【FFBE】パーティ1セットのおすすめと対象キャラ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のALLNVパーティ1セットプレゼントのおすすめ優先度を掲載しています。各キャラの特徴も掲載しているので、FFBEでALLNVパーティ1セットを交換する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 生放送最新情報まとめ | |
| キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
NVキャラ交換所おすすめキャラ
| パーティ | おすすめ理由 |
|---|---|
水属性パーティ |
【おすすめ度:★★★★★】 ・ティーダのスパトラ報酬が強力 ・ジェクトが現状最強格の物理壁 ・NV+のティファを入手可能 ・将来的に高難度に挑む場合におすすめ |
火属性パーティ |
【おすすめ度:★★★★☆】 ・パーティの完成度は随一 ・回復役を入手できる ・分身+魔法壁で高難度向き ・レインのLSの対象範囲が広い ・序盤を楽に進めたい場合におすすめ |
光属性パーティ |
【おすすめ度:★★★☆☆】 ・固有VC持ちを2人入手できる ・グループ1チェイン要員が多い ・フィーナ-破滅の幻獣-入手済ならおすすめ |
水属性パーティ

| リーダー | デバフ | バフ |
|---|---|---|
新米ガードティーダ |
ラグナ |
海王ニコル |
| 物理壁 | フィニッシュ | - |
幻のガード ジェクト |
アバランチティファ |
- |
水属性パーティは攻撃・防御・強化・弱体・トラマス/スパトラ報酬と全ての水準が高く、高難度クエストでも十分戦い抜けるポテンシャルを秘めています。
貰える5人の完成度が既に高いため、まずは水パーティ5人を使ってクエストを攻略していきましょう。
これから狙っていくキャラ
| 水パーティで獲得すべきキャラ | ||
|---|---|---|
シャルロット-破滅の幻獣- |
ソフィ |
レイン-破滅の幻獣- |
メッツェ |
ラスウェル-破滅の幻獣- |
パラディンオブグランシェルト |
水パーティの強化を目指す場合は、まず最優先で「シャルロット-破滅の幻獣-」を入手しましょう。イベント報酬なので確実に手に入る上に、ジェクトと合わせて物理壁と魔法壁の両方が揃うため、様々な高難度に挑めます。
シャルロットを確保したら、ソフィやレイン-破滅の幻獣-など、強力なリーダースキルを持つキャラを狙いましょう。NV+のアタッカーがいなくとも、リーダースキルの更新さえできれば十分火力を出せます。
火属性パーティ

| リーダー | デバフ | バフ |
|---|---|---|
緋炎を纏いしレイン |
ラバナスタの少年ヴァン |
フィーナ-魔将の系譜- |
| フィニッシュ | 魔法壁 | - |
タイヴァス |
覇王の末裔アーシェ |
- |
火属性パーティは、状態異常耐性付与・魔法壁・分身付与と守りに向いたキャラが揃っています。状態異常耐性装備を揃えるなど、面倒な前段階を省いて高難度に挑戦可能です。
「覇王の末裔アーシェ」は所有カテゴリが多く、様々なクエストやミッションに参加できます。後々キャラが揃ってきても出番があるため、育成素材を優先的に使っても構いません。
これから狙っていくキャラ
| 火パーティで獲得すべきキャラ | ||
|---|---|---|
赤魔道師イングズ |
アバランチリーダーバレット |
空に憧れし少年ヴァン |
愛深き父サッズ |
トレジャーハンターロック |
揺るがぬ忠誠バッシュ |
火パーティでは、赤魔道師イングズを優先的に確保しましょう。イングズは火・水・土・風の4属性を扱えるため、序盤のうちは様々なパーティで運用できます。
高難度クエストを視野に入れる頃には、物理壁のアバランチリーダーバレット、高倍率LSを持つ空に憧れし少年ヴァンを入手しておきたいところです。
光属性パーティ

| リーダー | デバフ | バフ |
|---|---|---|
魔女の騎士スコール |
ライオン |
フィーナ-再臨の帝王- |
| 物理壁 | フィニッシュ | - |
はじまりの戦士 |
ナイツオブグランシェルト |
- |
光属性パーティは、フィーナ-破滅の幻獣-を引いている場合におすすめのパーティです。スコールやライオンがグループ1チェインを得意としているため、フィーナのチェインの相方として運用できます。
はじまりの戦士に特殊かばうが無い、光属性は闘神タイヴァスや真の王ノクティスなどグループ16チェイン向きのキャラが多いなど、フィーナ-破滅の幻獣-未所持の場合は他のパーティより戦力強化に直結しにくいのが難点です。
これから狙っていくキャラ
| 光パーティで獲得すべきキャラ | ||
|---|---|---|
信念の召喚士ユウナ |
健気な幼馴染パンネロ |
選ばれし王の親友プロンプト |
フィーナ-破滅の幻獣- |
祈りの白魔道士ローザ |
真の王ノクティス |
光属性は期間限定のコラボキャラが多く、常設キャラだけで強力なパーティを組むのは難しいです。光パーティの強化を目指す場合はコラボキャラの復刻を見逃さず引いていきましょう。
常設キャラでは、リーダースキルが強力な信念の召喚士ユウナと、デバフ倍率に長ける健気な幼馴染パンネロを狙います。高難度に挑む場合、全体リレイズを常時付与できる祈りの白魔道士ローザを狙うのがおすすめです。
パーティ1セットプレゼントとは
対象カテゴリパーティ1セット貰える
| 開催期間 | 2023/9/30(土) 20:00~ 2024/10/4(金) 23:59 |
|---|---|
| チケット配布 | 2023/9/30(土) 20:00~ 2024/9/30(月) 23:59 |
FFBE8周年を記念して、NVキャラ5体が1セットになった厳選パーティを1つ入手できます。期間中にログインするだけで交換チケットを貰えるため、ログイン後すぐに交換可能です。
手持ちキャラのNV覚醒段階などに応じて、どのパーティを選ぶか決めましょう。パーティを交換するとキャラの他に、パーティメンバーの欠片50個と100%トラモグ40を入手できます。
プレゼントパーティ追加
元々は1パーティプレゼントの予定でしたが、後日チケットが追加されて火/水/光の全パーティを獲得できるようになりました。
ゲームをプレイしていけば最終的には全て入手できるので、手持ちのキャラや覚醒段階に合わせてどんどん交換していきましょう。ゲームを進めれば「雷」や「土」パーティとも交換可能です。
関連記事
ネオビジョン関連記事
| ネオビジョン関連記事 | |
|---|---|
| NVキャラ一覧 | ネオビジョン情報まとめ |
| NV覚醒と解放キャラ | EX覚醒のやり方 |
| 欠片の入手方法 | 欠片の試練の周回方法 |
| 天翔(飛翔)の珠の入手方法 | 輝石の入手方法 |
| ブレイブの入手方法 | 心技の試練一覧 |
キャラ関連記事
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
各種ランキング
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラランキング | 最強キャラランキング |
| トラマスランキング | スパトラランキング |
| セレチケおすすめ | ビジョンカードランキング |
一覧系
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| 星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
| 属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
| 属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
| キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
| 回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
| 属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









