【FFBE】過去のカオス神殿の攻略|FF1シリーズイベント

PR

過去のカオス神殿

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の過去のカオス神殿(FF1シリーズイベント)の攻略情報を紹介。イベント概要や周回ボーナスキャラ、周回すべきクエスト難易度と攻略のコツ、限定装備の情報などを掲載しています。

関連記事
土火水風のカオス連戦 FF1ガチャ引くべきか
はじまりの戦士ガチャシミュ マリリスガチャシミュ

イベント概要

開催期間 2021/11/30(火)17:00~12/26(日)23:59
交換期間 2021/11/30(火)17:00~12/28(火)23:59

FF1シリーズイベント「過去のカオス神殿」は、期間限定クエストを周回して交換アイテムを集め、異界のモーグリ王とアイテムを交換して入手するイベントです。

交換報酬以外にもEP(イベントポイント)を貯めることで召喚チケットなどを入手できます。

EX覚醒に応じてEPボーナスアップ

ボーナス対象NVキャラ
はじまりの戦士はじまりの戦士 マリリスマリリス 輪廻の騎士ガーランド輪廻の騎士ガーランド
神様神様 ラグナラグナ キロス&ウォードキロス&ウォード
リオニス王モントリオニス王モント ヴィネラヴィネラ シュテルシュテル
EX覚醒ごとのEPボーナス値
EX+1
+20%
EX+2
+50%
EX+3
+100%

NVキャラがEX覚醒している場合、覚醒している段階に応じて貰えるEPにボーナスがかかります。ボーナス値は複数入るため、EX覚醒しているキャラを多く編成すれば、より多くのEPが入手できます。

例えば上記の300%ボーナスキャラであれば、EX+3で最大400%までボーナスがアップします。その他、200%ボーナスのNVキャラは覚醒段階ごとに220~300%まで上昇可能です。

周回ボーナスキャラ

EX覚醒ごとの追加ドロップボーナス
EX+1
+20%
EX+2
+50%
EX+3
+100%
ドロップボーナス300%
はじまりの戦士はじまりの戦士 マリリスマリリス 輪廻の騎士ガーランド輪廻の騎士ガーランド
ドロップボーナス200%
神様神様 ラグナラグナ キロス&ウォードキロス&ウォード
リオニス王モントリオニス王モント ヴィネラヴィネラ シュテルシュテル
ドロップボーナス100%
ウォーリア オブ ライトウォーリア オブ ライト - -
ドロップボーナス50%
光の戦士光の戦士 ガーランドガーランド セーラ
セーラ

※星7時はボーナス100%、星4-6時はボーナス50%

過去のカオス神殿では、上記キャラを編成するとステータス及び交換アイテムの獲得量にボーナスが付与され、NVキャラはEX覚醒段階に応じてさらに20~100%のボーナス倍率加算があります。

NVキャラは最低でも200%、NV覚醒していない星5スタートキャラは100%ボーナスです。

▼ゲーム内のボーナスキャラ確認方法はこちら

周回の目安

輪廻の騎士ガーランドをNV覚醒

報酬

過去のカオス神殿では、イベント報酬限定キャラ「輪廻の騎士ガーランド」を1体入手でき、周回で育成素材を集めることでNV覚醒からEX+3までの育成が可能です。

また、ガーランドはスタークォーツで交換しないようにしましょう。周回イベント報酬だけでEX+3までの欠片が揃えられます。

輪廻の騎士ガーランドの評価はこちら

難易度は5段階

難易度(バトル数) 消費体力 EP(体力1あたり)
Lv5(3戦) 50 1,000(20)
Lv4(3戦) 40 800(20)
Lv3(3戦) 30 600(20)
Lv2(3戦) 20 400(20)
Lv1(3戦) 10 100(10)

過去のカオス神殿では5段階の難易度が存在します。基本的に上の難易度ほどレアモンスターの出現確率が高く、また報酬の基礎ドロップ量も多いので、自分が攻略できる中で最も高い難易度を攻略するのがおすすめです。

ボーナスモンスター

過去のカオス神殿では、クエスト中にランダムでボーナスモンスターが出現することがあり、倒すと討伐証を通常より多くドロップします。

レベル5攻略のコツ

過去のカオス神殿の敵は基本的にレベル5でも耐久力が低く、装備をしっかりと整えたボーナスアタッカー1~2体で攻撃すればワンパンは難しくありません。

自前の火力で倒しきれない場合は、火力の高いフレンドを選んで編成するようにしましょう。

限定装備

装備 強化後性能
クリスタルの盾(FFⅠ)クリスタルの盾(FFⅠ) ・防御+72
・精神+109
・石化耐性+100%
・装備時「災いを避ける水晶盾」発動
…物理回避率+15%

過去のカオス神殿では、限定装備「クリスタルの盾(FF1)」を獲得できます。

イベント達成報酬

達成ポイント 報酬
300 SP召喚チケット
700 メタルミニテンキング×4
1,200 ピックアップ召喚チケット
1,800 イベント交換アイテム×5,000
2,500 ピックアップ召喚チケット
3,200 レア召喚チケット
4,000 SP召喚チケット
5,000 FF1のブレイブ×20
6,000 レア召喚チケット
7,000 SP召喚チケット
8,000 イベント交換アイテム×10,000
9,000 レア召喚チケット
10,000 星4/5/NV 召喚チケット
12,500 ラピス×200
15,000 レア召喚チケット
17,500 イベント交換アイテム×10,000
20,000 メタルミニテンキング×6
22,500 SP召喚チケット
25,000 ラピス×100
27,500 SP召喚チケット
30,000 星5・NV SP召喚チケット
35,000 星5セレチケ×2
40,000 メタルミニテンキング×10
45,000 ギルガメタワー×5
50,000 ラピス×200
55,000 SP召喚チケット
60,000 星5セレチケ×2
65,000 SP召喚チケット
70,000 レア召喚チケット
75,000 SP召喚チケット
80,000 イベント交換アイテム×50,000
85,000 SP召喚チケット
90,000 ギルガメタワー×5
95,000 SP召喚チケット
100,000 星5NVSP召喚チケット

交換入手アイテム一覧

限定アイテム

交換アイテム 必要個数
輪廻の騎士ガーランドの輝源 100,000個
(1個限定)
混沌の騎士のトラモグ50% 80,000個
(1個限定)
混沌の騎士のトラモグ25% 40,000個
(2個限定)
コーネリア・ナイトアーマー
スパトラモグ50%
200,000個
(1個限定)
コーネリア・ナイトアーマー
スパトラモグ25%
100,000個
(2個限定)
輪廻の騎士ガーランドの欠片 20,000個
(50個限定)
FFⅠのブレイブ 5,000個
(100個限定)

ブレイブアビリティ強化用素材

交換アイテム 必要個数
雪白の小輝石 500個
(435個限定)
雪白の輝石 2,000個
(246個限定)
雪白の大輝石 10,000個
(24個限定)
真紅の小輝石 500個
(290個限定)
真紅の輝石 2,000個
(164個限定)
真紅の大輝石 10,000個
(16個限定)
紫紺の小輝石 500個
(290個限定)
紫紺の輝石 2,000個
(164個限定)
紫紺の大輝石 10,000個
(16個限定)
▼その他交換アイテム一覧

イベント装備強化アイテム

交換アイテム 必要個数
クリスタルの盾(FFⅠ) 80,000個
(1個限定)

共通育成アイテム

交換アイテム 必要個数
ALL輝源 100,000個
(1個限定)
飛翔の珠 50,000個
(1個限定)
スパトラモグ交換チケット 7,000個
(20個限定)
トラモグALL50% 50,000個
(4個限定)
キングバーストポット 15,000個
(10個限定)
メタルミニテンキング(Lv.Max) 10,000個
(20個)
ギルガメファミリー 2,000個

アビリティ覚醒素材

交換アイテム 必要個数
白の神晶石 80,000個
(5個限定)
黒の神晶石 80,000個
(5個限定)
緑の神晶石 80,000個
(5個限定)
攻めの神晶石 80,000個
(5個限定)
守りの神晶石 80,000個
(5個限定)
癒しの神晶石 80,000個
(5個限定)
支援の神晶石 80,000個
(5個限定)
技巧の神晶石 80,000個
(5個限定)

ミッション情報

Lv1

ミッション内容 報酬
クエストクリア 輪廻の騎士ガーランド
アイテム使用なし ラピス×40
戦闘不能なし 輪廻の騎士ガーランドの欠片×25
コンテなし 飛翔の珠

Lv2

ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×50
アイテム使用なし ラピス×40
戦闘不能者なし ラピス×40
コンテなし SP召喚チケ×3

Lv3

ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×100
アイテム使用なし ラピス×50
LBを使用 ラピス×50
コンテなし 星4以上確定SP召喚チケ

Lv4

ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×100
アイテム使用なし ラピス×50
LBを使用 飛翔の珠
戦闘不能なし 星4以上確定SP召喚チケ

Lv5

ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×200
アイテム使用なし ラピス×100
LBを使用 輪廻の騎士ガーランドの欠片×25
戦闘不能なし 星4以上確定SP召喚チケ×2

ボーナスキャラ確認方法と注意点

ゲーム内お知らせ

NV/星7がボーナス対象の例 NVのみボーナス対象の例
ベアトリクスのボーナス例 プロンプトなどのボーナス例

ボーナスキャラのレアリティによる倍率は、ゲーム内のお知らせでも確認できます。NV・星7どちらもボーナスが付くベアトリクスなどは、台座の色が異なる2種類が表示されています。

一方プロンプトやイグニスなどは、台座がNVの1種類ずつしか掲載されておらず星7以下のレアリティはボーナス対象外です。お知らせでボーナスキャラを確認する際は台座の色に注意しましょう。

クエスト出撃前

出撃前のボーナス確認画面

ドロップボーナスおよびEPボーナスは、クエスト出撃前の画面でも確認できます。ボーナスが発生する場合は、各キャラのグラフィック上に「ドロップボーナス+最後のクリスタル%」と表示されます。

何も表示されない場合は、ボーナスが全く付かないキャラです。ボーナスキャラを再度確認してパーティ編成を見直しましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
FFBEガチャ引くべきか|フィーナ/デイジー
FFBEガチャ引くべきか|フィーナ/デイジー
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
絆を紡ぐ光フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
友を護る盾デイジーの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
FFBEガチャ引くべきか|フィーナ/デイジー
FFBEガチャ引くべきか|フィーナ/デイジー
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー