【FFBE】 リフレク倍返しの効果(倍率)と使い道
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のリフレク倍返しの効果や習得キャラを掲載しています。リフレク倍返しの倍率や使い道を掲載しているので、FFBEでリフレク倍返しを調べる時の参考にして下さい。
リフレク倍返しの効果/倍率
| 種類 | 消費MP | - | |
|---|---|---|---|
| 効果 | 反射後の魔法威力アップ(リフレク反射時威力アップ+1人でチェイン可) | ||
| 倍率 |
反射時ダメージ+20% |
||
| チェイン グループ |
- | 連撃アビ対象 | × |
リフレク倍返しの使い道
リフレク倍返しの使用例
| 手順 | 使用アビリティ例 |
|---|---|
| ① | 【忠義の騎士スタイナー】 ・LB:味方全体にリフレク(魔法反射)4回付与 |
| ② | 【純真の黒魔道士ビビ】 ・BS後にⅣ潜在能力→ファイガ×4回選択 |
| ③ | ・味方キャラを長押しし「ターゲットにする」をタップ |
| ④ | ・純真の黒魔道士ビビをタップしファイガ発動 |
リフレク倍返しは、味方全体への魔法を反射させることで最大限の威力を発揮するため、全員にリフレクなどの反射効果を付与できるアビリティとの併用が必要です。
ただし、「Ⅳ黒魔法」や「れんぞくま」を使って跳ね返す場合は、2~4回のリフレク効果を付与できなければ途中で反射が消え、味方がダメージを受けてしまいます。
全体リフレク付与の方法一覧
| キャラ/幻獣 | アビリティ |
|---|---|
忠義の騎士スタイナー |
【LB(Lv30)】 ・味方全体に魔法反射4回付与 ・コスト4,800 |
たまねぎ剣士レフィア |
【光のカーテン】 ・クエスト中4回使用可 ・味方全体に魔法反射1回付与 ・BS後のみ使用可 |
マリー |
【LB(Lv30)】 ・味方全体に魔法反射1回付与 ・コスト1,100 |
カーバンクル |
【ルビーの光(幻獣召喚)】 ・味方全体に魔法反射1回付与 |
味方全体にリフレクを付与する方法は複数ありますが、忠義の騎士スタイナー以外は1回付与のため連撃アビリティでの魔法反射には適していません。
リフレク倍返しを習得するキャラ
| キャラ名(レア度) | レベル |
|---|---|
| 無垢なる黒魔道士ビビ(星8) | |
| 純真の黒魔道士ビビ(星8) | |
| ビビ(星3) | 1 |

FFBE攻略wiki
忠義の騎士スタイナー
たまねぎ剣士レフィア
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










