【FFBE】 忠義の騎士スタイナー(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の忠義の騎士スタイナー(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEで忠義の騎士スタイナー育成時の参考にしてください。
忠義の騎士スタイナーの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
【大剣1個装備時】武具防御アップ:100%※盾装備時でも発動し、武具2個装備時は発動しません。 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【SS】
攻撃+120,防御+180 氷/雷耐性+50%,装備時「己の騎士道」発動、氷、雷耐性アップ:50% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| リーダースキル | 【FFⅨの凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「FF9」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「雷」 「物防」 「FF9」 「集められし者たち」 「王家の御旗」 「稀なる兵たち」 「守りし者たち」 「超越せし者」 | ||||
| チェイングループ |
絶・明鏡(グループ1)系/アースレイヴ(グループ2)系 クイックショット(グループ16)系 |
||||
| 使用属性 | 雷 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
鳥/石系の敵に強い物理壁
忠義の騎士スタイナーは高い物理耐久力を誇り、敵が鳥/石系ならばNVレアリティと同格の活躍ができる物理壁キャラです。
強い点
発動率100%の物理かばう
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| かばう・物理 | ・味方全体への物理攻撃をかばう ・発動率100% ・ダメージ軽減率50~75% |
忠義の騎士スタイナーは味方への物理攻撃をかばえる物理壁タイプのキャラです。発動率100%なので生存者の数が少なくても守り漏らすことはありません。
物理攻撃に限れば確実にかばえるので高難度クエストで破格の信頼性を誇ります。かばった攻撃を耐え凌げるように、HPや防御を高めて運用しましょう。
鳥/石系の敵に強い
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 騎士の守り | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体に被ダメ50%軽減付与 ・味方全体に被物理ダメ50%軽減付与 ・味方全体に鳥/石系からの被物理ダメ50%軽減付与 |
SPアビリティ「騎士の守り」を使用すると、味方全体に被ダメ軽減と被物理ダメ軽減を付与できます。
また通常の物理ダメ軽減に加えて、鳥/石系からの物理ダメージを50%軽減するため、敵が鳥/石系であれば大幅にダメージを軽減可能です。鳥/石系ボスと戦う時に編成しましょう。
味方全体に4回分のリフレク付与
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (最高レベル) |
・敵単体に威力5,800%の防御依存物理攻撃 ・味方全体に鳥系からの被物理ダメ75%軽減付与 ・味方全体に鳥系からの被魔法ダメ75%軽減付与 ・味方全体に4回分のリフレク付与 |
忠義の騎士スタイナーはLBを使用すると、味方全体に4回分のリフレクを付与します。敵の魔法攻撃を4回まで跳ね返せる強力なバフ効果です。
魔法判定の特殊アビリティは跳ね返せず純粋な黒魔法などでないといけませんが、純真の黒魔道士ビビや黒魔道士の少年ビビのリフレク倍返しを使用した火力底上げに欠かせません。
弱い点
純耐久力でグラディオラスに劣る
忠義の騎士スタイナーは星5-7レアリティの物理壁キャラです。セレチケ交換可能でNV覚醒できるグラディオラスと比較すると、耐久力の低さが際立ちます。
ビジョンカードの装備可否もあり、基本的なステータス面はNVレアリティの物理壁には敵わないので、純粋な耐久力以外の要素で差別化する必要があります。
LBコストが重い
忠義の騎士スタイナーのLBコストは非常に重く、補助がないと開幕や連続の使用ができません。リフレクでビビと連携する場合はスタイナーのLBコストが貯まるまで自己バフなどでビビ側に待ってもらわないといけません。
マスターカードを使用し、ビジョンカード「この命をかけて」を装備することで、LBゲージがMAXになる「力の解放」を取得し、開幕からLBを使用できるほか、「たるんどる〜っ!!」でLBゲージ補助役に回ることも可能です。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 たるんどる〜っ!! ・全体 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】自分のLBゲージを消費+味方全体のLBゲージ回復 |
| 消費LBゲージ4000 LBゲージ+4000 | |
| ベアトリクスへの想い ・パッシブ | 【大剣装備時】 HPアップ:40% 攻防アップ:120% |
| 大剣装備時、HP+40% 大剣装備時、攻撃+120% 大剣装備時、防御+120% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 守りたいもの ・パッシブ | HPアップ:30% 【武器1個装備時】 武具攻撃アップ:100% 武具防御アップ:200% |
| HP+30% 武器1つの時、装備品の攻撃+100% 武器1つの時、装備品の防御+200% | |
| いあいぬき ・単体 ・消費MP12 | 敵全体に確率で即死:70%、またはダメージ |
| 即死確率70% 攻撃依存1400 ヒット数1 | |
| 挑発 ・全体 ・消費MP8 | 自分に引きつけ付与:3ターン |
| ターゲット率+100% | |
| パワーブレイク ・単体 ・消費MP7 | 敵1体に物理ダメージ+攻撃ダウン:3ターン |
| 攻撃依存1000% 攻-70% ヒット数1 | |
| マジックブレイク ・単体 ・消費MP7 | 敵1体に物理ダメージ+魔力ダウン:3ターン |
| 攻撃依存1000% 魔-70% ヒット数1 | |
| 突撃 ・単体 | 敵1体に物理ダメージ+3ターン味方全体の攻撃をアップ+自分以外の味方全体に被物理攻撃時、カウンター効果を付与 |
| 攻撃依存2000% 攻+50% カウンター発動率100% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| かばう・物理 ・自身 ・消費MP49 | 4ターン、自分にかばう(物理)付与 |
| 発動確率100% 軽減率50%~75% | |
| 暗黒剣【防御の刃】 ・単体 | 自分に最大HP12%ダメージ+敵1体に物理ダメージ |
| 消費HP12% 防御依存3000% ヒット数10 絶・明鏡(グループ1)系 | |
| 騎士剣技・雷鳴剣【防御の刃】 ・単体 ・消費MP45 | 敵1体に雷物理ダメージ+3ターン、雷耐性ダウン |
| 防御依存3000% 雷耐性-120% ヒット数1 アースレイヴ(グループ2)系 | |
| 騎士剣技・クライムハザード【防御の刃】 ・単体/自身 ・消費MP75 | 敵1体に物理ダメージ+2ターン、自分にダメージ軽減付与+2ターン、物理ダメージ軽減付与 |
| 防御依存4000% ダメージ軽減率75% 物理ダメージ軽減率40% ヒット数9 | |
| 【SPアビリティ】 騎士の守り ・全体 ・消費MP100 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】3ターン、味方全体にダメージ軽減付与+3ターン、物理ダメージ軽減付与+3ターン、鳥石系からのダメージ軽減付与(物理) |
| ダメージ軽減率50% 物理ダメージ軽減率50% 鳥/石系からの物理ダメージ軽減率50% | |
| 真・りょうてもち ・パッシブ | 両手の装備品が武器1個だと攻撃がアップ |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の攻撃+50% | |
| つながる記憶の力 ・パッシブ | HPMP攻防魔精アップ:60% 鳥系キラー(物理魔法):100% 毎ターンMP回復:7% 毎ターンLBゲージ回復:300 |
| HP+60% MP+60% 攻撃+60% 防御+60% 魔力+60% 精神+60% 鳥系物理キラー+100% 鳥系魔法キラー+100% MP回復量+7% LBゲージ+300 | |
| プルート隊隊長の誇り ・単体/全体 | 【たたかう】敵1体に物理ダメージ+3ターン、味方全体の攻撃アップ+1ターン、味方カウンター付与 |
| 攻撃依存2000% 攻+50% (カウンター)発動確率100% (カウンター)攻撃依存100% | |
| 姫さまのお供 ・パッシブ | 鳥キラー(物理):200% ひきつけアップ:50% 毎ターンHP回復 |
| 鳥系物理キラー+200% ターゲット率+50% | |
| 自分で選んだ道 ・パッシブ | HPアップ:50% 精神アップ:200% |
| HP+50% 精神+200% | |
| 不屈の精神 ・パッシブ | ピンチにくいしばり:1回 |
| 発動確率100% 発動HP5% | |
| W騎士剣技 該当アビリティ | 【れんぞく】特定アビリティ:2回 |
| ヒット数8 |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 真・月光斬り | 敵1体に物理ダメージ+味方全体の鳥系からの物理/魔法ダメージ軽減+魔法反射を付与(ヒット数1) | |
| Lv.Max | コスト | |
| 防御依存5800%,鳥系からのダメージ軽減率75%,魔法反射4回 | 4800 | |
忠義の騎士スタイナーのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 5100 | +900(+450) | 2/351位 |
| MP | 240 | +150(+75) | 72/351位 |
| 攻撃 | 200 | +65(+32) | 38/351位 |
| 防御 | 240 | +65(+32) | 2/351位 |
| 魔力 | 20 | +65(+32) | 319/351位 |
| 精神 | 222 | +65(+32) | 4/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF9 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、忠義の騎士スタイナーの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼忠義の騎士スタイナーの評価を書き込む
覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
忠義の騎士スタイナーの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










