【FFBE】魔狼マダムエーデルの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の魔狼マダム・エーデルの性能や立ち回り、おすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEで魔狼マダム・エーデルを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 魔狼マダムの評価 | 最強キャラランキング |
| 戦騎レーゲンの運用 | 戦騎レーゲンの評価 |
| 四天ファイサリスの運用 | 四天ファイサリスの評価 |
| 聖砦シャルロットの運用 | 聖砦シャルロットの評価 |
| 氷魔ラスウェルの運用 | 氷魔ラスウェルの評価 |
魔狼マダム・エーデルの特徴
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
魔狼マダムエーデル |
|
魔狼マダムエーデル【BS】 |
|
| ブレイブシフト制限 |
|
魔狼マダム・エーデルは、火または風属性を自身に付与できる、アースレイヴ系の二刀流アタッカーです。獣系に特攻を持ち、NV覚醒で攻撃力とアビリティ火力が大幅にアップします。
ブレイブシフト後は、風属性固定の召喚魔法アタッカーに変化し、召喚ダメージやLBダメージアップ装備を増やすことで火力が激的に倍増する高いポテンシャルを秘めたキャラです。
召喚LBがフルチェイン可能
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| LB (ブレイブシフト) |
【Lv30】 ・敵1体に魔力依存5,500%の風属性召喚ダメージ ・ヒット数27 ・コスト3,800 クイックショット系×3とフルチェイン可能 |
| フェンリルリミット | 【クエスト中2回まで使用可能】 ・自分のLBゲージ最大 ・2ターン、LBダメージが100%アップ |
魔狼マダムがブレイブシフト後に使えるLBは、クイックショット系の3連撃と連続タップして発動することでフルチェイン可能です。最大で53チェイン繋がり、二刀の極意もあるため必ずチェインさせましょう。
召喚魔法攻撃なのでキラーは乗らないものの、召喚系のダメージアップとLBダメージアップ両方が適用されるため、装備次第で絶大な威力を発揮します。
エリア効果で回避率アップ
ブレイブシフトした魔狼マダムは、幻獣フェンリルを召喚することで敵味方全体の一部物理回避率を3ターン、25%アップさせるエリア効果を展開できます。
フェンリルはマダム以外のキャラにセットしていても召喚できますが、ブレイブシフト可能な2ターン目からしか使えず、敵の回避率も高めてしまうため、物理アタッカーパーティにはデメリットです。
魔狼マダム・エーデルの立ち回り
召喚アタッカー運用(ブレイブシフト)
| ターン数 | 行動例 |
|---|---|
| 1ターン (W煌技) |
【覇狼の兆し】 ・10Tに1回/開幕使用可能 ・毎ターン、自身のHP/MP全回復 ・バーストストーン上昇量+200% ・各攻撃アビリティの威力+400 ・「T煌技」が使用可能 (戦闘不能まで上記が全て永続) 【リターンファイトFe】 ・敵1体に980%のダメージ ・3ターン、自分にリレイズ付与 ・HP2,000バリアを付与 チェイングループ2:アースレイヴ系 |
| ブレイブシフト | |
| 2ターン (T煌技) |
【フェンリルリミット】 ・クエスト中2回使用可能 ・自分のLBゲージを最大まで増加 ・2ターン、LBダメージが100%アップ 【魔狼の遠吠え】 ・3ターン、敵1体の風耐性-120% ・自分の魔力+250% 【煌技・風魔尾弾(Lv5)】 ・敵1体に魔力依存7,000%の風属性召喚ダメージ チェイングループ16:クイックショット系 |
| 3ターン | 【LB】 ・敵1体に魔力依存5,500%の風属性召喚ダメージ ・ヒット数27 ・コスト3,800 ・パッシブのLBダメージアップ150% ・バフのLBダメージアップ100% ・召喚時、幻獣のステータスアップ140% ・召喚ダメージアップ30% 最終ダメージ:{(5,500×3.5)×2.4}×1.3=60,060% |
| 4ターン (T煌技) |
【煌技・風魔尾弾】×3 ・魔力依存7,000%の風属性召喚ダメージ ・召喚時、幻獣のステータスアップ140% ・召喚ダメージアップ30% 合計ダメージ:{(7,000×2.4)×1.3}×3=65,520% |
| ブレイブシフト解除(強制) | |
| 5ターン (T煌技) |
【リターンファイトFe】 ・敵1体に980%のダメージ ・自分にリレイズ付与 ・HP2,000バリア付与 |
| 6ターン (T煌技) |
【防御】 |
| ブレイブシフト | |
| 7~9ターン | 2~4ターン目と同じ |
魔狼マダムは、2ターン目からしかブレイブシフトできないため、開幕は必ず「覇狼の兆し」で3連撃の永続解放をしましょう。以降は戦闘不能にならない限りは、ブレイブシフト時も3回行動できます。
ブレイブシフト後は、自己バフと風耐性デバフを付与し、強力な召喚攻撃が可能です。LB/召喚系ダメージアップ装備を全く積まない場合、「煌技・風魔尾弾」3連撃の方がLBよりもダメージが出ます。
物理アタッカー運用(通常時)
| ターン数 | 行動例 |
|---|---|
| 1ターン (W煌技) |
【覇狼の兆し】 ・10Tに1回/開幕使用可能 ・毎ターン、自身のHP/MP全回復 ・バーストストーン上昇量+200% ・各攻撃アビリティの威力+400 ・「T煌技」が使用可能 (戦闘不能まで上記が全て永続) 【炎狼拳】 ・敵全体に2,880%の火属性ダメージ ・5ターン、火耐性-80% ・自分に火属性付与 チェイングループ2:アースレイヴ系 |
| 2ターン (T煌技) |
【双狼の蹂躙】 ・敵全体に940%のダメージ ・3ターン、自身に獣系特攻+50% チェイングループ2:アースレイヴ系 【天殴地壊Fe】×2 ・敵全体に1,550+1,800%ダメージ ・防御無視50% チェイングループ2:アースレイヴ系 合計ダメージ:940+(3,350×2)=7,640% |
| 3ターン (T煌技) |
【天殴地壊Fe】×3 合計ダメージ:3,350×3=10,050% |
| 4ターン (T煌技) |
【炎狼拳】 ・火属性付与を更新 【双狼の蹂躙】 ・獣系特攻付与を更新 【リターンファイトFe】 ・敵1体に980%のダメージ ・自分にリレイズ付与 ・HP2,000バリア付与 |
| 5ターン (T煌技) |
【煌技・天覇咆煌】 ・5Tに1回/開幕使用不可 ・1ターン、敵全体の防御-74% ・火/風耐性-120% ・4,900%ダメージ ・防御無視50% ・ヒット数1 【天殴地壊Fe】×2 合計ダメージ:9,800+(3,350×2)=16,900% |
| 6ターン (T煌技) |
【天殴地壊Fe】×3 合計ダメージ:10,050% |
魔狼マダムの物理アタッカー運用も、開幕に「覇狼の兆し」を使うのが基本です。開幕準備するだけで3連撃チェインを切らさずに属性や特効、リレイズを更新できる点が優れています。
5ターン目に解禁される「煌技・天覇咆煌」は1ヒット攻撃ですが、1ターンのみ防御と火/風耐性デバフがかかるため、できるだけ使用しましょう。
魔狼マダム・エーデルの装備例
LB/召喚重視(ブレイブシフト)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
魔狼マダムエーデル【BS】 |
真・ティナの剣 | ブラックロゼリア |
| リディアの髪飾り | ゴルベーザの甲冑 | |
| ヘリオライト | 朱雀旗 | |
| アビリティ | ||
| フェンリルシナジー | 刻を超える翼 | |
| 究極召喚の伝承者 | 世界を守る使命 | |
ブレイブシフト時の魔狼マダムは、LBの召喚ダメージを高めるために「LBダメージ」「召喚時、幻獣のステータスアップ」「召喚ダメージ」の数値がなるべく近くなるように上げましょう。
上記装備例では、LBダメージ合計180%、幻獣ステータス合計200%、召喚ダメージ合計160%まで盛ることができます。
物理攻撃重視(通常時)
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
魔狼マダムエーデル |
真ダークマサムネ | スカーレットグローブ |
| 魔狼のかんざし | 氷銀の戦衣 | |
| バトラーパンプス | 運命のコイン・弟 | |
| アビリティ | ||
| デュアルフォーム | 最後の守護者 | |
| スペリオルオブアームズ | フェンリルシナジー | |
魔狼マダムは、装備可能武器の種類が多く、縛りがほとんど無い点が優秀です。銃や格闘装備だとHPや精神など耐久面が上がりますが倍率が低く、こだわる必要はありません。
ブレイブシフトのLBをメインに戦う場合は、LBゲージ最大増加アビリティが2回しか使えないので、ゲージ自動上昇などの装備に特化するのも有効です。
相性の良い仲間キャラ
ユライシャ

魔狼マダムエーデルは、強力な召喚攻撃のLBが主力のアタッカーですが、LBゲージ即時最大+LBダメージアップのアビリティがクエスト中2回しか使えません。
ブレイブシフト可能なNVユライシャがいれば、LBゲージを4,000増加させつつLBダメージ100%アップの効果を付与できるため、魔狼マダムの2ターン連続LB使用や、継続火力を大きく伸ばすことが可能です。
クイックショット系アタッカー
| 風属性クイックショット系 | ||
|---|---|---|
召喚士の末裔エーコ |
亡国の聖女アーシェ |
深碧の黒魔道士レキサ |
ブレイブシフトした魔狼マダムは、通常アビリティがクイックショット系の他、LBも27ヒットで3連撃のクイックショット系とフルチェインが繋がります。
いずれも風属性固定なので、風属性のクイックショット系を常時3回撃てるアタッカーがチェイン相手に最適です。エーコは召喚ダメージアップ装備が奪い合いになるため注意しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








