【FFBE】オウガのカウンターだけで降臨は行けるのか2

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のキャラ「オウガ」統一パーティで降臨に挑戦しました。オウガを使ってみたい人が増えてくださることを祈っています。
初めに
以前、オウガパーティで降臨に挑むのをやりました。この結果はこちらを参照してください。
そして投稿は終わった次の日(くらいだったはず)に攻略班に「これ、もっと装備整えればいけるのでは?もうちょい詰めますか。」
・・・マジっすか!?このブログはそんな背景を元に、ギルガメッシュと雌雄を決し、どちらが本物の歌舞伎野郎かを決めたいと思います。
Lesson1「防御をするな」
え~、カウンターだけで行きたかったのですがぁ。
とはいえ、斬鉄剣がある以上、装備だけで対策は無理ですね。一応カウンターだけで行きたいので、極力攻撃は抑える方向で行きましょう。
Lesson2「即死対策をする」
ギルガメッシュはHP80、50、30%のタイミングで即死攻撃の「奥義・天下御免」を使用してきます。引きつけキャラに即死対策をすれば全体ダメージだけで済むので、必須の対策です。
幸い、オウガは自前で引きつけ100%+防御精神50%バフの「修羅の咆哮」があります。1体は引きつけと即死対策の装備で行きます。
Lesson3「バフデバフを信じろ」
大事ですね。FFBEではバフデバフの存在は特に大事です。味方に防御精神のバフ、相手に攻撃魔力のデバフをかけるだけで戦線維持がぐーんと楽になります。
加えて、ダメージ軽減が張れれば言うことはないですね。バフデバフを連打する役も用意しますか。
Lesson4「MP回復に敬意を払え」
さて防御以外の行動はとれるとはいえ、やはリピート連打で勝負を進めたいところ。とすると毎ターンバフデバフを空撃ちするわけでして。
そんなことをしたらMPが枯渇することは確定的になんちゃら。MP回復専門の役も必要そうです・・・。
編成
オウガ(即死引きつけ)

重盾装備を付けて、源氏の盾を装備した引きつけオウガです。後ろはウィングハートとハーフエルフの心を付けて麻痺耐性と光耐性を上げています。幻獣は光耐性のアレキサンダーです。
武器にHP+20%とマンイーターのおおかなづちを採用。引きつける関係上、攻撃を受ける機会が多い=反撃を発動しやすいということで、キラーの装備を選びました。
オウガ(火土攻撃+デバフ)

火属性と土属性の装備を付けて、MP吸収の「妖剣ムラマサ」と割合攻撃の「斬鉄剣」を封じる役割です。
更にリュックのポーチ装備時に使える「カオスグレネード」を連打することで、攻撃魔力30%デバフの役割もあります。
アビリティには毎ターンHP回復とMP回復を付け、後述のMP回復と合わせることで、MPが枯渇しないようにしています。
オウガ(ホーンクレイドル連打)

ホーンクレイドルを装備され、パーティに防御精神バフ+ダメージ軽減を張り続ける役です。
ホーンクレイドルの消費MPが80と高いため、装備はMPを高く保ちつつ、「白妙の聖蓮」で毎ターンMP回復をしています。
オウガ(MP回復役)

イグニスの料理メモで使える「ゴロゴロ肉の虹色スープ」はMPを20の即時回復と持続回復が可能です。この存在のおかげでリピート連打戦法が成り立っています。
バージョン1では「特性ガルラステーキ」のHP回復量を高めるために魔力と精神に寄せた装備をしていました。その名残なので、あまり意味ないです。
スープよりもステーキを作っている方が似合いますけどね。
オウガ(HP回復役)

ケアルダが使える「世界樹の杖」を杖装備で装備出来るようにして、引きつけオウガに毎ターンケアルダをかける役割です。
ポットの「A120:リペア」で全体回復も良かったのですが、引きつけ役は王家の指輪の「聖王の加護」で毎ターンHP回復しています。
A120:リペアは聖王の加護と同じ持続回復なので、意味が無いため即時回復のケアルダを選択しました。装備は回復量を上げるための魔力精神寄せ装備です。
Lesson5「遠回りこそが最短の近道」

「ありがとう」・・・それしか言う言葉が見つからない・・・
ふふふ、やはり対策してしまえば、ギルガメッシュなどこわくない。仮に真に生まれ変わったとしてもなぁ~!だから源氏の弓と刀をしまってください。
引きつけ役にマンイーターのおおかなづちを装備させたのは我ながら名案だったと思います。良い削りを見せてくれました。
オウガで勝ったか?
| キャラ | リピートした行動 |
|---|---|
| 引きつけオウガ | 修羅の咆哮 |
| 火土2刀オウガ | カオスグレネード |
| バフオウガ | ホーンクレイドル |
| MP回復オウガ | ゴロゴロ肉の虹色スープ |
| HP回復オウガ | ケアルダ(世界樹の杖) |
あれ!?この戦法なら別に誰でもよかったんじゃないっすかね?
確かにカウンターによる削りはありましたが、カオスグレネードで攻撃している以上、時間はかかるがカウンター無しのキャラでも行ける・・・。
つまりはオウガで勝とうとしてたから勝てなかったんですねぇ。なるほどなぁ~。
終わりに
とはいえオウガでギルガメッシュを突破できたのは嬉しいことです。いえぃ。
その上はダークセイレーン&イフリートという2体編成の敵。・・・厳しそうですね。まだ試していないですが、もし目処が付いたらやってみようかなと思います。
最近の星4キャラは優秀なのが多いので、皆さんも星5キャラを7にする以外に、星4キャラも育成してみるのも面白いかも知れません。
ベストショット

みんなが息を合わせて殴りかかっている中、1人だけ攻撃に参加しない。彼こそ本物の傾奇者ですね。(・・・どのオウガだ?)
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
FFBE攻略班
全降臨をワンパンしたいです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










