【FFBE】 純真の黒魔道士ビビの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の純真の黒魔道士ビビの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。純真の黒魔道士ビビ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 純真の黒魔道士ビビの運用方法 |
目次
純真の黒魔道士ビビの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 85点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス・スパトラ・ビジョンカード報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
【ロッド1個装備時】武具魔力アップ:75% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
MP+100,魔力+72,精神+20 |
| ビジョンカード報酬 | ビジョンカード評価/性能 |
この刃に懸けて
|
【A】
レベル1…攻撃+65 レベル10…攻撃+130 レベル4…「【VC】殺陣の名手I」発動 レベル7…「【VC】殺陣の名手II」発動 レベル10…「【VC】観客の大歓声」発動 |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【FFIXの凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF9」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「支援」 「FF9」 「集められし者たち」 「超越せし者」 | ||||
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 4ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 4ターン | ||||
| チェイングループ | アースレイヴ(グループ2)系/レザード(グループ4)系 | ||||
| 使用属性 | 火/氷/雷/闇 | ||||
| 属性付与 | 火/氷/雷 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
魔法反射や魔力依存物理のLBが強力な魔法アタッカー
純真の黒魔道士ビビは、全体魔法を反射させて単独チェインでき、魔力依存物理のLBフィニッシュも持つ高汎用のNV魔法アタッカーです。
強い点
味方全体に火/氷/雷属性を付与
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| 3連ファイガ剣付与 (Lv5) |
・味方全体に火属性を付与 ・火属性ダメージ+30% ・「3連ファイガ剣」が使用可能 |
| 3連ファイガ剣 | ・敵1体に物魔複合の火属性ダメージ ・(物/魔)6,000%/6,000% ・火耐性-120% ・ヒット数30 アースレイヴ系3連分 |
純真の黒魔道士ビビは「3連ファイガ剣付与」など3種アビリティで、味方全体に火/氷/雷属性いずれかを付与しつつ属性ダメージをアップし、さらに「3連ファイガ剣」などを使用可能にします。
3連〇〇ガ剣は、物魔複合ですが倍率/ヒット数ともに高く、どんなキャラでも耐性120%デバフ付与が可能です。ファイガ剣付与のみ最大強化で属性ダメージを30%までアップできますが、氷/雷は15%までです。
LBで闇属性の強力なフィニッシュ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| LB(Lv40) | ・敵味方全体に13,000%の闇魔法ダメージ ・自身の魔法ダメージ+1,000% |
| ためる【Ⅸ】 (Lv5) |
・1回使用する度に自身の魔力+50% ・最大500% ・ステータスバフと効果が重複する ・自身の精神-50% |
純真の黒魔道士ビビは、敵味方全体に1ヒットの強力な闇属性魔法攻撃のLBを持ち、メロイと同様「ためる」で事前に魔力を増大できます。使用時は味方にも闇属性のチェイン手段を用意しましょう。
追加効果で自身のLBを除く魔法攻撃ダメージを1,000%アップする効果も付与可能です。味方に被害が及ばないよう、使用前にパーティ全員の闇耐性を100%以上にする必要があります。
弱い点
自分ではリフレクが使えない
純真の黒魔道士ビビは、リフレク付与した味方6人に魔法を反射させることで絶大なチェインダメージが狙えるものの、自身ではリフレク付与する手段がなく、味方のサポートが必須です。
また、4連撃で全ての魔法を反射させるには「リフレク4回分」の効果を付与できる星7の「忠義の騎士スタイナー」が必要と、最大火力を求めるためにはパーティ編成の幅が狭くなってしまうのが難点でもあります。
LBダメージアップが少ない
純真の黒魔道士ビビは高倍率のLBを2種持ちますが、パッシブのLBダメージアップはブレイブシフト時のみ100%しかなく、自己バフのダメージアップに至っては一切習得しません。
リフレク戦法が取れない場合は出せるダメージが大幅に落ちてしまうため、装備でLBダメージを底上げし、かつ強力なダメージアップバフを持つ味方を編成する必要があります。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 限りある命 ・パッシブ | 【両手持ち時】武具魔力アップ:150% |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+150% | |
| 【SPアビリティ】 命の輝き ・全体 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、味方全体の魔力精神をアップ+4ターン、特定アビリティの威力アップ+MPを回復 |
| 魔+300% 精+300% 「ファイガ」「ブリザガ」「サンダガ」の威力+300% MP回復量300 | |
| 元気づける ・全体 | 味方全体のMP回復+LBゲージ回復 |
| MP回復量100 LBゲージ+500 | |
| 3連ブリザガ剣付与 ・全体 ・消費MP64 該当アビリティ | 4ターン、味方全体に氷属性付与+4ターン、氷ダメージアップ+4ターン、「3連ブリザガ剣」使用可 |
| 氷属性ダメージ+15% | |
| 3連サンダガ剣付与 ・全体 ・消費MP64 該当アビリティ | 4ターン、味方全体に雷属性付与+4ターン、雷ダメージアップ+4ターン、「3連サンダガ剣」使用可 |
| 雷属性ダメージ+15% | |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| つながる記憶の力 ・パッシブ | HPMP攻防魔精アップ:60% 鳥系キラー(物理魔法):100% 毎ターンMP回復:7% 毎ターンLBゲージ回復:300 |
| HP+60% MP+60% 攻撃+60% 防御+60% 魔力+60% 精神+60% 鳥系物理キラー+100% 鳥系魔法キラー+100% MP回復量+7% LBゲージ+300 | |
| T潜在魔力(純真の黒魔道士ビビ) 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:3回 |
| 目覚めし魔力 ・パッシブ | 【ロッド装備時】魔力アップ:140% |
| ロッド装備時、魔力+140% | |
| リフレク倍返し ・パッシブ | 反射後の魔法威力アップ(リフレク反射時威力アップ+1人でチェイン可) |
| 反射時ダメージ+20% | |
| 旅路で得た強さ ・パッシブ | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+味方全体の魔力をアップ |
| 魔力依存3600% 魔+150% | |
| 3連サンダガ剣 ・単体 ・消費MP60 | 敵1体に雷物魔ダメージ+4ターン、雷耐性ダウン |
| 攻撃依存6000% 魔力依存6000% 雷耐性-120% ヒット数30 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 3連ブリザガ剣 ・単体 ・消費MP60 | 敵1体に氷物魔ダメージ+4ターン、氷耐性ダウン |
| 攻撃依存6000% 魔力依存6000% 氷耐性-120% ヒット数30 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 3連ファイガ剣 ・単体 ・消費MP60 | 敵1体に火物魔ダメージ+4ターン、火耐性ダウン |
| 攻撃依存6000% 魔力依存6000% 火耐性-120% ヒット数30 アースレイヴ(グループ2)系 |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ファイガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| グラビデ ・単体 ・消費MP12 | 敵単体に現在HP1/2ダメージ |
| HP割合ダメージ50% ヒット数1 | |
| コメット ・単体 ・消費MP15 | 敵1体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存1000% 精神無視50% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| アスピル ・単体 ・消費MP10 | 敵単体に30%ダメージ+30%MP吸収 |
| 魔力依存30% 吸収30% ヒット数1 | |
| フレア ・単体 ・消費MP35 | 敵1体に7000%の火魔法ダメージ 3ターン、火/水属性耐性-100% |
| 魔力依存7000% 火/水耐性-100% ヒット数1 | |
| メテオ ・全体 | 敵全体にMP変換物理ダメージ |
| (魔力依存)消費MP×30 MP消費量100% ヒット数1 | |
| ジハード ・全体 ・消費MP62 | 敵味方全体に闇属性一部精神無視ダメージ |
| 魔力依存4000% 精神無視50% ヒット数1 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・ジハード | 敵味方全体に闇属性魔法ダメージ+戦闘不能になるまで自分の魔法ダメージをアップ(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 魔力依存13000%,魔法ダメージ+1000% | 8000 | |
純真の黒魔道士ビビのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 5980 | +900(+450) | 453/507位 |
| MP | 390 | +150(+75) | 292/507位 |
| 攻撃 | 181 | +65(+32) | 468/507位 |
| 防御 | 194 | +65(+32) | 473/507位 |
| 魔力 | 367 | +65(+32) | 149/507位 |
| 精神 | 272 | +65(+32) | 286/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF9 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.8 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、純真の黒魔道士ビビの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼純真の黒魔道士ビビの評価を書き込む
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ためる【IX】 ・自身 ・消費MP35 | 【ためる】自分にためる魔力を付与+精神ダウン |
| 魔+50% 最大魔+300% 精-50% | |
| 3連ファイガ剣付与 ・全体 ・消費MP64 該当アビリティ | 4ターン、味方全体に火属性付与+4ターン、火ダメージアップ+4ターン、「3連ファイガ剣」使用可 |
| 火属性ダメージ+15% | |
| こころのありか ・パッシブ | 魔力固定値アップ |
| 魔力+300 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| コメット ・単体 ・消費MP15 | 敵1体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存1000% 精神無視50% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ファイガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 【SPアビリティ】 命の輝き ・全体 該当アビリティ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、味方全体の魔力精神をアップ+4ターン、特定アビリティの威力アップ+MPを回復 |
| 魔+300% 精+300% 「ファイガ」「ブリザガ」「サンダガ」の威力+300% MP回復量300 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki
この刃に懸けて 
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








