【FFBE】 真紅の剣アーデンの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の真紅の剣アーデンの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。真紅の剣アーデン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 真紅の剣アーデンの運用方法 |
目次
真紅の剣アーデンの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 77点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
攻撃+162 装備時「2000年の怨嗟」発動、ノクティス/ノクティス王子/アーデン、蒼穹の剣ノクティス/真紅の剣アーデンが装備時「ルシス王家の血脈」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
攻撃+57,防御+40,精神+30 闇耐性+50%,装備時「聖者の帰還」発動 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
カーティスの大皿へ
|
【A】
レベル1…攻撃+60 レベル10…攻撃+110 レベル4…「【VC】奇妙なドライブⅠ」発動 レベル7…「【VC】奇妙なドライブⅡ」発動 レベル10…「【VC】世界を闇に覆う力」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【闇/混沌をもたらす者たち・凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「闇」 カテゴリ「混沌をもたらす者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「物攻」 「FF15」 「混沌をもたらす者たち」 「剣の道を征く者」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 1ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 1ターン | ||||
| チェイングループ | アースレイヴ(グループ2)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | 闇 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
闇属性攻撃に特化したジャンプフィニッシャー
真紅の剣アーデンは人と精霊系に強い、二刀流タイプの物理フィニッシャーです。
強い点
剣耐性デバフを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (最高レベル) |
・敵全体に威力13,000%の物理攻撃 ・敵全体の剣耐性-25% |
| 開戦の覇気 | ・戦闘開始時、自分のLBゲージ+6,000 |
真紅の剣アーデンは、LBを使うことで敵の剣耐性を25%デバフできます。剣を装備しているキャラ全員の与ダメージが上昇するため、なるべく多くのキャラに剣を装備させて運用しましょう。
EX+2に覚醒できれば開幕からLBゲージ最大で使用できるため、初動からデバフを付与して短期決戦を狙うことも可能です。
アースレイヴ系チェインが得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| エンドレス・グラッジ | 【1バトル中に5回まで使用可】 ・敵単体に威力9,000%の物理攻撃 チェイングループ:アースレイヴ系 |
| インフェルノソード (Lv.5) |
・敵単体に威力7,200%の物理攻撃 ・敵の闇属性耐性-120% チェイングループ:アースレイヴ系 |
| シフトシャドウ | ・敵全体に威力3,600%の闇属性物理攻撃 ・自身に2回分の分身付与 ・自身の物理攻撃に闇属性を付与 チェイングループ:アースレイヴ系 |
真紅の剣アーデンはアースレイヴ系チェインが主力アビリティです。闇属性付与と闇属性耐性デバフ付与を済ませてから攻撃しましょう。
最も威力の高い「エンドレス・グラッジ」は1バトル中に5回までしか使えず、1ターンにチェインに組み込める回数も1回までの制限もあるので長期戦では使い所に注意しましょう。
人/精霊系に特攻持ち
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| シガイ王の力 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体に病気付与 ・自身に精霊系特攻+150%付与 |
| 血と闇にまみれて 進む覚悟 |
・人/精霊系特攻+150% ・LBダメージ+100% |
真紅の剣アーデンは人と精霊の2種族に対して特攻を持ちます。特に精霊系特攻はパッシブと自己バフの両方を重ねることで絶大な火力が見込めます。
スパトラを取得すればさらに人系キラーも盛りやすく、人/精霊系の敵と戦うクエストで積極的に編成しましょう。
弱い点
瞬間火力は高いが平均火力は並
ブレイブシフト後のジャンプ攻撃は絶大な火力を誇りますが、アビリティを使用してから2ターン後に着地して攻撃するため毎ターン安定した火力を出せるわけではありません。
また剣耐性デバフやジャンプダメージ強化の自己バフなど、最大火力を出すための準備をするほど攻撃までに長い時間がかかります。準備の過程で戦闘不能になると全て無意味になるので、慎重な立ち回りを心がけましょう。
ディストラクションが闇属性固定
最も高威力な「ディストラクション」には、アビリティそのものに闇属性が付与されています。そのため、敵が闇耐性を持っていたらダメージが通りません。
属性付与によって様々な属性を使い分けられる無属性ジャンプアビリティと比較すると、使い所がやや限定的です。敵が闇属性耐性を持っていないかしっかりと確認して運用しましょう。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ルシスの禁忌アダギウム ・パッシブ | ピンチにくいしばり:2回 |
| 発動確率100% 発動条件HP1% | |
| シフトシャドウ ・全体 ・消費MP43 | 敵全体に闇物理ダメージ+5ターン、自身に一部物理攻撃を2回回避する効果を付与+5ターン、自身に闇属性を付与 |
| 攻撃依存3600% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 【SPアビリティ】 シガイの王の力 ・アクティブ ・消費MP99 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体に病気付与+5ターン、自身に精霊キラー(物理)付与 |
| 病気付与100% 精霊系物理キラー付与+150% | |
| エンドレス・グラッジ ・単体 | 【クエスト中5回まで使用可】敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存9000% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| にとうりゅう ・パッシブ | 弓矢,竪琴以外の武器を2つ装備可 |
| 二刀の極意 ・パッシブ | 【二刀流時】チェイン上限アップ:200% |
| 片手用武器2つ装備時、チェイン倍率上限+200% | |
| Tアビリティ(真紅の剣アーデン) 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| エイラの記憶 ・パッシブ | HP防御アップ:70% MP精神アップ:50% 攻撃アップ:180% バーストストーン回復量100% 【二刀流時】武具攻撃アップ:150% |
| HP+70% 防御+70% MP+50% 精神+50% 攻撃+180% バーストストーン回復量100% 二刀流時、武具攻撃+150% | |
| 真のやすらぎを求めて ・パッシブ | 麻痺病気石化耐性アップ:100% 毎ターンLBゲージ回復:300 毎ターンMP回復:7% |
| 麻痺/病気/石化耐性+100% LBゲージ回復300 MP回復7% | |
| 復讐に燃える心 ・パッシブ | 【たたかうの効果変化】敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存3800% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 血と闇にまみれて進む覚悟 ・パッシブ | 人精霊キラー(物理):150% LBダメージアップ:100% |
| 人系物理キラー+150% 精霊系物理キラー+150% LBダメージ×2 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ファントム・ディストラクション | 敵全体に物理ダメージ+5ターン、剣耐性ダウン(ヒット数9) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 攻撃依存13000%,剣耐性ダウン25% | 4800 | |
真紅の剣アーデンのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6460 | +900(+450) | 332/507位 |
| MP | 324 | +150(+75) | 404/507位 |
| 攻撃 | 372 | +65(+32) | 245/507位 |
| 防御 | 253 | +65(+32) | 290/507位 |
| 魔力 | 208 | +65(+32) | 384/507位 |
| 精神 | 250 | +65(+32) | 369/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF15 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.6 | Lv.6 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、真紅の剣アーデンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼真紅の剣アーデンの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 闇属性フィニッシュ攻撃に関しては右に出る者なし。 食いしばりを持ってるからノクティスよりも死ににくい。 |
| 弱い点 | 闇属性耐性を持つボスにはなんにもできない。ジャンプが無属性だったら100点間違いなしの性能。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| インフェルノソード ・単体 ・消費MP68 | 敵1体に物理ダメージ+5ターン、敵1体の闇耐性ダウン |
| 攻撃依存4700% 闇耐性-120% ヒット数10 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| ディストラクション ・単体 ・消費MP60 | 敵1体に闇属性ジャンプダメージ:2T後 |
| 攻撃依存7100% ヒット数1 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 復讐に燃える心 ・パッシブ | 【たたかうの効果変化】敵1体に物理ダメージ |
| 攻撃依存3800% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
カーティスの大皿へ 





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







