【FFBE】名を捨てし者シャドウの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の名を捨てし者シャドウの運用方法とおすすめ装備を紹介。名を捨てし者シャドウの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで名を捨てし者シャドウを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 名を捨てし者シャドウの評価 | 最強キャラランキング |
目次
名を捨てし者シャドウの特徴
汎用性の高いサポート型アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・LB最大威力は99,000% ・味方1人に全種族キラー200%バフを付与 ・氷/雷/水属性を扱える ・刀/投擲耐性を50%デバフ ・全ステータス400%バフ |
名を捨てし者シャドウはSLBタイプのNV+キャラです。高い火力に加えて、エリア展開やキラー付与で自身や味方の火力を伸ばしながら戦います。
最大の特徴は、全種族+200%キラーの付与です。効果範囲は単体ですが種族を問わず、複合種族の敵にもダメージ倍率を落とすことなく火力を伸ばせます。パーティで一番火力の高いキャラに付与しましょう。
LB/SLBは24ヒットのグループ1型
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵1体:水属性耐性-130%:3T ・敵1体:防御-80%:3T ・自分:攻撃+200%:3T ・自分:LBダメージ+150%:3T ・敵1体:67,000%の水属性物理攻撃:3T ・ヒット数24 |
| SLB | ・敵1体:水属性耐性-130%:3T ・敵1体:防御-80%:3T ・自分:攻撃+200%:3T ・自分:LBダメージ+150%:3T ・敵1体:77,000%の水属性物理攻撃:3T ・ヒット数24 |
| 攻水の闘志【刀】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:刀耐性-25%:3T ・自分:水属性ダメージ+50%:3T ・自分:LB/SLB威力+12,000%:3T |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時から5ターン限定】 ・自分:LB/SLB威力+10,000% |
名を捨てし者シャドウのSLBは、最大で99,000%の24ヒット水属性物理攻撃で、3連グループ1とチェインが可能です。
SLBタイプで、SLBで火力を出せる機会が限られるため、SLBの使用タイミングに合わせ、攻水の闘志【刀】を使用し、SLBの威力を上げましょう。
全種族キラーを付与可能
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 暗殺者の絶技 (Lv.5) |
【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方1体:全種族キラー付与(物/魔)+200%:3T |
| 暗殺者の気迫 | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自分:獣/鳥/人キラー付与(物/魔)+200%:3T |
名を捨てし者シャドウは、味方単体に全種族キラーを付与可能です。効果範囲は単体ですが、真実への旅立ちクラウドなど突出して火力の高いキャラに付与することでダメージを伸ばしましょう。
自身にも人/獣/鳥キラーを付与できるため、該当する3種族との戦いに適しています。
バフ/デバフアビリティが充実
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| バフアビリティ | |
| 愛犬の激励 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体:攻/防/魔/精+400%:3T |
| インターセプター (Lv.5) |
【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体:鳥系からの物/魔ダメージ軽減+30%:3T ・味方全体:物理ダメージ軽減+30%:3T ・味方全体:毒/暗闇/麻痺/混乱耐性+100%:3T ・自分:「ハウンドタックル」1回使用可:戦闘不能になるまで |
| デバフアビリティ | |
| トラップシャドウ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:刀耐性-50%:3T |
| テラーシャドウ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:氷/水属性耐性-180%:3T |
| アームズシャドウ (Lv.5) |
【1クエスト中に1回だけ使用可】 ・敵1体:刀/投擲耐性-50%:3T |
名を捨てし者シャドウは全ステバフや武器耐性デバフなど、様々なサポートアビリティを習得します。SLB解禁を待つ間に、各種バフ/デバフを済ませておきましょう。
いずれもターン制限や回数制限があるため、敵のデスペルのタイミングなどに注意して使う必要があります。
汎用性の高い無属性アビリティを持つ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ハウンドタックル | ・敵1体:80,000%の無属性物理攻撃 ・タッグアタック系チェイン ・「インターセプター」使用後に解禁 |
| 手裏剣【VI】 | ・敵1体:10,000%の無属性物理攻撃 ・「風魔手裏剣【VI】」が使用可:2T ・グループ1(絶・明鏡系)チェイン ・「投擲の構え」使用後に解禁 |
| 風魔手裏剣【VI】 | ・敵1体:威力263,000%の物理攻撃 ・グループ1(絶・明鏡系)チェイン |
| 暗殺者の真骨頂 (パッシブ) |
・「風魔手裏剣【VI】」の威力+33,000% |
名を捨てし者シャドウは、無属性の高威力アビリティを習得します。LB/SLBが水属性固定なので、水耐性を持っている敵と戦う場合などにおすすめです。
「ハウンドタックル」も「風魔手裏剣【VI】」も、発動には事前準備を必要とします。味方との攻撃タイミングに合わせて準備を進めていきましょう。
継続的に分身付与可能
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 投擲の構え | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自分:攻アップ:3T ・自分:「影分身」1回使用可:戦闘不能になるまで ・自分:「手裏剣【VI】」使用可:2T |
| 影分身 | ・味方全体:分身付与(2回):3T ・自分:「真・影分身」1回使用可:戦闘不能になるまで |
| 真・影分身 | ・味方全体:分身付与(3回):3T |
| 闇の世界の住人 (パッシブ) |
・物理回避アップ:15% 【戦闘開始時】 ・味方全体:分身付与(2回):3T |
名を捨てし者シャドウは、パッシブで戦闘開始時、SPアビリティ使用後に2回や3回の分身付与アビリティが解禁されます。
分身付与には事前にアビリティを使用する必要があるものの、Tアビリティで火力準備をしながら、分身を付与できます。
6種族キラー持ち
| 獣 | 鳥 | 水棲 | 悪魔 |
|---|---|---|---|
| - | 200% | - | 200% |
| 人 | 機械 | 竜 | 精霊 |
| 200% | +200% | - | +200% |
| 虫 | 石 | 植物 | 死霊 |
| - | - | - | +200% |
名を捨てし者シャドウは6種族へのキラーを持ちます。装備でキラーを伸ばし、自前の全種族キラーと合わせることでダメージを伸ばしましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
名を捨てし者シャドウ |
クライヴ |
秘めた幻獣の力ティナ |
| 攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
真実への旅立ちクラウド |
蒼紅の双剣リュース |
星を巡る旅路ティファ |
| 攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
名を捨てし者シャドウのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法

名を捨てし者シャドウをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「未来を守る戦い」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「限界超越+」習得 ・「暗殺者の真骨頂」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃固定値+500 |
名を捨てし者シャドウはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2で必要なパッシブや強力アビリティが揃うため、本領を発揮するためにはEX+2覚醒を狙いましょう。
名を捨てし者シャドウのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +110% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +220% |
| 防御 | +80% |
| 魔力 | +20% |
| 精神 | +80% |
| 武具 | 【両手時】攻撃+300% |
| チェイン | +100% |
| LB威力 | +200% |
| 極意 | 刀 |
| カテゴリ | 水・雷・氷・物交・支援・FFVI・集められし者たち・守りし者たち・稀なる兵たち |
名を捨てし者シャドウは両手持ちタイプの物理アタッカーです。攻撃を伸ばすことが最優先ですが、SLBではなく常用アビリティを主軸に戦う場合は最大MPも伸ばしておきましょう。
名を捨てし者シャドウの立ち回り例
LB運用例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【トラップシャドウ】 ・敵1体:刀耐性-50%:3T 【テラーシャドウ】 ・敵1体:刀耐性-50%:3T 【愛犬の激励】 ・味方全体:攻/防/魔/精+400%:3T |
||||||||
| 2 | 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【攻水の闘志【刀】】 ・敵1体の刀耐性-25% ・自身の水属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【暗殺者の絶技】 ・味方1体:全種族キラー付与(物/魔)+200%:3T |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵1体:水属性耐性-130%:3T ・敵1体:防御-80%:3T ・自分:攻撃+200%:3T ・自分:LBダメージ+150%:3T ・敵1体:99,000%の水属性物理攻撃:3T |
||||||||
名を捨てし者シャドウの最大火力はSPアビリティ「攻水の闘志【刀】」使用後のSLBです。事前に武器耐性デバフやステータスバフ、キラー付与を済ませておきましょう。
無属性の運用例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【投擲の構え】 ・自分:攻アップ:3T ・自分:「影分身」1回使用可:戦闘不能になるまで ・自分:「手裏剣【VI】」使用可:2T 【アームズシャドウ】 ・敵1体:刀/投擲耐性-50%:3T 【愛犬の激励】 ・味方全体:攻/防/魔/精+400%:3T |
||||||||
| 2 | 【影分身】(属性付与でも可) ・味方全体:分身付与(2回):3T ・自分:「真・影分身」1回使用可:戦闘不能になるまで 【暗殺者の絶技】 ・味方1体:全種族キラー付与(物/魔)+200%:3T 【手裏剣【VI】】 ・敵1体:10,000%の無属性物理攻撃 ・「風魔手裏剣【VI】」が使用可:2T |
||||||||
| 3 | 【風魔手裏剣【VI】】×3 ・敵1体:威力296,000%の物理攻撃 合計:296,000×3=888,000% |
||||||||
名を捨てし者シャドウは無属性攻撃が可能で、風魔手裏剣×3は限界超越+を使用したSLBに匹敵する火力を出せます。
風魔手裏剣はグループ1チェインのため、相性の良い味方がいない場合は、「投擲の構え」を「インターセプター」に変更し「ハウンドタックル」によるタッグアタックで一人チェインを狙いましょう。
名を捨てし者シャドウの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
名を捨てし者シャドウ |
ダークムラサメ | - |
| プリーステリネン・ゲレート | シャドウの装束 | |
| レイズルアルムル | 皆伝の証+3 | |
| アビリティ | ||
| 傭兵の高機動剣技 | 不滅の復讐者 | |
| キラー系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| オルトロス再び | ||
名を捨てし者シャドウは攻撃/LB/キラーを重点的に伸ばしましょう。武器は武器耐性ダウンができる刀や投擲を優先しましょう。
固定値アップ装備は自身のスパトラ装備だけで良いため、比較的装備の自由度が高いです。
名を捨てし者シャドウ固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【名を捨てし者シャドウ装備時】 ・攻撃+500 |
|
オルトロス再び |
【集められし者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
水神の力宿る一撃 |
【水カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
出陣!パラデイア魔導兵器軍 |
【氷カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
「想い」を司る幻獣 |
【水カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
“暗き力”に染まりし竜王 |
【水カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
思い出してください |
【守りし者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
名を捨てし者シャドウはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
土パーティに編成する時は風カテゴリ用のビジョンカードを装備させるなど、カテゴリの豊富さを活かしてビジョンカードの取り合いを防ぐのがおすすめです。
相性の良い仲間キャラ
水カテゴリキャラ
| リーダー | バフ | デバフ |
|---|---|---|
星を巡る旅路ティファ |
リュース-破滅の幻獣- |
メッツェ |
| アタッカー | アタッカー | アタッカー |
真実への旅立ちクラウド |
蒼紅の双剣リュース |
海王II世シーザリオン |
名を捨てし者シャドウはLB/SLBが水属性固定のため、水カテゴリで真価を発揮するキャラです。自身は「集められし者たち」カテゴリのリーダースキルを持ちますが、水カテゴリキャラに対象キャラが少ないため、リーダーは水カテゴリ対象のリーダーがおすすめです。
水属性キャラにはラスウェルやリュースなど刀が装備できるキャラがいるため、高倍率の刀耐性ダウンを活かしやすいです。
集められし者たちカテゴリキャラ
| リーダー | バフ | デバフ |
|---|---|---|
名を捨てし者シャドウ |
ジル |
メッツェ |
| アタッカー | アタッカー | アタッカー |
秘めた幻獣の力ティナ |
希望の光たまねぎ剣士 |
蒼き騎士ラスウェル |
名を捨てし者シャドウは、リーダースキルで集められし者たちカテゴリキャラを大幅に強化できるため、集められし者たちカテゴリパーティのリーダーに最適です。
集められし者たちカテゴリは強力なキャラに氷属性が多いため、集められし者たちでパーティを組む場合は氷属性を付与し、風魔手裏剣によるグループ1チェインで攻めましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










