【FFBE】選ばれし王の軍師イグニスの運用方法とおすすめ装備

PR

選ばれし王の軍師イグニス

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の選ばれし王の軍師イグニスの性能やおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEで選ばれし王の軍師イグニスを使う際の参考にしてください。

関連記事
王の軍師イグニスの評価 最強キャラランキング

選ばれし王の軍師イグニスの長所

キャラ 長所
選ばれし王の軍師イグニス選ばれし王の軍師
イグニス
【通常時】
・汎用性の高い二刀物理アタッカー
・火/氷/雷/光属性を使い分ける
・グループ1アビリティが主力
・氷属性のエレメンタルパワー習得
選ばれし王の軍師イグニス選ばれし王の軍師
イグニス
【ブレイブシフト】
・バフ役と物理アタッカーを兼任
・LBで全体に高倍率バフ
・ジャンプで氷属性フィニッシュが可能
・エリア展開で火/氷/雷/光ダメージ強化

選ばれし王の軍師イグニスは、味方への強力なバフと物理攻撃を両立できるバッファー兼アタッカーです。火/氷/雷/光属性のダメージ強化に優れ、王家の御旗カテゴリを中心とした属性混合パーティで活躍します。

アタッカーとしては氷属性のジャンプが主力ですが、敵の弱点に応じて火/雷/光属性を自身に付与し、グループ1やグループ16のチェイン役として運用するのもおすすめです。

王の軍師イグニスの立ち回り例

ジャンプフィニッシャー運用

ターンごとの立ち回り
ブレイブシフト
1 【LB(シフト時)】
・味方全体:攻撃/魔力+300%:5T
・味方全体:火/氷/雷/光属性ダメージ+40%:5T
・味方全体:LBダメージアップ+300%:5T
・自分:アイシクルジャンプの威力+6,000%:5T
・コスト6,000
2 【LBチャージ】
・クエスト中1回使用可
・自分:LBゲージ全回復
【見当はついた!】
・5Tに1回/開幕使用可
・敵1体:短剣耐性-45%:4T
・敵1体:槍耐性-35%:4T
【タクティカルバックアップ】
・7Tに1回/開幕使用可
・味方エリア:火/氷/雷/光属性ダメージ+35%:5T
シフト解除
3 【LB(通常時)】
・自分:攻撃+300%:3T
・自分:火/氷/雷/光属性ダメージ+60%:3T
・自分:特定アビリティ威力+80,000%:3T
・コスト6,000
再度ブレイブシフト
4 【アイシクルジャンプ(Lv5)】
・ジャンプ開始
・落下:1ターン後(任意)
5 【ジャンプ落下】
・敵1体:10,000%の氷ジャンプダメージ
・ヒット数1

・威力アップ込みで16,000%

ジャンプダメージアップ800%の場合
16,000×9=144,000%
└二刀流時2回ダメージ:288,000%

※EX+2以上での運用を想定

ジャンプを主力にした立ち回りでは、先にブレイブシフト後のLBで全体バフを付与し、さらに通常時のLBで自己バフをかけてからジャンプするのがおすすめです。

イグニスの氷属性ダメージを、エリア効果と合わせて95%アップするため、エレメンタルパワーが付与できないジャンプの欠点をカバーして戦えます。

ジャンプは装備次第で強化可能

装備 効果
竜騎士の兜(FFII)竜騎士の兜(FFII)
(兜)
・ジャンプアビリティの威力+3,000%
キマリのペンダント(FFX)キマリのペンダント(FFX)
(アクセサリ)
・ジャンプアビリティの威力+5,000%
VSラウンドウォームVSラウンドウォーム
(ビジョンカード)
・ジャンプアビリティの威力+4,000%

ジャンプ系アビリティは、上記の装備によって威力を強化できます。特に竜騎士の兜とキマリのペンダントは、ジャンプアタッカーに必須級の装備です。

ビジョンカードに関しては、固定値アップ系の方がダメージが伸びる場合もあるため、臨機応変に選択しましょう。

チェインアタッカー運用

ターンごとの立ち回り
1 【見当はついた!】
・5Tに1回/開幕使用可
・敵1体:短剣耐性-45%:4T
・敵1体:槍耐性-35%:4T
【タクティカルバックアップ】
・7Tに1回/開幕使用可
・味方エリア:火/氷/雷/光属性ダメージ+35%:5T
【I.エレメンタルパワー】自分に使用
・10Tに1回/開幕使用可
・味方1体:氷属性付与:5T
・味方1体:氷属性ダメージ+60%:3T
・1ターン後:氷属性ダメージ+80%:2T
・2ターン後:氷属性ダメージ+100%:1T
2 【LB(通常時)】
・自分:攻撃+300%:3T
・自分:火/氷/雷/光属性ダメージ+60%:3T
・自分:特定アビリティ威力+80,000%:3T
・コスト6,000
ブレイブシフト
3 【タクティカルアサルト(Lv5)】×3
・敵1体:25,000%の物理ダメージ
グループ1:絶・明鏡

・威力アップ込みで105,000%

105,000×3=315,000%
4 【タクティカルアサルト(Lv5)】×3

105,000×3=315,000%

ジャンプよりも短いターン数で攻撃に参加したい場合、チェインアタッカー運用がおすすめです。シフト後のLBバフを使わなければ、最速で3ターン目から最大威力のチェイン攻撃を繰り出せます。

シフト中はグループ1しか使えないため、グループ16でチェインしたい場合はブレイブシフトせずに戦いましょう。

王の軍師イグニスのステータスパッシブ

- 選ばれし王の軍師イグニス 選ばれし王の軍師イグニス
HP +60% +60%
MP +110% +60%
攻撃 +200% +200%
防御 +60% +100%
魔力 - -
精神 +60% +100%
極意 【短剣】
攻/防/魔/精+100%
【短剣】【槍】
攻/防/魔/精+100%
二刀流 武具攻撃+200% 武具攻撃+200%
両手持ち - -
固定値 攻撃+1,500 攻撃+1,750
ジャンプ威力 - +500%
チェイン 上限+200% 上限+200%
キラー 悪魔/機械/石/人/精霊/死霊+200% 悪魔/機械/石/人/精霊/死霊+200%

選ばれし王の軍師イグニスは、ブレイブシフト後の攻撃固定値が高く、やや火力を上げやすくなっています。チェインアタッカーとして運用する際も、シフト後に火力重視の装備を組むのがおすすめです。

王の軍師イグニスのおすすめ装備例

通常時

キャラ 装備
選ばれし王の軍師イグニス選ばれし王の軍師
イグニス
マインゴーシュ(FFXV) 真・ダークドルヒ
魔法剣士の帽子(FFV) クラウドの服
(FFVIIREMAKE)
夜叉王の護符+4 ザックスのグローブ
(CCFFVIIR)
アビリティ
ツインソードの奥義 風のクリスタルに
選ばれし者
キラー キラー
ビジョンカード
常に胸を張れ

通常形態はジャンプが使用できないため、チェイン火力に特化した装備を組みましょう。LBはバフ効果だけなので、先制LBブーストやLBダメージアップは不要です。

ブレイブシフト

二刀流

キャラ 装備
選ばれし王の軍師イグニス選ばれし王の軍師
イグニス
マインゴーシュ(FFXV) 真・ダークドルヒ
竜騎士の兜(FFII) クラウドの服
(FFVIIREMAKE)
夜叉王の護符+4 キマリのペンダント(FFX)
アビリティ
ツインソードの奥義 風のクリスタルに
選ばれし者
ルシス軍師の戦術 キラー
ビジョンカード
常に胸を張れ

ブレイブシフト時は、ジャンプダメージを高める装備がおすすめです。短剣耐性デバフの倍率が高く短剣を2本持つのが最適ですが、槍も装備できるのでキラーなどに合わせて使い分けましょう。

両手持ち

キャラ 装備
選ばれし王の軍師イグニス選ばれし王の軍師
イグニス
ダークアサシンダガー -
竜騎士の兜(FFII) クラウドの服
(FFVIIREMAKE)
夜叉王の護符+4 キマリのペンダント(FFX)
アビリティ
ルシス軍師の戦術 運命の覇者
英雄の誓い・風 魔剣士の心得
ビジョンカード
常に胸を張れ

ダークビジョンズなどでは、ダメージ補正の上振れが大きい両手持ちジャンプ運用も有効ですが、キラーを盛る余地が少ないというデメリットもあります。

王の軍師イグニスの固定値アップ要素

装備/アビリティ 性能
怜悧なる軍才 【トラストアビリティ】通常時
・攻撃固定値+1,000
情篤き忠臣 【トラストアビリティ】BS時
・攻撃固定値+1,250
攻撃固定値アップ:500 【EX+3で解放】
・攻撃固定値+500
マインゴーシュ(FFXV)マインゴーシュ(FFXV)
(短剣)
【スパトラ報酬】
・攻撃固定値+500
・重複不可
夜叉王の護符+4夜叉王の護符+4
(アクセサリ)
【ウェポンクエスト報酬】
・攻撃固定値+500

▶星の病に憑かれた初代王の攻略はこちら
常に胸を張れ常に胸を張れ 【カテゴリ「王家の御旗」装備時】
・攻撃固定値+650
・魔力固定値+650
真の王ノクティス固有VC
出陣!パラデイア魔導兵器軍出陣!パラデイア魔導兵器軍 【カテゴリ「氷」装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
ラスウェル-魔将の系譜-固有VC
剣神と炎神の攻防剣神と炎神の攻防 【カテゴリ「FF15」装備時】
・攻撃固定値+500
最強の戦士の誕生最強の戦士の誕生 【物攻ユニット装備時】
・攻撃固定値+500
ナイツオブグランシェルト固有VC
雷神シドの猛攻雷神シドの猛攻 ・攻撃固定値+400
・魔力固定値+400
剣聖オルランドゥ固有VC
融合せし英雄たち融合せし英雄たち ・攻撃固定値+400
・魔力固定値+400
闘神タイヴァス固有VC

王の軍師イグニスと相性の良いキャラ

選ばれし王の護衛グラディオラス

選ばれし王の護衛グラディオラス

選ばれし王の護衛グラディオラスは、イグニスと同じく氷属性を得意とする物理アタッカーです。「氷」や「王家の御旗」カテゴリで統一したパーティでは、イグニスと組むことで火力を大幅に伸ばせます。

選ばれし王の護衛グラディオラスの評価はこちら

真の王ノクティス

真の王ノクティス

真の王ノクティスは、リーダーにすることで「王家の御旗」カテゴリを持つイグニスの攻撃ステータスを大幅に高められます。また、イグニスは高倍率バフと光属性ダメージアップエリア展開により、ノクティスのLB火力を底上げ可能です。

真の王ノクティスの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
覚醒の源流タイヴァスガチャシミュレーター
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
ダークビジョンズアビスの攻略と報酬
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー