【FFBE】地下書庫超級の攻略方法とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFT(ファイナルファンタジータクティクス)コラボダンジョン、オーボンヌ修道院地下書庫超級の攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンをご紹介。FFBE攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 覚醒級攻略 |
超級攻略のコツ
- ・全体攻撃アビリティが有効
- ・毒や麻痺も有効
全体攻撃アビリティが有効
常に3体出現するため、ガ系やぜんぎりなどの全体攻撃が有効です。
ただし、イズルードが主要3属性に対して50%の耐性を持っているため、魔法アタッカーを使う場合は属性に気をつけましょう。
マンイーターを習得させたディアボロスを装備し、全体物理攻撃を使うとスムーズに周回可能です。
毒や麻痺も有効
イズルード以外はステータス異常にほとんど耐性を持っていません。
1ターンで倒せない場合は麻痺を狙って動けなくしながら戦いましょう。
超級おすすめパーティ編成
ミッション攻略パーティ
| デバフ役 | 回復役 | 回復役 |
|---|---|---|
光の戦士 |
ガーネット |
ローゼリア |
| 物理攻撃役 | 物理攻撃役 | 物理攻撃役 |
ラスウェル |
レイン |
チヅル |
1回の攻略でミッションを埋めることを目的としたパーティです。召喚ミッション用にガーネットが毎ターン召喚ゲージを溜め、他のメンバーが魔法で攻撃します。
チヅルは全体攻撃、ローゼリアはMP回復要員です。もし1ターンで戦闘を終えられない場合でも、光の戦士を入れておくことで被害を抑えることができます。
おすすめキャラ
| キャラ名/役割 | ||
|---|---|---|
セフィロス |
・マンイーター持ちで出現敵全員に特攻 ・全体攻撃持ち ・モーションが短めでスムーズに周回できる |
|
チヅル |
・全体攻撃持ち | |
エクスデス |
・全体魔法攻撃持ち ・人系に対してダメージ30%アップ |
|
ラスウェル |
・全体攻撃持ち ・魔法も使えるのでミッション用 |
|
クジャ |
・全体魔法攻撃持ち ・オートフェイスのおかげでバフ無しでも高火力 |
|
ローゼリア |
・ケアルガで回復 ・ホワイトエナジーでMP回復 |
|
基本情報
| 出現場所 | 異界 |
|---|---|
| 消費体力 | 20 |
| バトル数 | 5 |
| GIL | 約2088 |
| UNIT EXP | 約19500 |
| RANK EXP | 650 |
| 初回クリア報酬 | 聖石の欠片×20 |
| ドロップアイテム | 聖石の欠片 |
ボスのステータス(ライブラ)
5戦目に出現するステータスです。
2戦目~4戦目までと耐性は変わりませんが、HPやMPは5戦目のほうが高く設定されています。

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| カウンター | 魔法攻撃に対して反撃 |
| 無双稲妻突き | 全体/雷属性攻撃 |

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| ウエポンブレイク | 単体/攻撃デバフ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








