【FFBE】星の病に憑かれた初代王の攻略|真ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の星の病に憑かれた初代王(真ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。星の病に憑かれた初代王攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 王都城正門の攻防 | 星の病に憑かれた荒々しき王 |
| エンジンに絡みつく触手 | 化生のプリンセス・探索 |
| イグニスガチャシミュ | グラディオラスガチャシミュ |
星の病に憑かれた初代王の概要
| 開催期間 | 2023/8/10(木)17:00~8/31(木)9:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
夜叉王の護符+4 |
・攻撃+74 ・装備時「夜叉王の護符」発動 ├毎ターンLBゲージ+400 └消費MP-10% ・選ばれし王の軍師イグニス装備時「王の軍師を護る歴代王」発動 ├攻撃固定値アップ:500 └HP/MP/攻/防/魔/精アップ:30% |
真ウェポンクエスト「星の病に憑かれた初代王」では、限定装備の夜叉王の護符を入手し+4まで強化が可能です。
封印の間に後日追加予定
星の病に憑かれた初代王は、開催期間が終了しても後日「封印の間」に追加される予定です。戦力が整わずに期間内にクリアできなかった場合でも、後から入手のチャンスはあります。
封印の間で挑戦する際は、専用アイテム「緑閃の鍵」が必要なのでログインボーナスなどで集めておきましょう。
星の病に憑かれた初代王攻略のコツ
混乱対策が必須
ボスの夜叉王は単体/全体混乱付与攻撃を多用します。パーティメンバー全員に混乱耐性装備をつけておきましょう。
混乱耐性装備を揃えられない場合は、星3ラクシュミの「惑わずの守り」を使用して混乱耐性を付与するのがおすすめです。ただし数ターン間隔で付与し直さなければいけない点に注意しましょう。
バフ/デバフの状態をこまめに確認
夜叉王は自身への攻撃/魔力バフ付与や、自身のデバフ全解除などを使用するため、常にバフ/デバフの状態を確認しましょう。バフはデスペル系アビリティで解除可能です。
デバフ解除に気付かなかったりすると、攻撃/魔力デバフが付与されていない状態でダメージを受けて1ターンでパーティが全滅する可能性があります。
物理壁+闇耐性か魔法壁+防御バフ重視
夜叉王は物理攻撃に加えて、闇属性魔法攻撃を使用します。物理攻撃を壁役で凌ぐ場合は、魔法攻撃は闇属性耐性バフで防ぐのがおすすめです。
夜叉王は物理攻撃の回数が多く、分身付与で無効化する手段は効果的ではありません。物理壁+闇耐性バフの編成で被ダメを抑えましょう。
クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ例

| チェイン | デバフ | 壁 |
|---|---|---|
緋炎を纏いしレイン |
イシェ |
赤い翼のセシル |
| バフ | チェイン | フレンド |
常勝将軍セリス |
ラスウェル-魔将の系譜- |
ラスウェル-魔将の系譜- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
緋炎を纏いしレイン(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・BS時のみ運用 ・攻撃/人/精霊キラー重視装備 ・リーダー |
イシェ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・装備不要 |
赤い翼のセシル(ディアボロス) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・BS時のみ運用 ・精神/人/精霊キラー重視装備 |
常勝将軍セリス(ラクシュミ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+3 ・BS時のみ運用 ・星3ラクシュミを装備 |
ラスウェル-魔将の系譜- (阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・EX+2 ・攻撃/人/精霊キラー重視装備 |
ラスウェル-魔将の系譜- |
・フレンド ・EX+2 |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【緋炎を纏いしレイン(BS)】 ・F.エレメンタルバースト:次ターンの火力アップ ・譲れない信念のために!:自身に人キラー付与 ・プロミネンスウォール:敵の火属性耐性をデバフ 【イシェ】 ・目の前の戦いを全うする!:敵に全ステ+氷耐性デバフ付与 【赤い翼のセシル(BS)】 ・行こう、僕たちの戦いに!:自身に特殊かばう付与 【常勝将軍セリス(BS)】 ・惑わずの守り:全員に混乱耐性付与 【ラスウェル-魔将の系譜-】 ・I.エレメンタルバースト:次ターンの火力アップ ・魔導刀リミッター解除:次ターンの火力アップ ・醒夢・慧刃:敵の攻撃魔力バフ解除 【ラスウェル-魔将の系譜-】 ・I.エレメンタルバースト:次ターンの火力アップ ・魔導刀リミッター解除:次ターンの火力アップ ・自由行動 |
||||||||
| 2 | 【緋炎を纏いしレイン(BS)】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ 【イシェ】 ・なにもしない 【赤い翼のセシル(BS)】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ 【常勝将軍セリス(BS)】 ・LB:味方全体に高倍率バフ付与 【ラスウェル-魔将の系譜-】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ 【ラスウェル-魔将の系譜-】 ・LB:グループ1チェインを繋ぐ |
||||||||
1ターン目に準備して2ターン目に倒し切る構築です。セシルの特殊かばうで物理/魔法両方凌ぎ、グループ1チェインを繋ぎます。
混乱耐性を星3ラクシュミに頼るため、バフ役のセリスにラクシュミを装備させました。フレンドの混乱耐性が万全とも限らないため、ラクシュミで対策しておくのがおすすめです。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
麗妖イシェ |
・王家カテゴリ+氷カテゴリ ・LSで味方を強化 |
ラスウェル-魔将の系譜- |
・王家カテゴリ+氷カテゴリ ・LSで味方を強化 ・敵の攻魔バフを解除可能 |
国を選びし兄エドガー |
・王家カテゴリ+氷カテゴリ ・上方修正を受けて大幅強化 |
選ばれし王の軍師イグニス |
・王家カテゴリ+氷カテゴリ ・バフ役を兼ねる |
選ばれし王の護衛グラディオラス |
・王家カテゴリ+氷カテゴリ ・氷フィニッシャーとして高火力 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
孤高の太守スノウ |
・氷カテゴリの物理壁 ・自ら攻撃にも参加できる |
赤い翼のセシル |
・王家カテゴリの魔法壁 ・SPアビリティで物理/魔法両方かばえる ・闇耐性バフが高倍率 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
イシェ |
・王家カテゴリ+氷カテゴリ ・高倍率デバフを付与可能 |
エルマティル |
・王家カテゴリ+氷カテゴリ ・高倍率バフを付与可能 |
常勝将軍セリス |
・氷カテゴリのバフ役 |
レギス |
・人/精霊両方のキラーを付与 ・HPバリアで味方を守れる |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 夜叉王がオーラを発する! | 自身/攻撃・魔力バフ付与 |
| 1ターン目 | |
| ラッシュ | 全体/物理攻撃×5 |
| ラッシュ | 全体/物理攻撃×5 |
| シガイ旋風 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| ファントムミサイル | 単体/闇属性魔法攻撃+混乱付与 |
| ファントムミサイル | 単体/闇属性魔法攻撃+混乱付与 |
| 2ターン目 | |
| アサルトラッシュ | ランダム5回/物理攻撃 |
| エリアスラッシュ | 全体/その他ダメージ |
| シガイ旋風 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 夜叉王がオーラを発する! | 自身/攻撃・魔力バフ付与 |
| 3ターン目 | |
| ラッシュ | 全体/物理攻撃×5 |
| シガイ旋風 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| エリアスラッシュ | 全体/その他ダメージ |
| 夜叉王が構えなおす! | 自身/デバフ解除 |
| 4ターン目 | |
| シフトスラッシュ | 全体/物理攻撃+混乱付与 |
| 夜叉王の刀剣 | 全体/物理攻撃+混乱付与 |
| シガイ旋風 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| ファントムミサイル | 単体/闇属性魔法攻撃+混乱付与 |
| ファントムミサイル | 単体/闇属性魔法攻撃+混乱付与 |
ステータスボーナスキャラ一覧
星の病に憑かれた初代王は、カテゴリ「FF15」「王家の御旗」のキャラを編成するとステータスボーナスが付与されます。
編成ユニット制限はないのでボーナスキャラを入れなくても自由に攻略できますが、ミッション内容に「氷カテゴリ2人以上でクリア(同行者含む)」があるため、ミッションコンプを狙うなら注意しましょう。
ミッションと報酬情報
星の病に憑かれた初代王Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 夜叉王の護符+4のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×100 |
| 氷カテゴリ2人以上 | ラピス×400 |
| 5ターン以内クリア | 昇青石【夜叉王の護符】 |
星の病に憑かれた初代王Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 夜叉王の護符+2のレシピ |
| アイテム使用なし | メタルジャボテン見参! |
| 氷カテゴリ2人以上 | スパモグ交換チケット×10 |
| 3ターン以内クリア | 夜叉王の護符+3のレシピ |
星の病に憑かれた初代王Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 夜叉王の護符+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
| 氷カテゴリ2人以上 | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
星の病に憑かれた初代王Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 夜叉王の護符 |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| 氷カテゴリ2人以上 | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









