【FFBE】ダークビジョンズで物魔複合キャラは輝けるか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)で開催中のダークビジョンズで物魔複合アタッカーに活躍の場面はあるのかを考えています。魔法アタッカーの代替として魔力を高めた装備例などもキャラごとに紹介しています。
DVでの物魔キャラの適正

物魔複合アタッカーは、アビリティのダメージ依存値が攻撃と魔力で半々に計算されるキャラが大半で、総合的なダメージ倍率も高めに設定されている場合も多いです。
そこで、魔力のステータスを重点的に上げればダークビジョンズ攻略で魔法アタッカーの代替キャラとして使えるのではないかと考えました。どうしても魔法アタッカーが足りない場合に参考にしてください。
ナギ
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ナギ |
アスラのロッド | デストラップ |
| 化生面・黒狐 | ローブオブロード(FFBE) | |
| ナッツイーターヘアピン | 竜の紋章(FFBE) | |
| アビリティ | ||
| 文武両道 | 暁の魔女 | |
| ロッドの極意 | 聖者・偽 | |
| 攻撃/魔力 | 約880/約1,900 |
|---|---|
| チェイングループ | 聖光爆裂破系 オレオール・レイ系 |
ナギは、聖光爆裂破系とオレオールレイ系の2種類のチェインを持ち、特に光/闇属性を得意とするアタッカーです。上記の魔力盛り装備なら武具強化なしで魔力1,900、攻撃880程度まで上がります。
アビ覚で火力が上がり、光/闇耐性を120%デバフも可能になった他、自前の人/悪魔/死霊系特攻も倍率が高いため育成次第では高いダメージが期待できます。耐性ダウンとチェイン稼ぎのためだけに編成するのもありです。
ベアトリクス
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ベアトリクス |
セイブザクイーン(FF9) | ティナの剣 |
| マジックサークレット | ネコのきぐるみ | |
| ナッツイーターヘアピン | メビウスリング | |
| アビリティ | ||
| ロンゾ族のガード | 文武両道 | |
| 魔力+30% | 悪意に満ちあふれた者 | |
| 攻撃/魔力 | 約1,200/約1,440 |
|---|---|
| チェイングループ | なし |
ベアトリクスは、潜在アビリティで攻撃アビリティ全般が大幅に強化され、特に光耐性120%デバフからの物魔複合依存攻撃「ローズオブフィナーレ」や物理依存の防御無視攻撃「聖剣技ショック」によるフィニッシュが強力です。
しかし、装備で魔力を盛るのが激的に難しく、最大火力が開幕から3ターン目にしか出せないためアタッカーとしてはダークビジョンズではやや不向きです。ナギと同様に光耐性デバフや防/精デバフ役としてはおすすめです。
クンシラ
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
クンシラ |
アスラのロッド | ティナの剣 |
| シヴァのティアラ | アストラルローブ | |
| ナッツイーターヘアピン | 忍の魔力帯 | |
| アビリティ | ||
| 自然を愛する魔法剣士 | 暁の魔女 | |
| 文武両道 | ヘスの魔人 | |
| 攻撃/魔力 | 約910/約1,980 |
|---|---|
| チェイングループ | オレオール・レイ系 |
クンシラは、装備で魔力を高めやすく雷/風属性複合のオレオールレイ系チェインを習得します。複合属性というネックはあるもののチェイン数を稼ぎやすいので利用価値は高めです。
しかし最大火力は低く、自前の人/獣/死霊系キラーを考慮してもダメージは期待できません。
ジライヤ
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ジライヤ |
サバイバルナイフ(FF13) | 村雨・改 |
| ロイヤルクラウン | バレンタインタキシード | |
| メビウスリング | 上忍の鉢金 | |
| アビリティ | ||
| 氷神の証 | 希望の心を託された少女 | |
| ロンゾ族のガード | 妖刀の知識 | |
| 攻撃/魔力 | 約1,070/約1,600 |
|---|---|
| チェイングループ | 聖光爆裂破系 |
ジライヤは、聖光爆裂破系チェインと高倍率の単発ヒット攻撃を持ち、チェイン/フィニッシュどちらもこなせるアタッカーですが、どちらも限定条件でしか使えないため初動が遅く、短期決戦には向きません。
装備武器の関係上、魔力も盛りづらく魔法弱点の敵にもダメージが出しにくいでしょう。味方に分身回避を1回付与できますが、ダークビジョンズのスタメンの座を得るには不十分です。
光輝のヴェリアス
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
光輝のヴェリアス |
クイックシルバー(FFBE) | シューティングスター |
| マジックサークレット | マインドプロテクター | |
| ナッツイーターヘアピン | 竜の紋章(FFBE) | |
| アビリティ | ||
| 六盟傑の誇り・光 | 氷神の証 | |
| 希望の心を託された少女 | ミシディアの賢者 | |
| 攻撃/魔力 | 約890/約1,650 |
|---|---|
| チェイングループ | なし |
光輝のヴェリアスも、得意武器の関係でジライヤと同じく魔力盛り装備が苦手です。最大火力は光属性の単発攻撃セイントイレイザーで、ダメージ依存値も魔力がやや高めですが残念ながら6ターン目にしか使えません。
悪魔/機械/精霊/死霊とキラーが豊富なものの決め手となるアビリティに欠けるため編成は難しいでしょう。
クラサメ
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
クラサメ |
アスラのロッド | - |
| シヴァのティアラ | ローブオブロード(FFBE) | |
| ナッツイーターヘアピン | 氷剣の柄 | |
| アビリティ | ||
| マジックチャージャー | 魔法学を究めし賢人 | |
| ロッドの極意 | 暁の魔女 | |
| 攻撃/魔力 | 約610/約1,900 |
|---|---|
| チェイングループ | クイックトリック系 |
クラサメは、両手持ちパッシブを持つ珍しい物魔アタッカーです。マジックチャージャーや大魔導士ケフカのスパトラなどがあれば恩恵が得られます。
開幕3連撃でクイックトリック系チェインが高火力ですが、3回全部フルチェインさせるのは事実上不可能なのでチェイン数は稼ぎにくいです。
カルエラート
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
カルエラート |
ビストロフォーク | - |
| シヴァのティアラ | アストラルローブ | |
| ナッツイーターヘアピン | 暗闇の雲のアンクレット | |
| アビリティ | ||
| マジックチャージャー | マジックチャージャー | |
| 氷神の証 | 希望の心を託された少女 | |
| 攻撃/魔力 | 約810/約2,180 |
|---|---|
| チェイングループ | 絶・明鏡系 オレオール・レイ系 クイックトリック系 |
ラピス購入者限定キャラのカルエラートは、トラマスのマジックチャージャーが示す通り両手持ちで魔力がアップしやすいキャラです。槍装備でも魔力が上がり、FF9イベント報酬のクイナのスパトラ「ビストロフォーク」がジャストフィットします(魔力上昇量はロッド装備の方が高いです)。
火力は低めですが開幕3連撃がでけ、チェイングループも3種類に属するため、チェイン相手を選びやすいのが特徴です。オレオールでチェイン稼ぎをする際は雷/光複合属性である点に注意しましょう。
まとめ

結局のところ、魔法有効なクエストでもアルドール王レイン&ヒョウのLBチェインやフィニッシャーなどでステージ1はゴリ押しも有効なようです。
本日から開始のステージ2は後半になるにつれ、徐々にボスもかなりの硬さになってくるようです。皆さんも攻略よりパーティの装備変更で苦労されていると思いますが、ハイスコア目指して頑張ってください。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










