【FFBE】FF8(セルフィ/アーヴァイン)ガチャは引くべきか
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF8ピックアップガチャは引くべきかについて記載しています。ピックアップの日程やフェス限定キャラのセルフィ、新星5キャラのアーヴァインなどの性能などについて紹介しているので、FF8ピックアップガチャを引く際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
デリングシティ凱旋門攻略 | ガチャシミュ |
FF8ピックアップガチャ概要
開催期間 | 2020/1/21(火)17:00~1/31(金)23:59 |
---|
ピックアップキャラ | ||
---|---|---|
フェス限定 | 星5 | 星4 |
セルフィ | アーヴァイン | イデア |
97点 | 97点 | 87点 |
トラマス報酬 | ||
クレセントウィッシュ(FF8) | ビスマルク(FF8) | 魔女のドレス |
スパトラ報酬 | ||
トラビアへの想い | 大切な記憶 | - |
FF8ピックアップガチャでは、新フェス限定キャラの「セルフィ」に加えて、常設星5スタートキャラの「アーヴァイン」と、常設星4スタートキャラの「イデア」がピックアップ排出されます。
セルフィとアーヴァインの排出確率はそれぞれ1%で、アーヴァインのみ星5セレクト召喚チケットを使って入手可能です。
11連で輝源が交換可能
交換できるもの | 必要枚数 | 必要ラピス |
---|---|---|
セルフィの輝源 | 1(1回限定) | 5,000 |
アーヴァインの輝源 | 1(1回限定) | 5,000 |
FF8ピックアップキャラ 1体確定チケット |
8(1回限定) | 40,000 |
FF8ピックアップキャラ 1体確定チケット |
10 | 50,000 |
セルフィ | 30 | 150,000 |
アーヴァイン | 30 | 150,000 |
FF8ピックアップガチャでは、11連を引くごとに1枚「FF8スペシャル交換所チケット」を入手でき、枚数に応じて新キャラの輝源やセルフィかアーヴァインどちらか確定の召喚チケットなどと交換できます。
5,000ラピスで輝源が確実に入手できるので、11連を1回だけ引いてセルフィの輝源だけ確保しておくことも可能です。性能や手持ちのラピスと相談して決めましょう。
DV用魔法アタッカー不足なら引くべき
レザードチェイン役にセルフィを確保
セルフィは、水/土属性の強力なレザード系アビリティを3回使用でき、開幕火力も高いためダークビジョンズでのチェイン役におすすめです。スコア基準が「弱点攻撃回数」に変更されるため、特に水/土の魔法キャラがいないなら狙いましょう。
さらに、レザード系の無属性攻撃の「まみむめも!」は魔力依存物理攻撃なので属性付与の恩恵を受けられます。水/土以外の火力は期待できませんが、ダークビジョンズの属性魔法全ステージで出撃できるという極めて便利なキャラです。
アタッカー以外の補強ならスタートダッシュガチャ
FF8ガチャと同時に、2020年スタートダッシュステップアップ召喚フェスも開催されます。セルフィは排出されないものの、15000ラピスで確実にフェス限定キャラが3体確定のため壁役やデバフ役狙いならスタートダッシュガチャがおすすめです。
ただし、排出フェス限キャラは30体以上いる上にアタッカーの内訳が多く、一部にはおすすめできない性能のフェスキャラもいます。使いにくいアタッカーを引いてしまうのが怖ければ、ラピスを温存して見送りましょう。
新キャラ紹介
セルフィ
セルフィは水と土属性のレザード系の魔法攻撃を扱うアタッカーです。属性デバフを付与してからダメージを与えることが可能なので、ダメージを伸ばしやすい性能をしています。
また、鳥と機械系に対してそれぞれ150%の特攻を持つため、鳥と機械に対するダメージが2.5倍伸びます。鳥と機械系のボスに挑む際に優先的に編成しましょう。
アーヴァイン
アーヴァインは火/土/闇属性の両手持ち物理フィニッシャーです。常時3回行動が可能な他、使用後1/3/5ターン目にLBゲージを最大にするというSPアビリティと高火力のLBフィニッシュも強力です。
LB使用後は4連撃が可能です。LBとフィニッシュアビリティ4連続を交互に撃つことにより、毎ターン絶大なダメージを発揮します。
イデア
イデアは氷属性攻撃が得意な魔法アタッカーです。常時2回行動、LB使用後に3回行動ができるため、星4-6キャラとしては高いダメージを出すことができます。
また、1回だけ魔法を無効化するアビリティ「アストラル・ヴォイド」を習得します。デスペルを無効化してバフの解除を防いだり、ケアルジャを無効化して相手の回復を阻止するなど、様々な局面で活躍が期待できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト