【FFBE】FF8(セルフィ/アーヴァイン)ガチャは引くべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF8ピックアップガチャは引くべきかについて記載しています。ピックアップの日程やフェス限定キャラのセルフィ、新星5キャラのアーヴァインなどの性能などについて紹介しているので、FF8ピックアップガチャを引く際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| デリングシティ凱旋門攻略 | ガチャシミュ |
FF8ピックアップガチャ概要
| 開催期間 | 2020/1/21(火)17:00~1/31(金)23:59 |
|---|
| ピックアップキャラ | ||
|---|---|---|
| フェス限定 | 星5 | 星4 |
セルフィ |
アーヴァイン |
イデア |
| 97点 | 97点 | 87点 |
| トラマス報酬 | ||
| クレセントウィッシュ(FF8) | ビスマルク(FF8) | 魔女のドレス |
| スパトラ報酬 | ||
| トラビアへの想い | 大切な記憶 | - |
FF8ピックアップガチャでは、新フェス限定キャラの「セルフィ」に加えて、常設星5スタートキャラの「アーヴァイン」と、常設星4スタートキャラの「イデア」がピックアップ排出されます。
セルフィとアーヴァインの排出確率はそれぞれ1%で、アーヴァインのみ星5セレクト召喚チケットを使って入手可能です。
11連で輝源が交換可能

| 交換できるもの | 必要枚数 | 必要ラピス |
|---|---|---|
| セルフィの輝源 | 1(1回限定) | 5,000 |
| アーヴァインの輝源 | 1(1回限定) | 5,000 |
| FF8ピックアップキャラ 1体確定チケット |
8(1回限定) | 40,000 |
| FF8ピックアップキャラ 1体確定チケット |
10 | 50,000 |
| セルフィ | 30 | 150,000 |
| アーヴァイン | 30 | 150,000 |
FF8ピックアップガチャでは、11連を引くごとに1枚「FF8スペシャル交換所チケット」を入手でき、枚数に応じて新キャラの輝源やセルフィかアーヴァインどちらか確定の召喚チケットなどと交換できます。
5,000ラピスで輝源が確実に入手できるので、11連を1回だけ引いてセルフィの輝源だけ確保しておくことも可能です。性能や手持ちのラピスと相談して決めましょう。
DV用魔法アタッカー不足なら引くべき
レザードチェイン役にセルフィを確保
セルフィは、水/土属性の強力なレザード系アビリティを3回使用でき、開幕火力も高いためダークビジョンズでのチェイン役におすすめです。スコア基準が「弱点攻撃回数」に変更されるため、特に水/土の魔法キャラがいないなら狙いましょう。
さらに、レザード系の無属性攻撃の「まみむめも!」は魔力依存物理攻撃なので属性付与の恩恵を受けられます。水/土以外の火力は期待できませんが、ダークビジョンズの属性魔法全ステージで出撃できるという極めて便利なキャラです。
アタッカー以外の補強ならスタートダッシュガチャ
FF8ガチャと同時に、2020年スタートダッシュステップアップ召喚フェスも開催されます。セルフィは排出されないものの、15000ラピスで確実にフェス限定キャラが3体確定のため壁役やデバフ役狙いならスタートダッシュガチャがおすすめです。
ただし、排出フェス限キャラは30体以上いる上にアタッカーの内訳が多く、一部にはおすすめできない性能のフェスキャラもいます。使いにくいアタッカーを引いてしまうのが怖ければ、ラピスを温存して見送りましょう。
新キャラ紹介
セルフィ

セルフィは水と土属性のレザード系の魔法攻撃を扱うアタッカーです。属性デバフを付与してからダメージを与えることが可能なので、ダメージを伸ばしやすい性能をしています。
また、鳥と機械系に対してそれぞれ150%の特攻を持つため、鳥と機械に対するダメージが2.5倍伸びます。鳥と機械系のボスに挑む際に優先的に編成しましょう。
アーヴァイン

アーヴァインは火/土/闇属性の両手持ち物理フィニッシャーです。常時3回行動が可能な他、使用後1/3/5ターン目にLBゲージを最大にするというSPアビリティと高火力のLBフィニッシュも強力です。
LB使用後は4連撃が可能です。LBとフィニッシュアビリティ4連続を交互に撃つことにより、毎ターン絶大なダメージを発揮します。
イデア

イデアは氷属性攻撃が得意な魔法アタッカーです。常時2回行動、LB使用後に3回行動ができるため、星4-6キャラとしては高いダメージを出すことができます。
また、1回だけ魔法を無効化するアビリティ「アストラル・ヴォイド」を習得します。デスペルを無効化してバフの解除を防いだり、ケアルジャを無効化して相手の回復を阻止するなど、様々な局面で活躍が期待できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










