【FFBE】ゴッドハンドケヴィンの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のゴッドハンドケヴィンの運用方法とおすすめ装備を紹介。ゴッドハンドケヴィンの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでゴッドハンドケヴィンを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ゴッドハンドケヴィンの評価 | 最強キャラランキング |
ゴッドハンドケヴィンの特徴
火/光属性のチェインアタッカー
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 灼熱拳 | ・敵単体に威力2,900%の火属性物理攻撃 ・敵単体の火属性耐性-120% ・味方全体に火属性を付与 チェイングループ1:絶・明鏡系 |
| 光明拳 | ・敵単体に威力2,900%の光属性物理攻撃 ・敵単体の光属性耐性-120% ・味方全体に光属性を付与 チェイングループ1:絶・明鏡系 |
ゴッドハンドケヴィンは自身や味方に火/光属性を付与しながら戦うアタッカーです。属性付与と耐性デバフを1人でこなせるため、アタッカーでありながら高いサポート能力を持ちます。
おすすめアビリティは夢想阿修羅拳・改
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 夢想阿修羅拳・改 | ・敵単体に威力1,450+6,950%の物理攻撃 ・自身のLBダメージ+250% チェイングループ1:絶・明鏡系 |
ゴッドハンドケヴィンでおすすめのアビリティは「夢想阿修羅拳・改」です。最後の1ヒットの威力が集中している上に素の威力も高く、チェイン要員でありながら高いダメージが見込めます。
事前に「阿修羅空穿拳」「阿修羅天斬脚」を使えば「夢想阿修羅拳・改」の威力を強化可能です。ただし少し手間がかかるため「夢想阿修羅拳・改」連発だけでも十分戦えます。
LBを用いたフィニッシャー運用も可
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体に威力7,900%の光属性物理攻撃 ・連続使用時、1回目から威力+4,000 ・最大威力15,900% ・特定アビリティの威力+2,250% |
| スターダストボム+2 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体に威力6,000%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身のLBゲージ+1,600 |
ゴッドハンドケヴィンはLBを使ったフィニッシャー運用も可能です。5ヒットなのでフルヒットはやや難しいですが、LB使用後に「スターダストボム+2」が強化されます。
「スターダストボム+2」は1ヒットのシンプルなフィニッシュ攻撃なので、扱いやすいアビリティです。
連撃アビリティの違いに注意
| アビリティ | 使用対象 |
|---|---|
| Wマーシャル | 【選択不可】 ・夢想阿修羅拳・改 ・阿修羅天斬脚 ・阿修羅空穿拳 |
| Tマーシャル | 【選択不可】 ・阿修羅天斬脚 ・阿修羅空穿拳 |
| 三連拳脚 | 【以下3種のみ選択可能/重複不可】 ・夢想阿修羅拳・改 ・阿修羅天斬脚 ・阿修羅空穿拳 |
ゴッドハンドケヴィンは、2種類の異なる3連撃アビリティを使用可能です。阿修羅空穿拳・阿修羅天斬脚の2つは「三連拳脚」でしか連撃に組み込めないので注意しましょう。
メインとして使うのは「Tマーシャル」、威力アップ準備のために使うのが「三連拳脚」と考えるのが分かりやすいです。
ゴッドハンドケヴィンの立ち回り例
チェイン運用例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【シェイドの刻・改】 ・自身の攻撃+300% ・「三連拳脚」使用可 ・「阿修羅空穿拳」使用可 ・「阿修羅天斬脚」使用可 |
||||||||
| 2 | 【阿修羅空穿拳】 ・敵単体の防御-85% ・敵単体に威力3,300%の物理攻撃 ・夢想阿修羅拳・改の威力+1,000% 【阿修羅天斬脚】 ・敵単体に威力6,000%の物理攻撃 ・自分のLBゲージ+500 ・夢想阿修羅拳・改の威力+1,000% 【夢想阿修羅拳・改】 ・敵単体に威力3,450+8,950%の物理攻撃 ・自身のLBダメージ+250% |
||||||||
| 3 | 【夢想阿修羅拳・改】×3 ・敵単体に威力3,450+8,950%の物理攻撃 ・自身のLBダメージ+250% |
||||||||
チェイン要員として運用する場合は、事前に威力アップを済ませた「夢想阿修羅拳・改」の連発が最も高威力です。
事前準備が面倒であれば、属性付与だけやってから「夢想阿修羅拳・改」連発の体制に入っても問題ありません。
フィニッシャー運用例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・LBゲージを溜める ・属性付与やLBダメージアップもOK |
||||||||
| 2 | 【LB】 ・敵全体に威力11,900%の光属性物理攻撃 ・特定アビリティの威力+2,250% |
||||||||
| 3 | 【スターダストボム+2】 ・敵単体に威力8,250%の物理攻撃 ・防御50%無視 ・自身のLBゲージ+1,600 |
||||||||
フィニッシャー運用の場合は、LBと「スターダストボム+2」が主力です。SPアビリティは連発できないので、LBと交互に撃ちましょう。
ゴッドハンドケヴィンの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ゴッドハンドケヴィン |
スパイラルクロー | ロンギヌス(FFBE) |
| アーデンの帽子 | 炎獄の戦装束 | |
| オニオンブーツ | 運命のコイン・兄 | |
| アビリティ | ||
| クラスチェンジ 【ケヴィン】 |
天翔ける伝説の白竜 | |
| 獣人の心 | ビーストキラー | |
ゴッドハンドケヴィンは二刀流に適性があるキャラなので、武器を2本装備して運用しましょう。原作とは異なり、格闘系の武器以外も装備できます。
相性の良い仲間キャラ
シャイロ

シャイロは聖剣伝説シリーズのキャラを強化するリーダースキルを持っています。聖剣伝説キャラを運用する場合は必ずリーダーに設定したいキャラです。
シャイロ自身も火属性の絶・明鏡系チェインを持っていますし、ケヴィンが繋いだチェインに乗せるフィニッシュアビリティも使えます。
ニンジャマスターホークアイ

ニンジャマスターホークアイは、絶・明鏡系チェインが得意なアタッカーです。ケヴィンが火/光属性付与をしてあげることで、ブレイブシフト時のLBを存分に扱えます。
無属性LBと属性付与の相性が良いため、お互いに攻撃の手を緩めることなくチェインを繋ぎ続けましょう。
上方修正内容まとめ
| アビリティ名 | 阿修羅百烈脚 |
|---|---|
| 修正前 | ・敵1体に3,360%の物理ダメージ ・「三連拳脚」「阿修羅天斬脚」「阿修羅空穿拳」使用可能 グループ1:絶・明鏡系 |
| 修正後 | ・敵1体に4,800%の物理ダメージ ・「三連拳脚」「阿修羅天斬脚」「阿修羅空穿拳」使用可能 グループ1:絶・明鏡系 |
| アビリティ名 | 阿修羅空穿拳 |
|---|---|
| 修正前 | ・敵1体の防御-65% ・3,300%の物理ダメージ ・「夢想阿修羅拳・改」の威力+1,000% グループ1:絶・明鏡系 |
| 修正後 | ・敵1体の防御-85% ・3,300%の物理ダメージ ・「夢想阿修羅拳・改」の威力+1,000% グループ1:絶・明鏡系 |
| アビリティ名 | 阿修羅天斬脚 |
|---|---|
| 修正前 | ・敵1体に3,300%の物理ダメージ ・自分のLBゲージ回復+500 ・「夢想阿修羅拳・改」の威力+1,000% グループ1:絶・明鏡系 |
| 修正後 | ・敵1体に6,000%の物理ダメージ ・自分のLBゲージ回復+500 ・「夢想阿修羅拳・改」の威力+1,000% グループ1:絶・明鏡系 |
| アビリティ名 | 夢想阿修羅拳・改 |
|---|---|
| 修正前 | ・敵1体に1,450+3,350%の物理ダメージ ・自分のLBダメージアップ+250% グループ1:絶・明鏡系 |
| 修正後 | ・敵1体に1,450+6,950%の物理ダメージ ・自分のLBダメージアップ+250% グループ1:絶・明鏡系 |
| アビリティ名 | LB |
|---|---|
| 修正前 | ・敵全体に9,400%の光物理ダメージ ・回数強化:2回で最大威力12,400% ・特定アビリティの威力+1,250% ・特定アビリティの威力+2,250% ・特定アビリティの威力+500% |
| 修正後 | ・敵全体に11,900%の光物理ダメージ ・回数強化:2回で最大威力15,900% ・アビリティ威力アップが一律+2,250% |
| アビリティ名 | ゴッドハンドの本領 |
|---|---|
| 修正前 | ・HP/防御/精神+30% ・攻撃+50% ・LBダメージアップ+50% ・二刀流時、武具攻撃+50% |
| 修正後 | ・HP/防御/精神+30% ・攻撃+50% ・LBダメージアップ+50% ・二刀流時、武具攻撃+100% |
| アビリティ名 | 心技体を備えた拳聖 |
|---|---|
| 修正前 | ・攻撃+50% ・攻撃固定値+750 ・両手持ち時、武具攻撃+50% |
| 修正後 | ・攻撃+50% ・攻撃固定値+750 ・両手持ち時、武具攻撃+100% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










