【FFBE】ホワイトパールの攻略|ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のホワイトパール(ウェポンクエスト/聖剣伝説LoMコラボ)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ホワイトパール攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 珠魅の存亡をかけた冒険 | |
| 煌めきを増すラピスラズリ | 煌めきを増す真珠 |
| 義賊の誇り | ガチャ引くべきか |
| シャイロガチャシミュ | セラフィナガチャシミュ |
ホワイトパールの概要
| 開催期間 | 2022/12/20(火)17:00~12/31(土)23:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
| 装備 | 性能 |
|---|---|
ラビ耳フード(聖剣伝説LoM)+2(アクセサリ) |
・攻撃+67 ・魔力+67 ・防御+13 ・精神+33 ・装備時「愛らしいフード」発動 └幻獣ST反映率アップ:50% ・「マナの加護」ユニット装備時「冒険で磨かれし技」発動 └攻魔固定値アップ:500 |
ウェポンクエスト「ホワイトパール」では、ラビ耳フードを入手し+2まで強化が可能です。+2では「マナの加護」カテゴリキャラの攻撃/魔力の固定値を上げられるます。
装備部位はアクセサリで誰でも装備可能で、攻撃/魔力の上昇量が高い装備のため、「マナの加護」キャラがいない場合でも必ず入手しておきましょう。
封印の間には追加されない
ホワイトパールはコラボイベントのウェポンクエストのため、開催期間が終了しても後日「封印の間」に追加されません。
FFBEは再コラボまで期間が非常に空くため、期間中にクリアできるようにキャラや装備を整えて挑みましょう。
ホワイトパール攻略のコツ
回避物理壁を編成する
ボスのデスペインは物理攻撃主体の敵のため、物理壁を編成し、物理かばうでダメージを抑えられます。
物理壁の物理回避率を高めておけば、かばえる物理攻撃は無力化できるため、物理壁を編成する際は物理回避を高めておきましょう。
人系キラーを高める
デスペインは人系種族のため、人系キラーを高めることで、高いダメージを与えられます。
「マナの加護」カテゴリのキャラは人系キラー持ちが少ないため、マナの加護キャラで挑む際は装備編成に注意しましょう。
クリアパーティ例
新キャラ、フレンドなしクリアパーティ

| 物理壁/チェイン | チェイン | チェイン |
|---|---|---|
ヒーロー |
フェンリルナイト リース |
瑠璃 |
| バフ/フィニッシュ | デバフ/チェイン | - |
アンジェラ |
ニンジャマスターホークアイ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
ヒーロー |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・VC:- ・物理回避100% ・雷耐性+100% ・幻獣「ラクシュミ」装備 |
フェンリルナイト リース |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・VC:強襲!ダークレイン ・火力目安:魔力6,820/召喚・幻獣・LB300% |
瑠璃 |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・VC:感動の再会だ ・EX+2 ・火力目安:攻撃9,159/人125%/LBダメ300% |
アンジェラ |
【通常時】 ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【BS時】 ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・VC:青き力の継承者 ・EX+2 ・火力目安:魔力5,132/LBダメ300% |
ニンジャマスターホークアイ |
【BS時】 ▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ・VC:ただいま ・EX+2/BS時のみ使用 ・火力目安:攻撃8,413/LBダメ300% |
立ち回り
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
ヒーロー |
・物理かばうを維持 ・余裕がある時はスマッシュバスターでチェイン ・HPが減ってきたら幻獣「ラクシュミ」召喚 |
フェンリルナイト リース |
・召喚攻撃や疾風衝でチェイン |
瑠璃 |
・LBやエリアルブレードでチェイン |
アンジェラ |
【通常時】 ・シールドオプマナやレインボーダストでバフ ・ダブルアタックでLBゲージ増加+チェイン 【BS時】 ・LBでフィニッシュ |
ニンジャマスターホークアイ |
・真・凶器攻撃でデバフ付与 ・残影斬やLBでチェイン |
新キャラ、フレンドなしで耐久しつつ全ミッション達成したパーティです。二刀流キャラは武具アップに注力すると人キラーを上げるが余裕がないため、攻撃力を下げてもキラーを積みましょう。
敵の攻撃は物理回避を上げた物理かばう役+パーティ全員の雷耐性を上げられれば安全に耐えられるため、火力がない人でも攻略は可能です。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
シャイロ |
・耐性のない火属性で攻められる ・エレメンタルバースト持ちで火力が高い |
セラフィナ |
・耐性のない光属性で攻められる ・エレメンタルバースト持ちで火力が高い |
瑠璃 |
・耐性のない風属性で攻められる ・マスタークラウン強化で継戦能力アップ |
アンジェラ |
・耐性のない火属性で攻められる ・低倍率の被ダメ軽減や雷耐性付与が可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
デュラン |
・物理攻撃をかばえる ・グループ1、2チェインに参加可能 |
ヒーロー |
・物理攻撃をかばえる ・グループ1チェインに参加可能 |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ニンジャマスターホークアイ |
・高倍率の全ステデバフが可能 ・グループ1、4、16チェインに参加可能 ・単発攻撃やLBによるチェインで火力も出せる |
フェンリルナイト リース |
・全ステデバフが可能 ・グループ1チェインに参加可能 ・召喚攻撃で火力も出せる |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| なぎ払い×3 | 全体/物理攻撃 |
| 落雷 | 全体/雷属性その他ダメージ |
| 2ターン目 | |
| 攻撃×2 | 単体/物理攻撃 |
| 百烈突き | 全体/物理攻撃 |
| ジャンププレス | 空中へ離脱 |
| 3ターン目 | |
| ジャンププレス | 単体/物理攻撃 ※かばう・引き付け無視 |
| 4ターン目 | |
| なぎ払い×4 | 全体/物理攻撃 |
| 5ターン目 | |
| 攻撃×2 | 単体/物理攻撃 |
| なぎ払い | 全体/物理攻撃 |
| 落雷 | 全体/雷属性その他ダメージ |
ミッションと報酬情報
ホワイトパールLv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラビ耳フード(聖剣伝説LoM)+2のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×50 |
| コンテなし | ギルガメタワー×3 |
| 「マナの加護」カテゴリのみ編成 | ラピス×300 |
ホワイトパールLv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラビ耳フード(聖剣伝説LoM)+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
| コンテなし | ギルガメタワー×2 |
| 「マナの加護」カテゴリのみ編成 | スパトラモグ交換チケット×15 |
ホワイトパールLv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラビ耳フード(聖剣伝説LoM) |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| コンテなし | ギルガメタワー |
| 「マナの加護」カテゴリのみ編成 | スパトラモグ交換チケット×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










