【FFBE】純真の黒魔道士ビビの運用方法とおすすめ装備
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の純真の黒魔道士ビビの運用方法とおすすめ装備を紹介。純真の黒魔道士ビビの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで純真の黒魔道士ビビを使う際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
純真の黒魔道士ビビの評価 | 最強キャラランキング |
純真の黒魔道士ビビの特徴
魔法反射で単独チェインが可能
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
リフレク倍返し | ・自身が発動した黒魔法が反射された場合、ダメージ+20% ・反射した黒魔法同士でチェインが繋がる |
純真の黒魔道士ビビはパッシブアビリティ「リフレク倍返し」の効果により、リフレクを介して黒魔法を使うことで火力が大幅に上昇します。
ビビは1ターンに最大4回行動ができるため、6人全員に4回分のリフレクを付与しておけば8ヒット×4回×6人で191チェインが繋がります。ビビだけで24回分攻撃できる非常に強力な攻撃手段です。
オーバーキルに注意
敵を倒すと味方に付与しているリフレクが解除されてしまいます。そのため1行動目や2行動目で敵を倒した場合、3行動目の黒魔法をリフレクで反射できず味方に黒魔法が当たるという事態が起こります。
本現象は不具合であり、後日修正される旨が発表されています。
火/氷/雷属性付与で味方をサポート
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
3連ファイガ剣付与 (Lv.5) |
・味方全体に火属性付与 ・味方全体に火属性ダメージ+30% ・味方全体が「3連ファイガ剣」使用可 |
3連ブリザガ剣付与 | ・味方全体に氷属性付与 ・味方全体に氷属性ダメージ+15% ・味方全体が「3連ブリザガ剣」使用可 |
3連サンダガ剣付与 | ・味方全体に雷属性付与 ・味方全体に雷属性ダメージ+15% ・味方全体が「3連サンダガ剣」使用可 |
通常時の純真の黒魔道士ビビは、味方全体に火/氷/雷の3属性付与が可能です。属性+属性ダメージアップバフを付与するため、物理アタッカーの火力を大きくサポートします。
また味方全体にアースレイヴ系チェインを付与するのでフィニッシャーを活かしやすいキャラです。
LBが魔力依存物理攻撃
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
LB (最高レベル) |
・敵全体に威力10,000%の魔力依存物理攻撃 ・自身の魔法アビリティの威力+500% |
ブレイブシフト時のLBは魔力依存物理攻撃です。魔法攻撃よりもキラーが盛りやすいことに加えて、属性付与の恩恵を受けられます。
純真の黒魔道士ビビの主力属性は火/氷/雷ですが、属性付与が可能なバッファーと組ませれば様々な属性での攻撃が可能です。「ためる【IX】」で魔力を上げてから撃ちましょう。
純真の黒魔道士の立ち回り例
通常時で火力を上げる準備
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
LB (最高レベル) |
・敵味方全体に威力13,000%の闇属性魔法攻撃 ・自身の魔法アビリティの威力+1,000% |
3連ファイガ剣付与 (Lv.5) |
・味方全体に火属性付与 ・味方全体に火属性ダメージ+30% ・味方全体が「3連ファイガ剣」使用可 |
命の輝き | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の魔力/精神+300% ・味方全体のMPを300回復 ・味方全体のファイガの威力+300% ・味方全体のブリザガの威力+300% ・味方全体のサンダガの威力+300% |
純真の黒魔道士ビビのブレイブシフト状態は4ターンしか持続しないので、ブレイブシフト状態は攻撃に専念しましょう。そのためにも通常状態で火力を上げる準備を進めておく必要があります。
通常状態のLBを使用すると、黒魔法の威力を永続で1,000%上昇させられます。また属性ダメージアップバフを付与しておくことも大切です。
ブレイブシフトして黒魔法を撃つ
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
ファイガ+2 | ・敵全体に威力4,000%の火属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
ブリザガ+2 | ・敵全体に威力4,000%の氷属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
サンダガ+2 | ・敵全体に威力4,000%の雷属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
通常状態で火力を上げる準備を整えたら、ブレイブシフトして黒魔法を撃ちましょう。通常状態でも黒魔法は使えますが、ブレイブシフト時の方が魔力が高い上に1ターンに最大4回撃てます。
直接敵に撃っても大ダメージを与えられますが、味方全体にリフレクを付与して反射させれば6人分の黒魔法を敵に撃てるのでダメージが6倍に伸びます。
ブレイブシフト後にLBを撃つ場合
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
ためる【IX】 (1回目) |
・自身に専用魔力バフ+50% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (2回目) |
・自身に専用魔力バフ+100% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (3回目) |
・自身に専用魔力バフ+150% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (4回目) |
・自身に専用魔力バフ+200% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (5回目) |
・自身に専用魔力バフ+250% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (6回目) |
・自身に専用魔力バフ+300% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (7回目) |
・自身に専用魔力バフ+350% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (8回目) |
・自身に専用魔力バフ+400% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (9回目) |
・自身に専用魔力バフ+450% ・自身の精神-50% |
ためる【IX】 (10回目) |
・自身に専用魔力バフ+500% ・自身の精神-50% |
LB (最高レベル) |
・敵全体に威力10,000%の魔力依存物理攻撃 ・自身の魔法アビリティの威力+500% |
LBを撃つ場合は「ためる【IX】」を使って魔力を高めてから撃ちましょう。通常の魔力バフとは別で効果が乗るため、300+500%で魔力を800%も高められます。
純真の黒魔道士ビビのLBコストは8,000と重く、ブレイブシフトの制限ターンの中で2回撃つのは難しいアビリティです。そのため、1発の威力を高めて撃つのがおすすめです。通常時でゲージを貯めてからモードチェンジしましょう。
純真の黒魔道士ビビの装備例
通常時
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
純真の黒魔道士ビビ | メイスオブゼウス (FFIX) |
- |
ビビの帽子(FFIX) | 連邦院長コート | |
呪いの人形・改 | ヘリオライト | |
アビリティ | ||
青き輝き | 壊乱の魔導士 | |
不滅の閃光 | キラー | |
ビジョンカード | ||
感情なき賢者 |
ブレイブシフト
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
純真の黒魔道士ビビ | メイスオブゼウス (FFIX) |
- |
ビビの帽子(FFIX) | 連邦院長コート | |
呪いの人形・改 | ヘリオライト | |
アビリティ | ||
青き輝き | めんどくさがり屋の黒魔道士 | |
不滅の閃光 | キラー | |
ビジョンカード | ||
感情なき賢者 |
純真の黒魔道士ビビは両手持ち魔法アタッカーですが、ブレイブシフト前後で習得パッシブ量が異なるため注意が必要です。通常時はステータスが低いので、LBゲージ自動回復を重視するのもおすすめです。
「不滅の閃光」でチェイン上限を上げる際は、魔力アップ量が不足するので必ずビジョンカードや武具強化で底上げしましょう。
おすすめロッド装備
装備名 | 特徴 |
---|---|
真・ダークガンバンテイン |
・最も魔力の高いロッド |
メイスオブゼウス(FFIX) |
・「ファイガ」の威力+500% ・「ブリザガ」の威力+500% ・「サンダガ」の威力+500% ・「ジハード」の威力+500% |
レイジーロッド |
・LBダメージ+50% |
純真の黒魔道士ビビは両手持ちタイプの魔法アタッカーなので、ロッドを1本装備します。装備するロッドは魔力の高い「真・ダークガンバンテイン」の他に、黒魔法の威力を上げる「メイスオブゼウス(FF9)」などもおすすめです。
黒魔法を軸に攻めるのか、LBを軸に攻めるのかで装備を選びましょう。キラー装備も有効ですが、LBは魔力依存物理攻撃なので物理用のキラーが付いた武器を選ばないといけません。
相性の良い仲間キャラ
忠義の騎士スタイナー
忠義の騎士スタイナーは味方全体に4回分のリフレクを付与できます。ブレイブシフト状態の純真の黒魔道士ビビで最大火力を出したい場合、忠義の騎士スタイナーを編成するのが最も簡単です。
鳥系特攻を持つ純真の黒魔道士ビビと、鳥系からのダメージを軽減できる忠義の騎士スタイナーは種族特攻の面も相性が良いので、鳥系のボスと戦う際には組んで運用しましょう。
黒魔道士の少年ビビ
黒魔道士の少年ビビはファイガ/ブリザガ/サンダガの3属性黒魔法が使えて、なおかつ1ターンに4回行動ができるためエレメントチェイン要員として最適です。
純真の黒魔道士ビビのSPアビリティ「命の輝き」には自身のみならず味方全体のファイガ/ブリザガ/サンダガを強化する効果があるので、黒魔道士の少年ビビの火力を底上げできます。
純真の黒魔道士の適性ボス
降臨の間:チョコボ大隊
チョコボ大隊は鳥系のボスです。魔法攻撃時鳥系へのダメージが300%上昇する純真の黒魔道士ビビなら大ダメージを与えられます。
敵は全て5体いてそれぞれ属性耐性が異なるので、ファイガ/ブリザガ/サンダガを使い分けて倒しましょう。ヒット数の多い技を使えばバーストストーンを大量に排出するので、重いコストのLBを頻繁に撃てます。
降臨の間極級:鉄巨人
鉄巨人極級は雷属性の魔法攻撃が弱点のボスです。雷属性ダメージアップを付与してのサンダガで弱点を突きましょう。
忠義の騎士スタイナーと組んでいればビビだけで191チェイン繋げられるので、魔法フィニッシャーと組めば大ダメージを与えられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト