【FFBE】ロックブーケの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のロックブーケの運用方法とおすすめ装備を紹介。ロックブーケの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでロックブーケを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ロックブーケの評価 | 最強キャラランキング |
ロックブーケの特徴
土属性の魔法NV+キャラ
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・NV+レアリティ ・土属性魔法攻撃が主力 ・LB/SLBがグループ16チェイン ・ロッド耐性/精神デバフが高倍率 ・期間限定排出 |
ロックブーケはサガシリーズコラボで実装されたNV+レアリティキャラです。グループ16チェインに属するLB/SLBを主力とするため、味方と組んでエレメントチェインを繋ぎましょう。
期間限定キャラなので、入手できるタイミングが限られます。普段のガチャから入手できず、欠片入手の時期も少ないため、育成難度は高めです。
LB/SLBが強力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
・敵全体に土属性耐性-130% ・敵全体の精神-80% ・自身の魔力+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵全体に威力41,000%の土属性魔法攻撃 ・ヒット数27 |
| LB (BS時) |
・敵全体に土属性耐性-130% ・敵全体の精神-80% ・自身の魔力+250% ・自身のLBダメージ+200% ・敵全体に威力51,000%の土属性魔法攻撃 ・ヒット数27 |
| 魔土の闘志【ロッド】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体のロッド耐性-25% ・自身の土属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% ・自身にためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
ロックブーケのLB/SLBは、27ヒットのグループ16チェインです。SPアビリティを事前に使っておくことで、SLBの最大威力は63,000%に達します。
事前にロッド耐性デバフや精神デバフを付与しておくことで、さらなるダメージアップを狙いましょう。
アタッカーでは破格のデバフ能力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 立ち去りなさい! | 【1クエスト中に1回のみ使用可】 ・敵単体のロッド耐性-50% ・敵単体の精神-90% |
ロックブーケは敵のロッド耐性と精神を大きくデバフできます。ロックブーケ自身の火力を大きく上げられる他、ロッドを使う魔法アタッカー全員に恩恵のあるアビリティです。
魔人ロカなど、土属性の魔法キャラと組む場合に大きな効果を発揮します。1クエスト中1回限りですが、最大火力を出したい場面で使いましょう。
6種族に強い
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| +200% | +200% | +200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| - | +200% | - | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| - | +200% | +200% | - |
ロックブーケは6種族に対してキラーを持つキャラです。戦闘中のキラー付与は苦手なので、キラーを付与できるバッファーと組んで運用しましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
魔人ロカ |
カオス=ビスマルク |
エレン |
| 攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
半神アデル |
知られざる英雄ラムザ |
ジェイク |
| 攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+300% 防/精+300% |
ロックブーケのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法

ロックブーケをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「生命を奪う絶技」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 ・「限界超越+」習得 |
| EX+3 | ・攻撃+500 |
ロックブーケはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。「限界超越+」を習得するために、EX+2以上の覚醒が必須です。
ロックブーケのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +110% |
| 攻撃 | - |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | +200% |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具魔力+300% |
| チェイン | +100% |
| LB威力 | +200% |
| 極意 | ロッド |
| カテゴリ | 土・魔攻・異世界の強者・サガシリーズ・混沌をもたらす者たち |
ロックブーケは両手持ち時の武具魔力上昇量が多いため、両手持ちで運用しましょう。カテゴリは「土」の他に「混沌をもたらす者たち」パーティにも向いています。
ロックブーケの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【魔土の闘志【ロッド】】 ・敵単体のロッド耐性-25% ・自身の土属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【立ち去りなさい!】 ・敵単体のロッド耐性-50% ・敵単体の精神-90% |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵全体に土属性耐性-130% ・敵全体の精神-80% ・自身の魔力+250% ・自身のLBダメージ+200% ・敵全体に威力63,000%の土属性魔法攻撃 |
||||||||
ロックブーケの最大火力は、SPアビリティ「魔土の闘志【ロッド】」使用後のSLBです。使用する際は「限界超越」「限界超越+」と合わせてダメージを伸ばしましょう。
事前に「立ち去りなさい!」で、ロッド耐性と精神を下げておくと大ダメージが見込めます。デバフの特性上、ロッドを装備した魔法アタッカーが多いパーティでの運用がおすすめです。
ロックブーケの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
ロックブーケ |
ダークウィザードロッド | - |
| 清麗の花飾り | アバロンの聖衣 | |
| ロックブーケの髪飾り | マジカルパウダー (FFX-2) |
|
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | 不滅の閃光 | |
| LBダメージアップ系 | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| VSロックブーケ | ||
ロックブーケは両手持ちで運用しましょう。チェインダメージが上昇する「不滅の閃光」を装備することで、チェインタイプながら大ダメージを狙えます。
ロックブーケ固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・魔力+500 |
| EX+3覚醒 | ・魔力+500 |
| 【ロックブーケ装備時】 ・魔力+500 |
|
VSタイニィフェザー |
【サガシリーズカテゴリ装備時】 ・攻撃+300 ・防御+300 ・魔力+300 ・精神+300 |
VSロックブーケ |
【サガシリーズカテゴリ装備時】 ・魔力+500 |
自己犠牲と別れ |
【土カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
強襲!ダークレイン |
【魔攻キャラ装備時】 ・魔力+500 |
ロックブーケはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
土のダメージアップ要員(理想)
| リーダースキル | エリア展開 | 土耐性デバフ |
|---|---|---|
魔人ロカ |
エレン |
信義の騎士アグリアス |
| 属性ダメージアップ | - | - |
魔人ロカ |
- | - |
ロックブーケの火力を活かすために、リーダースキルやエリア展開が可能なキャラを編成しましょう。特に魔人ロカは、リーダースキルと土属性ダメージアップバフに加え、グループ16のチェイン相性も噛み合います。
具体的な強化要素
| キャラ名 | 要素 |
|---|---|
魔人ロカ |
【リーダースキル】 ・魔力+1,000%を付与 【属性ダメージアップバフ】 ・土属性ダメージ+100%を付与 |
エレン |
【味方エリア展開】 ・土属性ダメージ+70%を展開 |
信義の騎士アグリアス |
【土耐性デバフ】 ・土属性耐性-150%を付与 【敵エリア展開】 ・土属性耐性-30%を展開 |
ロックブーケのLBを撃つ前に、上記のバフ/デバフで攻撃態勢を整えておく動きが理想的です。ただし実戦では壁役や回復役の編成が必要になるため、全員をパーティに編成する必要はありません。
土のダメージアップ要員(妥協)
| リーダースキル | エリア展開 | 土耐性デバフ |
|---|---|---|
知られざる英雄ラムザ |
幻獣と通じ合う少女リディア |
トゥーリエン |
| 属性ダメージアップ | エリア展開 | - |
ロカ |
運命と戦う少年ホープ |
- |
具体的な強化要素
| キャラ名 | 要素 |
|---|---|
知られざる英雄ラムザ |
【リーダースキル】 ・魔力+500%を付与 |
幻獣と通じ合う少女リディア |
【味方エリア展開】 ・土属性ダメージ+50%を展開 |
トゥーリエン |
【土耐性デバフ】 ・土属性耐性-160%を付与 |
ロカ |
【土属性ダメージアップ】 ・土属性ダメージ+100%を付与 |
運命と戦う少年ホープ |
【敵エリア展開】 ・土属性耐性-50%を展開 |
理想形のメンバーを揃えられない場合のキャラ例です。多少倍率は下がったり、パーティ枠を多く潰したりしますが、十分な強さが見込めます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









