【FFBE】星の病に憑かれた荒々しき王の攻略|ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の星の病に憑かれた荒々しき王(ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。星の病に憑かれた荒々しき王攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 王都城正門の攻防 | 星の病に憑かれた初代王 |
| エンジンに絡みつく触手 | 化生のプリンセス・探索 |
| イグニスガチャシミュ | グラディオラスガチャシミュ |
目次
星の病に憑かれた荒々しき王の概要
| 開催期間 | 2023/8/10(木)17:00~ |
|---|
限定装備を入手/強化
ウェポンクエスト「星の病に憑かれた荒々しき王」では、限定装備「鬼王の護符」を入手し+2まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
星の病に憑かれた荒々しき王攻略のコツ
物理攻撃を対策する
ボスの鬼王は、物理攻撃とその他ダメージを多用するボスです。魔法攻撃は一切使用しないため、物理攻撃対策をして挑みましょう。
物理壁を編成する他、分身付与が有効です。また全体その他ダメージを凌ぐために、被ダメ軽減やHPバリアも使いましょう。
人/精霊の両キラーが必要
鬼王は人/精霊の複合種族ボスです。片方のキラーだけではダメージが伸び悩むため、アタッカーは人/精霊両方のキラーを伸ばしましょう。
FF15キャラのレギスやイグニスなら、人/精霊キラーバフを両方同時に付与できます。
クリアパーティ例
耐久寄り全ミッションクリアパーティ例

| 物理壁 | デバフ | バフ |
|---|---|---|
グラディオラス |
ニックス |
ユライシャ |
| フィニッシュ | チェイン | フレンド |
真の王ノクティス |
神凪の巫女ルナフレーナ |
自由枠 |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
グラディオラス(ゴーレム) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみで運用】 ・EX+3 ・VC:なし ・参考耐久:HP41,500、防御3,500(リーダースキル込) |
ニックス(黒龍) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみで運用】 ・EX+3 ・VC:王都決戦 ・ブライトオールダウン装備 ・参考火力:攻撃8,800(リーダースキル込) |
ユライシャ(ラムウ) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみで運用】 ・EX+3 ・VC:なし ・リピートできるようにMPを高めにする |
真の王ノクティス(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみで運用】 ・EX+1 ・VC:最強の戦士の誕生 ・リーダー ・参考火力:攻撃12,500、人キラー300%、精霊キラー225%(リーダースキル込) |
神凪の巫女ルナフレーナ (カーバンクル) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【通常時のみで運用】 ・EX+3 ・参考火力:魔力13,400、人キラー150%(リーダースキル込) |
| 自由枠 | ・フレンド ・できるだけ攻撃・魔力の高いフレンドを連れる |
立ち回り
| 主な行動と立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | 【グラディオラス】 ・オービタルシールドをリピート 【ニックス】 ・武装・装甲破壊orブライトオールダウンで85%デバフ維持 ・それ以外は渾身の刃×3でチェイン 【ユライシャ】 ・守護堅壁の法+断魔の法をリピート 【真の王ノクティス】 ・夜叉王の光芒+修羅王の戦意+賢王の叡智+神凪の博愛+零距離シフトブレイクをリピート ・MPが足りなくなったらLBで攻撃する 【神凪の巫女ルナフレーナ】 ・清浄なる光芒×3でチェイン ※チェインタイミング…ノクティスの賢王の叡智発動直後に、ニックスとルナフレーナを同時タップ |
||||||||
真の王ノクティスをフィニッシャーにした、リピート中心で攻略するパーティです。グラディオラスとユライシャで敵の攻撃を受け切ります。
リピートを維持できるように、毎ターンHP、MP回復を付与して、HPとMPを高くするような行動を入れましょう。フレンド無しで23ターン前後のため、フレンドを入れるとより早くの攻略も可能です。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
真の王ノクティス |
・王家の御旗カテゴリリーダー ・BS前とBS後どちらも火力を出しやすい |
選ばれし王の護衛グラディオラス |
・王家の御旗カテゴリで高い火力を誇る ・氷属性の強力なアタッカー |
闘神タイヴァス |
・光属性の強力なアタッカー |
タイヴァス |
・火属性のフィニッシュ性能が高い |
麗妖イシェ |
・氷リーダーでグラディオラスと相性が良い ・自身は氷魔法アタッカーで活躍 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
グラディオラス |
・物理かばうができる王家カテゴリキャラ ・BSで攻撃にも参加 |
暁の四戦士ガラフ |
・物理かばうができる王家カテゴリキャラ ・火、光のデバフや属性付与ができる |
騎士団一の優男ローレンス |
・物理かばうができる王家カテゴリ星7 ・SPアビで味方全体にダメージ軽減 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
選ばれし王の親友プロンプト |
・火/氷/光のデバフに優れる |
選ばれし王の軍師イグニス |
・バフ役兼アタッカーの運用ができる |
ユライシャ |
・物理ダメ軽減とダメ軽減の2種ができる |
レギス |
・人、精霊キラーが付与可能 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| なぎ払い×2 | 全体/物理攻撃 |
| 振り下ろし | 単体/物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| なぎ払い×2 | 全体/物理攻撃 |
| 振り下ろし | 単体/物理攻撃 |
| エリアスラッシュ | 全体/その他ダメージ |
| 3ターン目 | |
| なぎ払い×2 | 全体/物理攻撃 |
| 振り下ろし | 単体/物理攻撃 |
| エリアスラッシュ | 全体/その他ダメージ |
| HPが50%を下回った時 | |
| バリア展開 | 自身/被ダメ軽減付与 |
対象キャラはステータスアップ
星の病に憑かれた荒々しき王は、カテゴリ「王家の御旗」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。
編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、【王家の御旗】カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるためカテゴリキャラでの攻略が推奨です。またフレンドの同行も可能です。
ミッションと報酬情報
星の病に憑かれた荒々しき王Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 鬼王の護符+2のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱物×50 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 「王家の御旗」カテゴリのみ | ラピス×300 |
星の病に憑かれた荒々しき王Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 鬼王の護符+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 「王家の御旗」カテゴリのみ | スパモグチケット×10 |
星の病に憑かれた荒々しき王Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 鬼王の護符 |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 「王家の御旗」カテゴリのみ | スパモグチケット×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









