリティ

潜在アビリティ

特殊 効果/倍率
シフトブレイク改
・単体
・消費MP52
敵1体に一部防御無視ダメージ+特定アビリティの威力をアップ
攻撃依存500%
防御無視50%
「覚醒ファントムソード」のダメージ+450%
「零距離シフトブレイク」のダメージ+750%
ヒット数3
六神に認められし者
・パッシブ
HPMP、攻撃防御魔力精神を50%アップ+二刀流時、武具の攻撃をアップ+幻獣セット時のステータス反映をアップ+特定アビリティの威力をアップ
HP+50%
MP+50%
攻撃+50%
防御+50%
魔力+50%
精神+.片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+50%
幻獣セット時に反映されるステータス+50%
「シフトブレイク」「リンクアタック」のダメージ+50%
「零距離シフトブレイク」の500%

特殊

星7

特殊 効果/倍率
真の王
・パッシブ
幻獣セット時に反映されるステータスが20%アップ+物理、魔法攻撃時、悪魔人精霊死霊系へのダメージをアップ
トラマス装備時、幻獣セット時に反映されるステータス+20%
悪魔系物理キラー+50%
悪魔系魔法キラー+50%
人系物理キラー+50%
人系魔法キラー+50%
精霊系物理キラー+50%
精霊系魔法キラー+50%
死霊系物理キラー+50%
死霊系魔法キラー+50%
召喚魔法+40%
・パッシブ
召喚魔法時幻獣のステータスが40%アップ
召喚魔法威力+40%
エンドレスワルツ
・全体
・消費MP120
該当アビリティ
敵全体に2~5回ランダムでアビリティを使用+1ターン「零距離シフトブレイク」が使用可能
ヒット数1
意志を継ぐ者
・自身
・消費MP99
【6Tに1回使用可/開幕使用不可】自分のLBゲージを増加+攻撃防御魔力精神をアップ+HPMPを徐々に回復+3ターン「零距離シフトブレイク」「覚醒ファントムソード」が使用可能
LBゲージ+3600%
攻/防/魔/精+150%
覚醒ファントムソード
・単体
自分のLBゲージを消費し、敵1体に3~8回ダメージ
消費LBゲージ1800
攻撃依存550%×3-8
ヒット数6
歴代王の力
・パッシブ
HPを30%アップ+LBのダメージ量がアップ
HP+30%
LBのダメージアップ120%
魔力+20%
・パッシブ
魔力+20%
父王の剣
・パッシブ
剣装備時、攻撃魔力をアップ+片手用武器を2つ装備すると武具の攻撃がアップ+特定アビリティのダメージがアップ
剣装備時、攻撃+30%
剣装備時、魔力+30%
片手用武器2つ装備時、装備品の攻撃+30%
アビリティのダメージアップ+100%

星6

特殊 効果/倍率
パリィ
・パッシブ
一定の確率で物理、魔法攻撃を回避+物理攻撃を受けると一定の確率で反撃
物理回避率20%
魔法回避率10%
カウンター発動率30%
王の力・銃
・パッシブ
銃装備時、防御魔力をアップ
銃装備時防御+30%
銃装備時魔力+30%
王の力・刀
・パッシブ
刀装備時、攻撃魔力をアップ
刀装備時攻撃+30%
刀装備時魔力+30%
ファイアボトル
・全体
・消費MP54
敵全体に火属性ダメージ+ランダムで状態異常付与
攻撃依存150%
魔力依存150%
ヒット数1
ブリザドボトル
・全体
・消費MP54
敵全体に氷属性ダメージ+ストップ
攻撃依存150%
魔力依存150%
ヒット数1
サンダーボトル
・全体
・消費MP54
敵全体に雷属性ダメージ+魔力精神をダウン
攻撃依存150%
魔力依存150%
魔/精-45%
ヒット数1
ダメージシフト
・パッシブ
物理攻撃を受けると一定の確率で自身のHPを回復
発動確率30%
シフトデコイ
・発動者
・消費MP16
発動者への攻撃を3回だけ防ぐ+1ターン零距離シフトブレイクが使用可能
王の力・槍
・パッシブ
槍装備時、攻撃精神をアップ
槍装備時攻撃+30%
槍装備時精神+30%
フルリカバリー
・単体
・消費MP14
味方1体の戦闘不能を全回復
復帰時のHP100%
選ばれし王
・パッシブ
HPMPを30%アップ
HP+30%
MP+30%
シフトブレイク
・単体
・消費MP52
敵1体に一部防御無視ダメージ+攻撃防御をダウン+零距離シフトブレイク使用可能
攻撃依存250%
防御無視50%
攻/防-45%

星5

特殊 効果/倍率
零距離シフトブレイク
・単体
・消費MP58
敵1体に一部防御無視ダメージ+攻撃防御をダウン(特定アビリティ使用時限定)
攻撃依存525%
防御無視50%
攻/防-45%
バックアタック
・単体
・消費MP30
敵1体にダメージ
攻撃依存300%
ヒット数1
王の力・短剣
・パッシブ
短剣装備時、攻撃防御をアップ
短剣装備時攻撃+30%
短剣装備時防御+30%
釣り
・パッシブ
・消費MP14
一時的に敵から狙われやすくなる
引きつけ率100%
王の力・剣
・パッシブ
剣装備時、攻撃精神をアップ
剣装備時攻撃+40%
剣装備時精神+20%
王の力・大剣
・パッシブ
大剣装備時、攻撃防御をアップ
大剣装備時攻撃+40%
大剣装備時防御+20%
リンクアタック
・単体
・消費MP48
敵1体にダメージ+味方全体の攻撃魔力をアップ
攻撃依存100%
攻/魔+45%
王の力・盾
・パッシブ
軽盾重盾装備時、防御精神をアップ
軽盾重盾装備時防御+30%
軽盾重盾装備時精神+30%
王の力・投擲
・パッシブ
投擲装備時、魔力精神をアップ
投擲装備時魔力+30%
投擲装備時精神+30%
マップシフト
・発動者
・消費MP50
1ターン離脱後落下攻撃+発動者のHPとMP回復+零距離シフトブレイク使用可能
HP3
MP000
ヒット数1
カバー
・全体
・消費MP32
味方全体のHPMPを徐々に回復
オートリフレシュ
・パッシブ
毎ターンMPを回復
MP回復量+5%

ランダムアビリティ

エンドレスワルツ

特殊 発動確率 効果
エンドレスワルツ 25% 敵全体に2回火氷雷属性の物魔複合ダメージ600%
確率で状態異常付与20%
確率でストップ付与30%
エンドレスワルツ 25% 敵全体に3回火氷雷属性の物魔複合ダメージ750%
確率で状態異常付与20%
確率でストップ付与30%
魔/精-45%
エンドレスワルツ 25% 敵全体に4回火氷雷属性の物魔複合ダメージ900%
確率で状態異常付与20%
確率でストップ付与30%
魔/精-60%
エンドレスワルツ 25% 敵全体に5回火氷雷属性の物魔複合ダメージ1050%
確率で状態異常付与40%
確率でストップ付与50%
魔/精-45%

リミットバースト

LB 効果
ファントムソード 単体にダメージ+発動者のダメージを軽減+味方全体の攻/防/魔/精アップ+零距離シフトブレイク使用可能(ヒット数5)
Lv.Max コスト
攻撃倍率1680%,攻/防/魔/精+134%,ダメージ軽減30% 3600

敵に対して超火力を与えるだけでなく、味方の援護能力もずば抜けたLBです。

ノクティスのステータス

ステータス

Lv.120ポッド(上限開放)順位
HP4971+900(-)94/351位
MP226+150(-)216/351位
攻撃202+65(-)131/351位
防御194+65(-)92/351位
魔力195+65(-)114/351位
精神192+65(-)181/351位

装備可能武器・防具

カテゴリー FF15
装備可能武器
短剣 剣 大剣 刀 槍 投擲 銃
装備可能防具
軽盾 重盾 帽子 服 軽鎧
アビリティ枠
4→4

みんなの評価

  • 1チェイン
  • 3.8フィニッシャー
  • 3バフ役
  • 2.4デバフ役
  • 2.4回復役
  • 3.8壁役
  • 4.6トラマス性能
▼ノクティスの評価を書き込む
ノクティス
ノクティスの強い点

ノクティスの弱い点
チェイン フィニッシャー バフ役 デバフ役
回復役 壁役 トラマス性能

送信

投稿者名
  • 名無し
  • 23
  • いいねボタン
理由 最高火力となる「覚醒ファントムソード」は発動回数がランダムであるため同キャラでもチェインが難しく、SPアビ「意思を継ぐ者」も6T周期かつ初ターン発動不可と初動も遅い。
さらに二刀流キャラであるためステータスも盛りにくい。
以上の点からアタッカーとしての適性は、はっきり言って乏しい。
しかし、LBによる味方バフ、フルリカバー、引きつけなどやれる事は多く、装備の幅も広いため色々と融通が利く。あとトラマスも強い。
回避引きつけ兼サポート兼サブアタッカーとして見るのが妥当。一線級のキャラでは無いが、運用法を考えた上で採用すれば、予想以上の能力を発揮してくれる。
何より、ドット絵が丁寧で見てて楽しい。

セレチケ使うか、と言われたらオススメはしない。
ちなみに俺はセレチケ10枚使いました。ええ後悔はしてません
評価内訳
チェイン ★☆☆☆☆
フィニッシャー ★★★★☆
バフ役 ★★★☆☆
デバフ役 ★★★☆☆
回復役 ★★★☆☆
壁役 ★★★★☆
トラマス性能 ★★★★★
投稿者名
  • 名無し
  • 23
  • いいねボタン
理由 最前線で使うキャラではもう無いけど、回避引きつけ壁としてはまだ出番は用意できると思う。
バルトは分身付与、チェイン、属性付与、一応デバフが+αで、ノクティスはMPHP回復と蘇生が便利なので編成によって使い分けかと。バルトは限定キャラだしね。
またSP後の覚醒ファントムソードもキラー乗る相手には意外とダメージが出るし、同キャラチェインだと結構跳ね上がる。また防御無視なので闇ゴーレムのような敵のかばうを無視して攻撃できるのも便利。滅多に出番ないけど。
アリーナでは全体ストップ技もあるしなかなか。
評価内訳
チェイン ★☆☆☆☆
フィニッシャー ★★★☆☆
バフ役 ★★☆☆☆
デバフ役 ★★★☆☆
回復役 ★★★☆☆
壁役 ★★★★☆
トラマス性能 ★★★★★
投稿者名
  • 名無し
  • 12
  • いいねボタン
理由 今となってはアリーナ要員かな…。
評価内訳
チェイン ★☆☆☆☆
フィニッシャー ★★★★☆
バフ役 ★★☆☆☆
デバフ役 ★★☆☆☆
回復役 ★★☆☆☆
壁役 ★★★☆☆
トラマス性能 ★★★★☆
もっと見る

みんなのキャラ評価一覧はこちら

アリーナでの使い道

アリーナで有効な全体攻撃は持ち合わせていないものの、防御無視攻撃の火力は随一なので、倒したい敵をピンポイントで倒すことができます。

また物理魔法複合の攻撃はかばうの対象外のため、ブリザドボトルでストップ状態にすれば、アリーナで相手を制圧することができます。

アビリティ強化

アビリティ覚醒

特殊 効果/倍率
釣り
・パッシブ
・消費MP14
一時的に敵から狙われやすくなる
引きつけ率100%
リンクアタック
・単体
・消費MP48
敵1体にダメージ+味方全体の攻撃魔力をアップ
攻撃依存100%
攻/魔+45%
選ばれし王
・パッシブ
HPMPを30%アップ
HP+30%
MP+30%
シフトブレイク
・単体
・消費MP52
敵1体に一部防御無視ダメージ+攻撃防御をダウン+零距離シフトブレイク使用可能
攻撃依存250%
防御無視50%
攻/防-45%
▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)

釣り

効果/倍率
覚醒+1 ・2ターンの間敵から100%狙われるようになる
覚醒+2 ・2ターンの間敵から100%狙われるようになる
・次のターン「零距離シフトブレイク」が1ターン使用可能
必要な晶石と個数
素材 技巧の晶石 技巧の中晶石 技巧の大晶石 技巧の超晶石 技巧の神晶石
覚醒+1 15 8 5 1 -
覚醒+2 23 12 8 2 1

リンクアタック

効果/倍率
覚醒+1 ・敵1体に威力100%の物理ダメージ+3ターンの間味方全体の全ステータスを45%アップ
・1ターン「零距離シフトブレイク」が使用可能
覚醒+2 ・敵1体に威力100%の物理ダメージ+3ターンの間味方全体の全ステータスを45%アップ
・自分のLBゲージを10増加
・1ターン「零距離シフトブレイク」が使用可能
必要な晶石と個数
素材 支援の晶石 支援の中晶石 支援の大晶石 支援の超晶石 支援の神晶石
覚醒+1 15 10 8 2 1
覚醒+2 23 15 12 4 2

選ばれし王

効果/倍率
覚醒+1 ・HPMPを30%アップ
・防御精神を30%アップ
覚醒+2 ・HPMPを30%アップ
・防御精神を30%アップ
・攻撃魔力を30%アップ
・バーストストーン上昇量を50%アップ
必要な晶石と個数
素材 支援の晶石 支援の中晶石 支援の大晶石 支援の超晶石 支援の神晶石
覚醒+1 15 8 5 1 -
覚醒+2 23 12 8 2 1

シフトブレイク

効果/倍率
覚醒+1 ・敵1体に威力300%防御50%無視の物理ダメージ+3ターンの間攻撃防御を45%ダウン+次の1ターン零距離シフトブレイク使用可能
覚醒+2 ・敵1体に威力300%防御50%無視の物理ダメージ+3ターンの間攻撃防御を50%ダウン
・零距離シフトブレイク2ターン使用可能
必要な晶石と個数
素材 攻めの晶石 攻めの中晶石 攻めの大晶石 攻めの超晶石 攻めの神晶石
覚醒+1 20 15 10 4 2
覚醒+2 30 23 15 8 2

覚醒に必要な素材

星7覚醒に必要な素材

素材 必要な数
輝源
ノクティスの輝源
1

星6覚醒に必要な素材

素材 必要な数
災禍の封神珠
災禍の封神珠
20
終焉の予言書
終焉の予言書
10
神獣の極彩角
神獣の極彩角
10
楽園の幻虹花
楽園の幻虹花
5
神魔王結晶
神魔王結晶
5

▶覚醒素材一覧はこちら

キャラについての関連記事

最新キャラ評価【New】
神を超える力フェイ
神を超える力フェイ
稀なる剣才シタン
稀なる剣才シタン
誇り高き竜騎士カイン
誇り高き竜騎士カイン
ゼロムス(FFIV)
ゼロムス(FFIV)
キャラ
キャラ評価一覧 最強キャラランキング
ガチャシミュ記念館 星7覚醒キャラ一覧
キャラステータス一覧比較表 トラストマスター報酬について
リセマラ当たりランキング
装備
武器一覧 防具一覧 アクセサリ一覧
アビリティ(魔法)一覧 - -
最強武器ランキング『ステータス一覧』
最強防具ランキング『ステータス一覧』

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

オルタナの評価や使い道
オルタナの評価や使い道
デス(光耀の指輪)の評価や使い道
デス(光耀の指輪)の評価や使い道
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
力を求めた先にあるものの攻略|真クラウンクエスト
力を求めた先にあるものの攻略|真クラウンクエスト
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
力を求めた先にあるものの攻略|真クラウンクエスト
力を求めた先にあるものの攻略|真クラウンクエスト
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
バハムート探索攻略と入手方法まとめ【竜王の圏域】
バハムート探索攻略と入手方法まとめ【竜王の圏域】
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー