【FFBE】暗闇の雲(FF3)ピックアップガチャは引くべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)で開催される暗闇の雲ピックアップガチャは引くべきかについて記載しています。ガチャの内容や新キャラの暗闇の雲の性能などについて紹介しているので、FF3ピックアップガチャを引く際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| シルクスの塔攻略まとめ | 暗闇の雲の評価 |
| 当たり考察 | ガチャシミュ |
FF3ピックアップガチャ概要
| ピックアップキャラ |
|---|
暗闇の雲 |
| 97点 (暫定) |
| トラマス報酬 |
| 暗闇の雲のアンクレット |
| スパトラ報酬 |
| 破壊者の波動 |
| 開催期間 | 2019/4/19(金)17:00~4/30(火)23:59 |
|---|
4月19日17時より、FF3ピックアップガチャが開催されます。新しく実装されたキャラ「暗闇の雲」がピックアップ対象です。
今回ピックアップ対象キャラは1体のみに加えて、11連ガチャを1回引くごとに1枚「FFⅢ交換券K」が貰え、5枚集めると暗闇の雲1体と交換可能です。
どのようなガチャ結果でも、11連10回の時点で暗闇の雲を2体入手できるため、新キャラのみを狙いたい人には引きやすいガチャです。
ステップアップ召喚

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 1,500 |
|
| ステップ2 | 3,500 |
|
| ステップ3 | 5,000 |
|
| ステップ4 | 5,000 |
|
| ステップ5 | 5,000 |
|
ステップアップは3周行うことができ、1周に20,000ラピスかかりますが、暗闇の雲1体、ランダムな星5が1体、交換券3枚などのおまけが付いてきます。
ステップアップガチャを利用しない場合、20,000ラピスだと11連ガチャを4回引けるため、交換券の枚数のみを考えれば通常ガチャの方がお得です。
しかし、通常ガチャでは暗闇の雲を含む星5キャラは2体出てくるとは限らないため、確実に暗闇の雲を引きたいならばステップアップを利用した方がいいです。
レイドのボーナス狙いなら引くべき
暗闇の雲はアビリティの倍率が不明のため、現状暗闇の雲を引くメリットはレイドボーナス目的です。暗闇の雲は星7覚醒するとレイドボーナス60%を得られるため、レイドコインをより効率よく集められます。
今回からレイドボックスが5種類実装されるため、全てを回す場合はラピスを割ってレイドオーブを回復させるか、報酬ボーナスキャラを編成させるかどちらかが絶対に必要です。
また、レイドBOXからは暗闇の雲のトラモグが手に入るのでトラマスは比較的手に入れやすいと言えます。トラマス狙いの場合も1体は確保しましょう。
ピックアップキャラ紹介
暗闇の雲

暗闇の雲は人系特攻を付与するアビリティや、攻撃相手が人系の場合ダメージが上がるアビリティを豊富に習得する人系に特化した魔法アタッカーです。魔法も無属性以外に雷/風/闇の3属性を扱えます。
LBやSPアビリティ使用後は最大4回行動が可能で、アビリティを使うタイミングを上手く組み合わせれば75~200%程度の人系特攻を付与しつつ攻撃することができます。人系のボスに挑む際は優先的に編成しましょう。
ソルと同じく確定食いしばりのパッシブも持つため、魔法アタッカーの中では耐久力が高い部類に入るキャラです。最大HP以上のダメージを受けても一撃だけなら確実に耐えられるのでリレイズと合わせて上手く使いましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









