【FFBE】 シャンティレーナ(星7)の評価と習得アビリティ【サウンドトラック特典キャラ】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のシャンティレーナ(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでシャンティレーナ育成の参考にして下さい。
| 関連記事 |
|---|
| シャンティレーナの運用方法とおすすめ装備 |
目次
シャンティレーナの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
| 魔道を修めし吟遊詩人 |
【S】
魔力を40%、火・氷・雷・水・風・土属性耐性を10%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
魔力+74,精神+51 水/風/光耐性+40% |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
| T魔奏法 | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可(「芽吹きのアリア」以外のアビリティが対象) |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「光」 「魔攻」 「支援」 「FFBE」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ |
トルネド(グループ12)系/フラッド(グループ13)系 ケイオスウェイヴ(グループ3)系/レザード(グループ4)系 |
||||
| 使用属性 | 水/風/光 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
味方を強化しつつ攻撃する魔法アタッカー
シャンティレーナは味方全体に高倍率バフを付与しつつ魔法攻撃で攻めることができる、星7魔法アタッカーです。
強い点
光属性攻撃の威力が大幅アップ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 日輪の大魔奏 | ・敵全体に威力500%の光属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+250% ・最大威力2,000% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
| 日輪の大魔奏+2 | ・敵全体に威力850%の光属性魔法攻撃 ・使用する度に威力+400% ・最大威力3,250% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
シャンティレーナは、アビリティ覚醒に伴い光属性魔法のみ威力が大幅に上昇しました。風と水属性魔法の威力は伸びていないため、敵が光耐性持ちでない限りは光属性で攻めるのがおすすめです。
遮光の魔奏+2のおかげで、光属性耐性デバフの倍率も上昇しています。高威力の光魔法と高倍率の光耐性デバフのおかげで、大きく火力が伸びました。
毎ターン自動で全ステバフを付与できる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 芽吹きのアリア+2 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・歌っている間、味方全体の全ステ+180% ・次のターン行動可能 ・1ターン後「幼木のテーマ」が発動 ・2ターン後「若木のテーマ」が発動 ・3ターン後「大樹のテーマ」が発動 |
| 幼木のテーマ | ・味方全体の全ステ+200% ・味方全体のHP/MPを回復 ・「T詠唱」使用可能 |
| 若木のテーマ | ・味方全体の全ステ+220% ・味方全体のHP/MPを回復 ・「IV詠唱」使用可能 |
| 大樹のテーマ | ・味方全体の全ステ+250% ・味方全体のHP/MPを回復 ・「IV詠唱」使用可能 |
シャンティレーナは、SPアビリティ「芽吹きのアリア+2」を歌うと、次のターン以降3つのバフアビリティが自動で発動します。いずれも200%以上の全ステバフを付与する、強力なアビリティです。
味方全体の全ステータスを大幅に伸ばした上で、さらにシャンティレーナ本体は別の動きをすることができます。毎ターン発動という性質からリレイズで復帰したキャラにもバフが付与される点も魅力的です。
弱い点
SPアビリティへの依存度が大きすぎる
シャンティレーナは、バフアビリティがSPアビリティでしか使えません。CTも10ターンと長く、仮に使用したターンに戦闘不能になってしまうと以降9ターンはバッファーとしての立ち回りは不可能です。
魔法攻撃に関しても、SPアビリティ使用後でないと4回行動が解禁されません。バフに関しても魔法攻撃に関してもSPアビリティに大きく依存しているため、不意の戦闘不能からの立て直しには時間がかかります。
シャンティレーナは耐久力が非常に低いので戦闘不能を防ぐために耐久力を重視した装備を組みましょう。しかし魔力強化を疎かにすると魔法アタッカーとしての本分を果たせないため、使い勝手が良いとは言えません。
耐久力が低い
シャンティレーナはHP/防御/精神の伸びが悪く、戦闘不能を耐えるパッシブも習得しないため魔法アタッカーの中でも一際脆いキャラです。真降臨の間ではかばう不可、引きつけ不可攻撃が多いためすぐに戦闘不能に陥ります。
状態異常も沈黙しか防げないので状態異常用の対策も必要です。連続使用時威力上昇系のアビリティや、CTの長いSPアビリティを使うには不十分なステータスなので長期戦での運用には向きません。
高威力の魔法攻撃と高倍率のステータスバフを活かして、短期決戦でこそ輝くキャラであると言えます。
習得アビリティ
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| T魔奏法 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可(「芽吹きのアリア」以外のアビリティが対象) |
| 氾濫の大魔奏 ・消費MP65 | 敵全体に水属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存500% (6回まで)追加威力250% 最大威力2000% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 狂嵐の大魔奏 ・消費MP65 | 敵全体に風属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存500% (6回まで)追加威力250% 最大威力2000% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 日輪の大魔奏 ・消費MP65 | 敵全体に光属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存500% (6回まで)追加威力250% 最大威力2000% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 【SPアビリティ】 自然を称える魔奏詩 ・消費MP99 該当アビリティ | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の水風光属性耐性をダウン+4ターン「IV魔奏法」が使用可能 |
| 水/風/光耐性-120% | |
| IV魔奏法 | 特定のアビリティを1ターンに4回使用可(「芽吹きのアリア」以外のアビリティが対象) |
| 【SPアビリティ】 芽吹きのアリア ・消費MP120 該当アビリティ | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】歌っている間、味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ+次のターン以降行動可能+ターン経過毎に「幼木のテーマ」「若木のテーマ」「大樹のテーマ」の順で1つ発動 |
| 攻/防/魔/精+180% | |
| 幼木のテーマ 該当アビリティ | 味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ+HPMPを回復+1ターン「T詠唱」が使用可能 |
| 攻/防/魔/精+250% | |
| 若木のテーマ 該当アビリティ | 味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ+HPMPを回復+1ターン「IV詠唱」が使用可能 |
| 攻/防/魔/精+220% | |
| 大樹のテーマ 該当アビリティ | 味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ+HPMPを回復+1ターン「IV詠唱」が使用可能 |
| 攻/防/魔/精+200% | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 魔奏の歌姫 | HPMPを20%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の魔力がアップ |
| HP+20% MP+20% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 降水の魔奏 ・消費MP62 | 敵全体に水属性ダメージ+水属性耐性をダウン |
| 魔力依存350% 水耐性-80% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 物語の探求者 | 水風光属性耐性を30%アップ+沈黙無効 |
| 沈黙耐性+100% 水/風/光耐性+30% | |
| 魔力+30% ・パッシブ | 魔力+30% |
| 逆風の魔奏 ・消費MP62 | 敵全体に風属性ダメージ+風属性耐性をダウン |
| 魔力依存350% 風耐性-80% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 深き触媒の知識 | 魔力を30%アップ+ロッド装備時に魔力を30%アップ |
| 魔力+30% ロッド装備時、魔力+30% | |
| 風精に愛されし者 | 「テトラシルフィード」セット時に反映されるステータスが50%アップ |
| 幻獣セット時のステータス+50% | |
| 遮光の魔奏 ・消費MP62 | 敵全体に光属性ダメージ+光属性耐性をダウン |
| 魔力依存350% 光耐性-80% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| W魔奏法 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可(「芽吹きのアリア」以外のアビリティが対象) |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 水の魔奏 ・消費MP42 | 敵全体に水属性ダメージ |
| 魔力依存420% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| MP+30% ・パッシブ | MP+30% |
| 放浪の吟遊詩人 | MP、魔力を30%アップ |
| MP+30% 魔力+30% | |
| 風の魔奏 ・消費MP42 | 敵全体に風属性ダメージ |
| 魔力依存420% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 元ミシディアの魔道士 | ローブ装備時に魔力精神を30%アップ |
| ローブ装備時、魔力+30% ローブ装備時、精神+30% | |
| 光の魔奏 ・消費MP42 | 敵全体に光属性ダメージ |
| 魔力依存420% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 |
魔法
星6
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ウォタジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に水魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| エアロジャ ・全体 ・消費MP28 | 敵全体に風魔法ダメージ |
| 魔力依存3500% ヒット数1 | |
| フラッド ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に水魔法ダメージ+5ターン、水耐性ダウン |
| 魔力依存2400% 水耐性-100% ヒット数9 フラッド(グループ13)系 | |
| トルネド ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に風魔法ダメージ+5ターン、風耐性ダウン |
| 魔力依存2400% 風耐性-100% ヒット数9 トルネド(グループ12)系 |
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ウォタガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に水魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| エアロガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に風魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 昇魂の魔歌 | 3ターン、味方全体のLBの威力をアップ+バーストストーンによる上昇量をアップ | |
| Lv.Max | コスト | |
| LBダメージ×2,バーストストーン上昇量+200% | 4800 | |
シャンティレーナのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4560 | +900(-) | 270/351位 |
| MP | 285 | +150(-) | 107/351位 |
| 攻撃 | 128 | +65(-) | 304/351位 |
| 防御 | 156 | +65(-) | 291/351位 |
| 魔力 | 216 | +65(-) | 70/351位 |
| 精神 | 207 | +65(-) | 108/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 3チェイン
- 1フィニッシャー
- 1.8バフ役
- 2デバフ役
- 1.3回復役
- 1壁役
- 2.5トラマス性能
- ▼シャンティレーナの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 12武具のような入れ替え可能なバトルでは活躍できるかもしれない。 |
| 弱い点 | 現在の12武具ではわざわざこいつをいれる必要はない。 今後ガチャから入手可能になるらしいが、よほどの特典がない限り引く必要はない。おそらくチョコフィーナ等の有用キャラとだきあわせピックアップになると思うが。 シャンティレーナが活きるようなコンテンツを期待! |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | ・常時3連水風光ケイオスチェイン ・4Tの高倍率全体ステバフ、リジェネ・リフレシュ・連続魔付与 ・LBによるLBダメージ100%アップ、バーストストーン上昇200%アップ 魔法アタッカーとしては3連アビからの3属性ケイオスチェインで安定してダメージを稼げる ターン毎にかけ直し+倍率アップの全体バフは2T以降はHPMPも回復し、さらに3~4連続魔も付与することが出来、ヒーラー一人でデスペガ+アレイズ+リレイズ+ケアルジャで回復なんていう行動も可能となる コストは重いが、LBダメージアップのLBも強力 |
| 弱い点 | ・目玉のバフが10Tに一度しか使用できないのに、持続がたったの4T ・武具魔力アップがたったの50%、二刀流すら習得しない ・オートリフレシュ未所持で、装備でリフレシュを積むか介護必須 全体にバフを配りつつの魔法アタッカー運用としては、上記の理由によりバフが全くアテにできない。バッファーが何らかの理由により動けないとき限定で使用するのみで、連続アビにも非対象で使い辛い Ⅳ詠唱も使えないターンの方が長いので、それ前提の攻略は組めない 状態異常耐性も沈黙しかなく、純粋な魔法アタッカーとしてもステータスが低めで、水属性以外なら他の魔アタッカーを使った方が圧倒的に強い 二刀流・オートリフレシュ・状態異常耐性~などを装備で補うとその分ステータスを伸ばせなくなり、キラーを積むことも難しい 欠点が非常に多く、サントラのオマケだからなのか明らかに1世代前の性能で、覚醒前提の中途半端な弱キャラ調整がなされている不遇キャラ バフがSPアビでなければまだ使えたかもしれないが、それでもエレフィムのアビリティ覚醒の足元にも及ばない。Ⅳ詠唱も結局は魔法のみなので微妙 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 王様4ターン目のLBバフ及び水着か妖精さんと組んで水光が通る場合に-120%を追加してゴリ押しするために創造された悲しきユニット。王様の行動が一つ空くのでバリアを張ってくれる。 |
| 弱い点 | 極細ポッキーくらい脆い |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
アリーナでの使い道
常時3回攻撃が可能ですが、無属性の攻撃手段を持たないため属性耐性や魔法壁を倒しにくいという弱点があります。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 遮光の魔奏 ・消費MP62 | 敵全体に光属性ダメージ+光属性耐性をダウン |
| 魔力依存350% 光耐性-80% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 日輪の大魔奏 ・消費MP65 | 敵全体に光属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存500% (6回まで)追加威力250% 最大威力2000% ヒット数5 ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 【SPアビリティ】 芽吹きのアリア ・消費MP120 該当アビリティ | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】歌っている間、味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ+次のターン以降行動可能+ターン経過毎に「幼木のテーマ」「若木のテーマ」「大樹のテーマ」の順で1つ発動 |
| 攻/防/魔/精+180% | |
| 風精に愛されし者 | 「テトラシルフィード」セット時に反映されるステータスが50%アップ |
| 幻獣セット時のステータス+50% | |
| 魔奏の歌姫 | HPMPを20%アップ+両手の装備品が武器のみだと武具の魔力がアップ |
| HP+20% MP+20% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
シャンティレーナの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
妖精王の密書 |
20 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









