【FFBE】 ウォーリアオブライトの評価と習得アビリティ

PR

ウォーリア オブ ライト

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のウォーリア オブ ライトの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ウォーリア オブ ライト育成時の参考にしてください。

関連記事
ウォーリアオブライトの運用方法とおすすめ装備
最新キャラ評価【New】
神を超える力フェイ
神を超える力フェイ
稀なる剣才シタン
稀なる剣才シタン
誇り高き竜騎士カイン
誇り高き竜騎士カイン
ゼロムス(FFIV)
ゼロムス(FFIV)

ウォーリア オブ ライトの総合評価

NeoVision評価 役割
88点/100点 物攻魔攻回復
強化弱体壁役

トラマス(スパトラ)報酬

トラマス報酬 トラマス評価/性能
ソードオブライト(FF1) ソードオブライト(FF1) A
攻撃+72,防御+46,防御+20%
はじまりの戦士/光の戦士/ウォーリアオブライト装備時「導かれし光」発動
スーパートラマス報酬 スパトラ評価/性能
シールドオブライト シールドオブライト A
防御+208,精神+102
水/風/土/闇耐性+30%,装備時「センチネル」発動
トラストアビリティ 効果/倍率
光の加護(ウォーリアオブライト)
・パッシブ
HP防アップ:40%
防御固定値アップ:500
火/氷/雷/光耐性アップ:30%
HP+40%
防御+40%
防御固定値+500
火/氷/雷/光耐性+30%

基本情報

キャラアイコン
ウォーリア オブ ライト
高難度評価 周回評価 DV評価
A A B
リーダースキル【稀なる兵たち・凱歌II】
攻撃+200%、魔力+200%
カテゴリ「稀なる兵たち」
自身のカテゴリ
物防
支援
FF1
クリスタルの加護
稀なる兵たち
守りし者たち
世界を救いし者たち
BSの挙動 スーパーリミットバースト解放
SLB発動ターン 5→4→3
(EX覚醒で短縮)
チェイングループ 聖光爆裂破(グループ5)系/絶・明鏡(グループ1)系
アースレイヴ(グループ2)系/レザード(グループ4)系
クイックショット(グループ16)系
使用属性
属性付与 -
種族特攻(パッシブ)
植物 悪魔
- - - - - -
水棲 機械 精霊 死霊
- - - - - -
▼装備による種族特攻(タップで開閉)
  • 植物 悪魔
    - - - - - -
    水棲 機械 精霊 死霊
    - - - - - -

※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム

評価

味方全体の耐久力を上げられる物理壁

ウォーリアオブライトは、物理攻撃をかばいながら味方全体にも防御/精神や属性耐性、ダメージ軽減のバフを付与できるSLBタイプの物理壁です。

強い点

物理かばうやダメージ軽減バフが豊富

アビリティ 性能
我らの光を
消せなどしない+3
【5Tに1回/開幕使用可】
・味方全体の防御/精神+200%
・かばう(物理)付与
・味方全体にダメージ50%軽減付与
・物理ダメージ50%軽減付与
・HP5,000バリア付与
光は我らとともにII+3 ・かばう(物理)付与
・味方全体の防御/精神+200%
・HP3,000バリア付与
LB ・味方全体の防御/精神+250%
・敵全体に防御依存15,000%の物理ダメージ
・味方全体にHP5,000バリア付与
・ダメージ70%軽減付与
・ヒット数9
プロテガ+3 ・味方全体の防御+300%
・物理ダメージ75%軽減付与
・ダメージ50%軽減付与
ヒーリングライト ・味方全体のHP回復
・物理ダメージ50%軽減付与

ウォーリアオブライトは、物理かばうや全体ダメージ軽減バフの手段を豊富に持ち、ほぼ毎ターン途切らせることなく味方を守ることができます。

かばう無効の物理攻撃や、その他ダメージなどにも対応しやすいのが長所ですが、アビリティ覚醒が多く必要なので強化してから運用しましょう。

属性耐性バフやステータスデバフも可能

アビリティ 性能
インビンシブル
シールド+2
【6Tに1回/開幕使用可】
・味方全体の防御/精神+300%
・HP8,000バリア付与
・雷/風/光/闇耐性+100%
セイントウォード ・味方全体にHP3,000バリア付与
・雷/風/光/闇耐性+70%
ディタレンスソード ・敵1体に防御依存5,000%の物理ダメージ
・攻撃/魔力-85%
ガードストライク ・敵1体に防御依存5,000%の物理ダメージ
・30%の確率でストップ付与
・防御/精神-85%
・自分のMP100回復

ウォーリアオブライトは、味方全体の雷/風/光/闇属性耐性をアップできます。扱える属性の種類が多く、複数の属性攻撃を使用する敵に有効です。

また「攻撃/魔力」「防御/精神」をそれぞれ85%ダウンできるため、補助的なデバフ役としても動けます。

防御依存アタッカーとしても活躍

アビリティ 性能
SLB ・味方全体の防御/精神+250%
・敵全体に防御依存20,000%の物理ダメージ
・味方全体にHP8,000バリア付与
・ダメージ75%軽減付与
・ヒット数17
聖光の導き 【5Tに1回/開幕使用可】
・自分の光属性ダメージ+30%
・防御+250%
・LBダメージアップ+200%
・物理LBの威力+10,000%
レディアント
ラッシュ(Lv5)
・敵1体に防御依存25,000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
グループ1:絶・明鏡
ノーブルセイバー
(Lv5)
・敵全体に防御依存20,000%の物理ダメージ
グループ16:クイックショット

ウォーリアオブライトは、自身にLB威力アップのバフを付与し、SLBで攻撃に参加することもできます。防御依存物理ダメージなので耐久力と火力を両立でき、同時にバリアやダメージ軽減を付与できるのも便利です。

自身のトラマス「ソードオブライト」は、クロニクルバトルで+4強化と両手武具化ができるため、両手持ち運用でダメージ補正の上振れを狙うのも有効です。

デスアイ(クロニクルバトル)の攻略はこちら

弱い点

リーダースキルで防御が伸びにくい

ウォーリアオブライトは防御依存の攻撃が主力のため、リーダースキルの恩恵が+200%程度しか受けられません。攻撃/魔力+750%のリーダーと組んでも、自身には火力面の影響が少ないので注意しましょう。

また、先制LBブースト(攻)を装備しても防御依存のLB威力はアップしません。SLBの火力をさらに高めるには幻のガードジェクトのスパトラ「ブリッツの王者」も必要です。

ブリッツの王者の性能はこちら

特殊かばうを持たない

ウォーリアオブライトは、全種類の攻撃を受けられる「特殊かばう」を習得しません。その他ダメージや魔法攻撃に対しては、SLBなどの高倍率ダメージ軽減を駆使して耐えましょう。

習得アビリティ

潜在アビリティ

特殊 効果/倍率
守護者の光壁
・アクティブ
・消費MP48
敵1体に物理ダメージ+3ターン、味方全体にHPバリア付与
防御依存7000%
HPバリア5000
ヒット数7
聖光爆裂破(グループ5)系
勇壮果敢
・パッシブ
防御アップ:20%
毎ターンLBゲージ回復:200
【武器1個装備時】武具防御アップ:100%
防御+20%
LBゲージ上昇量+200

特殊

NeoVision

特殊 効果/倍率
光の加護
・パッシブ
バトル開始時と戦闘不能から回復時、毎ターン自分のHPを回復し、攻撃/魔力をアップする効果を付与
攻撃+200%
防御+200%
【SPアビリティ】
LBチャージ
・自身
【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復
LBゲージ+100%
【SPアビリティ】
聖光の導き
・アクティブ
【5Tに1回使用可/開幕使用可】自分に光属性ダメージアップ+防御アップ+LBダメージアップ+特定LBの威力アップ
光属性ダメージ+30%
防+250%
LBダメージ×3
物理LBの威力+1000%
ヴァンガードグレイブ
・アクティブ
・消費MP24
該当アビリティ
敵1体に物理ダメージ+物理ダメージ+3ターン、自分にひきつけ付与+3ターン、バーストストーン回復量アップ
防御依存3500%
ヒット数2
防御依存3500%
ヒット数3
ひきつけ率+100%
バーストストーン上昇量+150%
レメディライト
・全体
・消費MP26
味方全体のHP、毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化を回復
バックラーブロウ
・アクティブ
・消費MP36
敵全体に物理ダメージ
防御依存10000%
ヒット数1
ガードストライク
・アクティブ
・消費MP32
敵1体に物理ダメージ+確率でストップ付与+3ターン、防精ダウン+自分にMP回復
防御依存5000%
ストップ付与確率30%
防/精-85%
MP回復量100
ヒット数1
ブレイブプレゼンスII
・アクティブ
・消費MP40
4ターン、自分にひきつけ付与+物理ダメージ軽減付与
ひきつけ率+100%
物理ダメージ軽減率+30%
光は我らとともにII
・アクティブ
・消費MP60
4ターン、自分にかばう(物理)付与+4ターン、味方全体にHPバリア付与
発動確率75%
ダメージ軽減率60~80%
HPバリア500
セイクリッドウェーブ
・アクティブ
・消費MP45
敵全体に光物理ダメージ+3ターン、光耐性ダウン
防御依存360%
光耐性-100%
ヒット数7
聖光爆裂破(グループ5)系
ディタレンスソード
・アクティブ
・消費MP52
敵1体に物理ダメージ+4ターン、攻/魔ダウン
防御依存5000%
攻/魔-85%
ヒット数5
ヒーリングライト
・アクティブ
・消費MP38
味方全体にHP回復+4ターン、物理ダメージ軽減付与
物理ダメージ軽減率+50%
セイントウォード
・アクティブ
・消費MP60
3ターン、味方全体にHPバリア付与+3ターン、雷風光闇耐性アップ
HPバリア3000
雷/風/光/闇耐性+70%
戦士の護剣
・アクティブ
・消費MP45
敵1体に物理ダメージ+3ターン、光耐性ダウン+3ターン、自分にかばう(物理)付与
防御依存5000%
光耐性-120%
発動確率100%
ダメージ軽減率60~80%
ヒット数10
アースレイヴ(グループ2)系
【SPアビリティ】
我らの光を消せなどしない
・アクティブ
・消費MP100
【6Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、自分に防/精アップ4ターン、かばう(物理)付与+4ターン、味方全体にダメージ軽減付与+4ターン、HPバリア付与
防/精+200%
(かばう)発動確率80%
(かばう)ダメージ軽減率60~80%
ダメージ軽減率+50%
HPバリア500
【SPアビリティ】
オブストラクトディフェンス
・アクティブ
・消費MP28
【3Tに1回使用可/開幕使用可】2ターン、自分以外の味方1体にダメージ軽減付与+自分にMP回復+LBゲージ回復
ダメージ軽減率+70%
MP回復量300
LBゲージ+1600
【SPアビリティ】
ブレイブホーリー
・アクティブ
・消費MP99
【4Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、敵全体に光耐性ダウン+光物理ダメージ
光耐性-130%
防御依存30000%
ヒット数10
アースレイヴ(グループ2)系
【SPアビリティ】
インビンシブルシールド
・アクティブ
・消費MP120
【10Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、味方全体の防/精アップ+3ターン、雷/風/光/闇耐性アップ+3ターン、HPバリア付与
防/精+300%
HPバリア4000
雷/風/光/闇耐性+100%
オートリフレシュ
・パッシブ
毎ターンMPを回復
MP回復量+5%
剣の極意
・パッシブ
剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ
剣装備時、攻/防/魔/精+50%
W聖戦技
該当アビリティ
特定のアビリティを1ターンに2回使用可(装備状態にかかわらず1回ずつ発動)
勇者の輝き
・パッシブ
敵から狙われやすくなる+ターン開始時に確率で敵全体に暗闇を付与
ターゲット上昇率50%
暗闇付与確率90%
チェインの極意
・パッシブ
自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ
チェイン倍率上限+100%
防御固定値アップ:500
・パッシブ
防御固定値アップ:500
防御+500
プラントキラー改I
・パッシブ
植物キラー(物理魔法):100%
植物系物理キラー+100%
植物系魔法キラー+100%
アクアンキラー改I
・パッシブ
水棲キラー(物理魔法):100%
水棲系物理キラー+100%
水棲系魔法キラー+100%
アンデッドキラー改I
・パッシブ
死霊キラー(物理魔法):100%
死霊系物理キラー+100%
死霊系魔法キラー+100%
ドラゴンキラー改II
・パッシブ
竜キラー(物理魔法):200%
竜系物理キラー+200%
竜系魔法キラー+200%
デーモンキラー改II
・パッシブ
悪魔キラー(物理魔法):150%
悪魔系物理キラー+150%
悪魔系魔法キラー+150%
ビーストキラー改I
・パッシブ
獣キラー(物理魔法):100%
獣系物理キラー+100%
獣系魔法キラー+100%
こうげき(ウォーリア・オブ・ライト)
・パッシブ
【たたかう】敵1体に物理ダメージ+自分にLBゲージ回復
攻撃依存7000%
LBゲージ+600
ヒット数5
T聖戦技
・アクティブ
該当アビリティ
【れんぞく】特定アビリティ:3回
暗黒に立ち向かう意志
・アクティブ
LBダメージアップ:100%
【武器1個装備時】武具防御アップ:200%
LBダメージ×100%
武器1つ装備時、装備品の防御+200%
守護者の風格
・アクティブ
HP精アップ:50%
攻撃アップ:100%
HP+50%
精神+50%
攻撃+100%
神聖なる力
・パッシブ
MPを20%、精神を30%アップ+特定魔法のダメージ、回復量がアップ
MP+20%
精神+30%
バニシュガ/ホーリーダメージ量+200%
ケアルジャ回復量+200%
アンデッドキラー
・パッシブ
死霊キラー(物理):50%
死霊系物理キラー+50%
揺らがぬ心
・パッシブ
MP、精神を20%アップ+毎ターンMPを回復
MP+20%
精神+20%
MP回復量5%
アトラクトガーダー
・パッシブ
防御アップ:30%
ひきつけアップ:30%
バーストストーン回復量アップ:100%
防御+30%
ひきつけ率+30%
バーストストーン上昇量+100%
混沌を退ける力
・パッシブ
MP、防御を20%アップ+毎ターン防御をアップ
MP+20%
防御+20%
防+100%
闇に屈しはしない
・パッシブ
睡眠石化魅了を無効+毎ターンLBゲージが増加
睡眠/石化/魅了耐性+100%
LBゲージ+200
はじまりの戦士
・パッシブ
HPを50%、防御を30%アップ+毎ターンHPを回復
HP+50%
防御+30%
力の解放
・パッシブ
バトル開始時と戦闘不能から回復時、自身のLBゲージがMAX
バトル開始時と戦闘不能から回復時、LBゲージ+100%
潰えぬ希望
・パッシブ
HPMP、精神を30%アップ+HPが一定値以上の時、1回だけ戦闘不能を耐える+HPが一定値以下になった時、2ターンの間防御をアップ
HP+30%
MP+30%
精神+30%
発動HP5%
発動確率100%
発動HP41%
防+200%
HP+10%
・パッシブ
HP+10%

魔法

NeoVision

魔法 効果/倍率
バニシュガ
・全体
・消費MP20
敵全体に光魔法ダメージ
精神依存2000%
ヒット数8
レザード(グループ4)系
プロテガ
・全体
・消費MP24
4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減
防+100%
物理ダメージ軽減率+30%
ケアルジャ
・全体
・消費MP30
味方全体のHPを回復
ホーリー
・単体
敵1体に光属性のMP変換魔法ダメージ
(精神依存)消費MP×30
ヒット数1
アレイズ
・単体
・消費MP20
単体の戦闘不能を全回復
蘇生回復量100%

リミットバースト

通常LB

LB 効果
クリスタルブレイバー 3ターン、味方全体の防御精神をアップ+敵全体に物理ダメージ+味方全体にHPバリア付与+ダメージ軽減付与(ヒット数9)
Lv.Max コスト
防御精神アップ:250%,防御依存:15000%,HPバリア付与:5000,ダメージ軽減付与:70% 6000

スーパーリミットバースト

LB 効果
真・クリスタルブレイバー 3ターン、味方全体に防御精神アップ+敵全体に物理ダメージ+味方全体にHPバリア付与+ダメージ軽減付与(ヒット数17)
Lv.Max コスト
防御精神アップ:250%,防御依存:20000%,HPバリア付与:8000,ダメージ軽減付与:75% 6000

ウォーリア オブ ライトのステータス

ステータス

Lv.120ポッド(上限開放)順位
HP7458+900(+450)35/484位
MP421+150(+75)196/484位
攻撃285+65(+32)322/484位
防御380+65(+32)12/484位
魔力257+65(+32)257/484位
精神338+65(+32)80/484位

装備可能武器・防具

カテゴリー FF1
装備可能武器
短剣 剣 大剣 刀 杖 ロッド 弓 斧
ハンマー 槍 メイス 格闘
装備可能防具
軽盾 重盾 帽子 兜 服 軽鎧 重鎧 ローブ
アビリティ枠
4→4

星7時の評価

▼星7評価(タップで開閉)

強い点

HPバリアを張りつつ味方を守る

アビリティ
【光は我らとともにII+2】
・80%の確率で味方全体への物理攻撃をかばう
・ダメージ軽減率60~80%
・味方全体にHP2,000分のバリア付与
持続4ターン
生存者数 1人 2人 3人 4人 5人
発動確率(%) 80% 96% 99.2% 99.84% 99.97%

ウォーリアオブライトは、味方全体への物理攻撃をかばうことができる物理壁タイプのキャラです。全員が生存している場合、発動確率は99%を上回ります。まず間違いなく発動すると考えていい非常に信頼性のおける壁役です。

発動時は味方全員にHP2,000分のバリアを付与するので、擬似的に最大HPを2,000だけ伸ばせます。高難度クエストではHP2,000でも大きな差になるため、必ずアビリティ覚醒をしてHPバリア量を増やしておきましょう。

かばう発動率早見表はこちら

80%の常時引きつけ率

ウォーリアオブライトは、常時80%の引きつけ率を誇ります。概ね5回中4回は単体攻撃を被弾するため、アタッカーやヒーラーの負担を減らすことが可能です。

モーグリぬいぐるみやレッドノーズを装備する、もしくは「ブレイブプレゼンスII+2」を使えば引きつけ率を100%にできます。自身に被物理ダメ軽減を付与しつつ攻撃を引きつけることで味方を守りましょう。

かばう役・引きつけ役一覧はこちら

弱い点

防御依存攻撃が不要

ウォーリアオブライトは威力が防御に依存する攻撃を多数習得します。耐久力を高めつつ火力も伸ばせるので、粘り強い戦いが可能です。

しかし新ダメージ計算式を考慮すると、自身のトラマス報酬の攻撃力が低く実ダメージが大きく落ちます。連撃アビリティを常に使い続けられるわけでもなく、装備も片手は盾を持つのでアタッカーとしての活躍は見込めません。

トラマス報酬が剣

ウォーリアオブライトはトラマス報酬が剣なので、トラストアビリティ発動のために武器が固定されてしまいます。

武具強化でHP+40%を付与できるメイスや、命防の刻印を付与できるハンマー、物理回避率が上昇する武器を持てないため、装備に融通が効きません。武具強化でしっかり耐久ステータスを伸ばしましょう。

回避キャラ・装備一覧はこちら

みんなの評価

  • 2.2チェイン
  • 1.4フィニッシャー
  • 4バフ役
  • 2.7デバフ役
  • 3.4回復役
  • 4.9壁役
  • 3.1トラマス性能
▼ウォーリア オブ ライトの評価を書き込む
ウォーリア オブ ライト
ウォーリア オブ ライトの強い点

ウォーリア オブ ライトの弱い点
チェイン フィニッシャー バフ役 デバフ役
回復役 壁役 トラマス性能

送信

投稿者名
  • レナウンチャラ男
  • 0
  • いいねボタン
強い点 光属性に特に強い

雷風光闇耐性バフ付与可能

光属性デバフ可能

全体にバリア付与と防御力上昇を同時に付与可能

最近はアビ覚開放されたからさらに粘り強く仲間を庇える

戦闘開始時に確率で相手に暗闇付与。
鉄巨人にも効くから若干楽になる
アリーナでも大活躍!

トラマスは貴重な防御力上昇剣
スパトラの盾は被ダメージ軽減持ち
弱い点 特筆すべき弱点はない
他キャラとの比較になってしまうけど、防御力面で見るとNVガブラスには及ばないんだよなぁ…
評価内訳
チェイン ★★★☆☆
フィニッシャー ★★☆☆☆
バフ役 ★★★★★
デバフ役 ★★★★☆
回復役 ★★☆☆☆
壁役 ★★★★★
トラマス性能 ★★★★★
投稿者名
  • 名無し
  • 13
  • いいねボタン
強い点 耐久力はその他の壁役には劣らない。素の引き付けがある。
雷風光闇のバフを張ることができる。アースレイヴチェインに参加できる。
弱い点 全般的に痒いところに手が届かない。
W聖戦技の対象が悪すぎる。かばう系、SPアビ、~ライトが対象外なのは痛すぎる。
トラストアビリティはステと属性耐性を盛れる優秀なアビだが、トラマスが武器、スパトラが盾のため、発動しようとすると片手を捨てることになる。武器には回避やファングブレーカーなどのHPを盛れるものが揃っており、盾についても源氏、最強、英雄など優秀な盾がある。
LBは防御バフとして優秀だが、ダメカがない。昨今の壁役はどいつもこいつもLBでダメカを張れるというのに。

シリーズボスが初期に実装されたたため、潜在アビが控えめで完全に空ぶってしまった。もう希望の光はアビ覚しかない。
しかし、上記に述べた仕様はWOLが「攻撃寄りの物理壁」として位置付けされているために起こっている事だと思うので、今後もその方面でいくのであれば望み薄。
評価内訳
チェイン ★★★☆☆
フィニッシャー ★☆☆☆☆
バフ役 ★★☆☆☆
デバフ役 ★★☆☆☆
回復役 ★☆☆☆☆
壁役 ★★★★☆
トラマス性能 ★★☆☆☆
投稿者名
  • ランク165
  • 16
  • いいねボタン
強い点 モルボル以前の真降臨はグラディオラスでなんとかなってたけどモルボルに関しては攻略できる気配がなかった。セシルはいないし、ガラフは星6がいたけど精神盛れないしSpのダメ軽減率が高いwolをセレチケ20枚投入して入手。結果よだれで初ターン誰も死ななかったし、wolが倒れることはほとんどなく攻略ができた。
弱い点 Wアビをほとんど使わない。
全体かばう後は基本的に防御するし、エレフィムがいればあまり恩恵が得られないのでLBを使う機会があまりない。LBにダメカが付いてれば隙なく良かった。
評価内訳
チェイン ★☆☆☆☆
フィニッシャー ★☆☆☆☆
バフ役 ★★★★★
デバフ役 ★☆☆☆☆
回復役 ★★☆☆☆
壁役 ★★★★★
トラマス性能 ★☆☆☆☆
もっと見る

みんなのキャラ評価一覧はこちら

アビリティ強化

ブレイブアビリティ

特殊 効果/倍率
レディアントラッシュ
・アクティブ
敵1体に光物理ダメージ+光耐性ダウン
攻撃依存17000%
光耐性-130%
ヒット数8
絶・明鏡(グループ1)系
レディアントスラスト
・アクティブ
敵1体に光物理ダメージ+光耐性ダウン
攻撃依存17000%
光耐性-130%
ヒット数10
アースレイヴ(グループ2)系
ノーブルセイバー
・アクティブ
敵全体に物理ダメージ
攻撃依存12000%
ヒット数9
クイックショット(グループ16)系
▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)

レディアントラッシュ

効果/倍率
レベル2 ・敵1体に攻撃依存19000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
レベル3 ・敵1体に攻撃依存21000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
レベル4 ・敵1体に攻撃依存23000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
レベル5 ・敵1体に攻撃依存25000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
必要な素材と個数
素材 雪白の小輝石 雪白の輝石 雪白の大輝石 ブレイブ -
レベル2 15 8 - - -
レベル3 20 15 - 10 -
レベル4 35 22 3 15 -
レベル5 75 37 5 20 -

レディアントスラスト

効果/倍率
レベル2 ・敵1体に攻撃依存19000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
レベル3 ・敵1体に攻撃依存21000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
レベル4 ・敵1体に攻撃依存23000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
レベル5 ・敵1体に攻撃依存25000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
必要な素材と個数
素材 雪白の小輝石 雪白の輝石 雪白の大輝石 ブレイブ -
レベル2 15 8 - - -
レベル3 20 15 - 10 -
レベル4 35 22 3 15 -
レベル5 75 37 5 20 -

ノーブルセイバー

効果/倍率
レベル2 ・敵全体に攻撃依存14000%の物理ダメージ
レベル3 ・敵全体に攻撃依存16000%の物理ダメージ
レベル4 ・敵全体に攻撃依存18000%の物理ダメージ
レベル5 ・敵全体に攻撃依存20000%の物理ダメージ
必要な素材と個数
素材 雪白の小輝石 雪白の輝石 雪白の大輝石 ブレイブ -
レベル2 15 8 - - -
レベル3 20 15 - 10 -
レベル4 35 22 3 15 -
レベル5 75 37 5 20 -

アビリティ覚醒

特殊 効果/倍率
【SPアビリティ】
我らの光を消せなどしない
・アクティブ
・消費MP100
【6Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、自分に防/精アップ4ターン、かばう(物理)付与+4ターン、味方全体にダメージ軽減付与+4ターン、HPバリア付与
防/精+200%
(かばう)発動確率80%
(かばう)ダメージ軽減率60~80%
ダメージ軽減率+50%
HPバリア500
【SPアビリティ】
インビンシブルシールド
・アクティブ
・消費MP120
【10Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、味方全体の防/精アップ+3ターン、雷/風/光/闇耐性アップ+3ターン、HPバリア付与
防/精+300%
HPバリア4000
雷/風/光/闇耐性+100%
光は我らとともにII
・アクティブ
・消費MP60
4ターン、自分にかばう(物理)付与+4ターン、味方全体にHPバリア付与
発動確率75%
ダメージ軽減率60~80%
HPバリア500
ブレイブプレゼンスII
・アクティブ
・消費MP40
4ターン、自分にひきつけ付与+物理ダメージ軽減付与
ひきつけ率+100%
物理ダメージ軽減率+30%
プロテガ
・全体
・消費MP24
4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減
防+100%
物理ダメージ軽減率+30%
剣の極意
・パッシブ
剣装備時、攻撃防御魔力精神をアップ
剣装備時、攻/防/魔/精+50%
セイクリッドウェーブ
・アクティブ
・消費MP45
敵全体に光物理ダメージ+3ターン、光耐性ダウン
防御依存360%
光耐性-100%
ヒット数7
聖光爆裂破(グループ5)系
セイクリッドウェーブ
・アクティブ
・消費MP45
敵全体に光物理ダメージ+3ターン、光耐性ダウン
防御依存360%
光耐性-100%
ヒット数7
聖光爆裂破(グループ5)系
▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)

我らの光を消せなどしない

効果/倍率
覚醒+1 ・【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分の防御/精神+200%:4T
・かばう(物理)付与:4T
かばうの発動確率80%→100%
・味方全体のダメージ軽減率+50%:4T
・HP500バリア付与:4T
覚醒+2 ・【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分の防御/精神+200%:4T
・かばう(物理)付与:4T
かばうの発動確率80%→100%
・味方全体のダメージ軽減率+50%:4T
・HP2500バリア付与:4T
覚醒+3 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の防御/精神+200%:4T
・自分にかばう(物理)付与:4T
・かばうの発動確率100%
・味方全体のダメージ軽減率+50%:4T
・物理ダメージ軽減率+50%:4T
・HP5,000バリア付与:4T
・消費MP100→150
必要な晶石と個数
素材 守りの晶石 守りの中晶石 守りの大晶石 守りの超晶石 守りの神晶石
覚醒+1 30 25 20 4 2
覚醒+2 40 35 25 8 2
覚醒+3 50 45 30 12 3

インビンシブルシールド

効果/倍率
覚醒+1 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の防御/精神+300%:3T
・雷/風/光/闇属性耐性+100%:3T
・HP4000バリアを付与
覚醒+2 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の防御/精神+300%:3T
・雷/風/光/闇属性耐性+100%:3T
・HP8000バリアを付与
必要な晶石と個数
素材 支援の晶石 支援の中晶石 支援の大晶石 支援の超晶石 支援の神晶石
覚醒+1 30 25 20 4 2
覚醒+2 40 35 25 8 2

光は我らとともにII

効果/倍率
覚醒+1 ・自分にかばう(物理)付与;4T
・発動確率80%→100%
・味方全体にHP500バリア付与:4T
覚醒+2 ・自分にかばう(物理)付与;4T
・発動確率80%→100%
・味方全体にHP2000バリア付与:4T
覚醒+3 ・自分にかばう(物理)付与;4T
・発動確率100%,
・味方全体の防御/精神+200%:4T
・味方全体にHP3000バリア付与:4T
必要な晶石と個数
素材 緑の晶石 緑の中晶石 緑の大晶石 緑の超晶石 緑の神晶石 守りの晶石 守りの中晶石 守りの大晶石 守りの超晶石 守りの神晶石
覚醒+1 20 15 10 4 2
覚醒+2 30 23 15 8 2
覚醒+3 40 31 20 12 3

ブレイブプレゼンスII

効果/倍率
覚醒+1 ・自分のひきつけ率+100%:4T
・ダメージ軽減率+30%:4T
・物理ダメージ軽減率+30%:4T
覚醒+2 ・自分のひきつけ率+100%:4T
・ダメージ軽減率+50%:4T
・物理ダメージ軽減率+50%:4T
必要な晶石と個数
素材 技巧の晶石 技巧の中晶石 技巧の大晶石 技巧の超晶石 技巧の神晶石
覚醒+1 20 15 10 4 2
覚醒+2 30 23 15 8 2

時の鎖を断ち切る者

効果/倍率
覚醒+1 ・MPを20%アップ
・防御を30%アップ
・毎ターンLBゲージが200増加
・火/氷/雷/光属性耐性を20%アップ
覚醒+2 ・MPを20%アップ
・防御を30%アップ
・毎ターンLBゲージが200増加
・火/氷/雷/光属性耐性を20%アップ
・LBの効果が変化(倍率が2350%→4500%、HPバリアが3000→4000に変化)
必要な晶石と個数
素材 癒しの晶石 癒しの中晶石 癒しの大晶石 癒しの超晶石 癒しの神晶石
覚醒+1 20 15 10 4 2
覚醒+2 30 23 15 8 2

プロテガ

効果/倍率
覚醒+1 ・味方全体の防御+150%
・物理ダメージ軽減付与+40%
覚醒+2 ・味方全体の防御+200%
・物理ダメージ軽減付与+50%
覚醒+3 ・味方全体の防御+300%
・物理ダメージ軽減付与+75%
・ダメージ軽減付与+50%
必要な晶石と個数
素材 緑の晶石 緑の中晶石 緑の大晶石 緑の超晶石 緑の神晶石
覚醒+1 15 8 5 1 -
覚醒+2 23 12 8 2 1
覚醒+3 31 16 12 3 2

剣の極意

効果/倍率
覚醒+1 ・【剣装備時】攻撃/防御/魔力/精神+75%
覚醒+2 ・【剣装備時】攻撃/防御/魔力/精神+100%
必要な晶石と個数
素材 技巧の晶石 技巧の中晶石 技巧の大晶石 技巧の超晶石 技巧の神晶石
覚醒+1 15 8 5 1 -
覚醒+2 23 12 8 2 1

セイクリッドウェーブ

効果/倍率
覚醒+1 ・敵全体に防御依存10000%の光物理ダメージ
・光耐性-100%
消費MP45→100
覚醒+2 ・敵全体に防御依存25000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%
消費MP100→150
必要な晶石と個数
素材 攻めの晶石 攻めの中晶石 攻めの大晶石 攻めの超晶石 攻めの神晶石
覚醒+1 15 10 8 2 1
覚醒+2 23 15 12 4 2

時の鎖を断ち切る者

効果/倍率
覚醒+1 ・MP+20%
・防御+30%
・毎ターンLBゲージ+200
・火/氷/雷/光耐性+20%
覚醒+2 ・MP+20%
・防御+30%
・毎ターンLBゲージ+200
・火/氷/雷/光耐性+20%
・LBダメージ+100%
必要な晶石と個数
素材 癒しの晶石 癒しの中晶石 癒しの大晶石 癒しの超晶石 癒しの神晶石
覚醒+1 20 15 10 4 2
覚醒+2 30 23 15 8 2

セイクリッドウェーブ

効果/倍率
覚醒+1 ・敵全体に防御依存10000%の光物理ダメージ
・光耐性-100%:3T
・消費MP45→100
覚醒+2 ・敵全体に防御依存25000%の光物理ダメージ
・光耐性-130%:3T
・消費MP100→150
必要な晶石と個数
素材 攻めの晶石 攻めの中晶石 攻めの大晶石 攻めの超晶石 攻めの神晶石
覚醒+1 15 10 8 2 1
覚醒+2 23 15 12 4 2

覚醒に必要な素材

EX覚醒

EX覚醒+1
  • 【解放】
  • ブレイブシフト、パラメータ上昇
  • SLB解放
  • 【必要素材】
  • ウォーリア オブ ライトの欠片×50、飛翔の珠×2
EX覚醒+2
  • 【解放】
  • パラメータ上昇
  • SLBターン短縮
  • 【必要素材】
  • ウォーリア オブ ライト欠片×75、飛翔の珠×3
EX覚醒+3
  • 【解放】
  • パラメータ上昇
  • SLBターン短縮
  • 【必要素材】
  • ウォーリア オブ ライト欠片×100、飛翔の珠×3、天翔の珠×1

星7覚醒に必要な素材

素材 必要な数
輝源
ウォーリア オブ ライトの輝源
1

星6覚醒に必要な素材

素材 必要な数
妖精王の密書
妖精王の密書
20
神獣の極彩角
神獣の極彩角
10
災禍の封神珠
災禍の封神珠
10
終焉の予言書
終焉の予言書
5
神魔王結晶
神魔王結晶
5

▶覚醒素材一覧はこちら

キャラについての関連記事

最新キャラ評価【New】
神を超える力フェイ
神を超える力フェイ
稀なる剣才シタン
稀なる剣才シタン
誇り高き竜騎士カイン
誇り高き竜騎士カイン
ゼロムス(FFIV)
ゼロムス(FFIV)
キャラ
キャラ評価一覧 最強キャラランキング
ガチャシミュ記念館 星7覚醒キャラ一覧
キャラステータス一覧比較表 トラストマスター報酬について
リセマラ当たりランキング
装備
武器一覧 防具一覧 アクセサリ一覧
アビリティ(魔法)一覧 - -
最強武器ランキング『ステータス一覧』
最強防具ランキング『ステータス一覧』

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ディタレンスソードの効果(倍率)と入手方法
ディタレンスソードの効果(倍率)と入手方法
ゼロムス(FFIV)の評価と習得アビリティ|NeoVision
ゼロムス(FFIV)の評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
神を超える力フェイの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
稀なる剣才シタンの評価と習得アビリティ|NeoVision
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
神と神を滅ぼす者の攻略|極・クラウンクエスト
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
神を超える力フェイの運用方法とおすすめ装備
神を超える力フェイの運用方法とおすすめ装備
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー