【FFBE】アルガスの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のアルガスの運用方法とおすすめ装備を紹介。アルガスの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでアルガスを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アルガスの評価 | 最強キャラランキング | 
アルガスの特徴
4属性耐性デバフができるデバッファー
| モード | 性能 | 
|---|---|
 通常時 | 
・SLBタイプ ・イベント報酬で確定入手 ・雷/土/光/闇属性耐性-145% ・味方全体に人キラー付与 ・グループ1チェインが得意  | 
アルガスは、真・クラウンクエストによって入手できるイベント配布NVキャラです。イベント攻略で必要な育成素材を一通り入手できるため、比較的簡単にEX+3にできます。
雷/土/光/闇と1人で4属性耐性デバフを担当できるため、アタッカーの属性が統一されていないパーティのデバッファー向きです。
LB/SLBで高倍率デバフを付与
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| LB | ・敵単体の弓耐性-25% ・敵単体の防御/精神-87% ・敵単体に威力20,000%の物理攻撃 ・ヒット数24  | 
| SLB | ・敵単体の弓耐性-30% ・敵単体の攻撃/魔力-85% ・敵単体の防御/精神-88% ・敵単体に威力27,000%の物理攻撃 ・ヒット数24  | 
| さあ、かかってこいよ! | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLB威力+5,000%  | 
アルガスは、24ヒットのチェイン型LB/SLBを習得します。デバフ倍率は3ターンなので、EX+3覚醒で3ターン間隔でSLBを回せるようになれば常に効果を維持可能です。
LB/SLBは無属性なため、属性付与要員さえいれば様々な属性に対応できます。雷/土/光/闇属性パーティのどこにでも編成できる器用さが特徴的です。
6種族キラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 | 
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 200% | - | 
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 | 
| - | 200% | 200% | 200% | 
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 | 
| - | - | - | - | 
アルガスは人/獣/悪魔/死霊/鳥/虫の6種族に対してキラーを持ちます。デバッファーとしてはキラー範囲が広めなので、チェイン性能の高さと合わせてサブアタッカーを張れる性能です。
最大デバフ倍率
| 攻撃 | 防御 | 魔力 | 
|---|---|---|
| -85% | -88% | -85% | 
| 精神 | 雷/土/光/闇 | 弓 | 
| -88% | -145% | -30% | 
アルガスはデバッファータイプのキャラです。各種デバフを付与して、味方をサポートするような立ち回りを心がけましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 | 
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 | 
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「開戦の覇気」習得  | 
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500  | 
アルガスはEX覚醒を進めることでSLBの回転率が上がっていきます。SLBを3ターン間隔で回すために、必ずEX+3まで覚醒させましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
 ディオセス | 
 伝説の英雄セフィロス  | 
 ディリータ | 
| 攻/魔+500% 防/精+200%  | 
攻/魔+500% 防/精+200%  | 
攻/魔+500% 防/精+200%  | 
アルガスのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合はアルガスと同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
アルガス自身はリーダースキルを持っていないため、高火力を出すためには強力なリーダースキル所持者が必須です。
アルガスのパッシブ
| - |  通常時 | 
|---|---|
| HP | +110% | 
| MP | +60% | 
| 攻撃 | +200% | 
| 防御 | +60% | 
| 魔力 | - | 
| 精神 | +60% | 
| 両手持ち | 武具攻撃+200% | 
| チェイン | +100% | 
| LB | +200% | 
| 極意 | 弓 | 
| カテゴリ | 闇・物攻・妨害・FFT・ビジョン解放 | 
アルガスは弓装備時にステータスが上昇します。自身のスパトラ報酬を装備して、トラストアビリティを発動させつつ極意も発動させましょう。
デバフ属性・倍率比較
| キャラ名 | 属性 | |||
|---|---|---|---|---|
 アルガス | 
||||
| - | - | -145% | - | |
| - | -145% | -145% | -145% | |
 伝説の勇者アバン | 
||||
| -190% | -190% | -190% | - | |
| -190% | - | -190% | - | |
 使命に抗う少女ヴァニラ  | 
||||
| -190% | - | -190% | -190% | |
| - | -190% | - | - | |
 バル城の王ガラフ | 
||||
| -190% | - | - | - | |
| -190% | -190% | - | - | |
 赤魔道師イングズ | 
||||
| -180% | - | - | -180% | |
| -180% | -180% | - | - | |
 信義の騎士アグリアス  | 
||||
| - | - | -180% | - | |
| - | -180% | - | - | |
アルガスは耐性デバフ付与のみでエリア展開ができないため、デバフの最大倍率は控えめです。運用の際はエリア展開要員を別に用意しておきましょう。
アルガスの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【戦場の悪意】 ・自身の闇属性ダメージ+30% ・自身に闇属性付与 【エレメントブレイク】 ・敵単体の雷/土/光/闇属性耐性-145% 【自由】 ・-  | 
||||||||
| 2 | 【さあ、かかってこいよ!】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLB威力+5,000%  | 
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の弓耐性-30% ・敵単体の攻撃/魔力-85% ・敵単体の防御/精神-88% ・敵単体に威力32,000%の物理攻撃  | 
||||||||
アルガスの最大火力は、SPアビリティ「さあ、かかってこいよ!」使用後のSLBです。先制LBブースト(攻)を用意できれば、SLB威力は42,000%に達します。
デバッファーとして動く場合は、1ターン目の行動を各種ステータスデバフに変えましょう。
アルガスの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
 アルガス | 
ハンティングボウ (FFT)  | 
- | 
| 竜騎士の兜(FFII) | ティーダの服(FFX) | |
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR)  | 
クリスタルの小手(FFX-2) | |
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | 不滅の閃光 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 復讐の時は来た! | ||
アルガスは攻撃/LB/キラーを重視して装備を組みましょう。ティーダの服(FFX)を装備してLB/SLBを強化するのがおすすめです。
アルガス固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 | 
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+750 | 
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 | 
(FFT)  | 
【アルガス装備時】 ・攻撃+1,000  | 
 復讐の時は来た! | 
【闇カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500  | 
 最強の戦士の誕生 | 
【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500  | 
アルガスはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。
相性の良い仲間キャラ
ディオセス

アルガスは闇属性の扱いに長ける、グループ1チェインアタッカーです。同じくグループ1の闇属性チェインを得意とするディオセスと組んでエレメントチェインを繋ぎましょう。
ディオセスのリーダースキルの効果でアルガスの攻撃力が上がるため、アルガスの火力を伸ばすために相性の良いキャラです。
グループ1アタッカー
| グループ1アタッカーの例 | ||
|---|---|---|
 知られざる英雄ラムザ | 
 魔女の騎士スコール | 
 天下の豪傑ギルガメッシュ | 
 ニンジャマスターホークアイ  | 
 黒焔の双剣レーゲン | 
 赤い翼のセシル | 
アルガスは雷/土/光/闇属性のグループ1チェインが使えるキャラと好相性です。自前で用意できる属性が闇だけなので、闇以外のアタッカーと組む場合は属性付与ができるキャラを選びましょう。
ラムザはエンストーンガ、スコールはエンライトガを習得するため、チェインを合わせる前に属性付与をしてくれます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










