【FFBE】運命と戦う少年ホープの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の運命と戦う少年ホープの運用方法とおすすめ装備を紹介。運命と戦う少年ホープの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで運命と戦う少年ホープを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 運命と戦う少年ホープの評価 | 最強キャラランキング |
運命と戦う少年ホープの特徴
サポート性能が高い魔法アタッカー
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
運命と戦う少年ホープ |
・SLBタイプのNVキャラ ・SLBが土属性魔法攻撃 ・土属性耐性-50%のエリアを展開 ・味方全体のLBダメージ+300% ・E.エレメンタルパワーを習得 ・緑魔法のラインナップが充実 |
運命と戦う少年ホープは、土属性魔法攻撃のSLBを持つアタッカーです。魔法アタッカーでありながらサポート要のアビリティを豊富に習得するため、パーティのバフ役を兼任できます。
特に土耐性-50%のエリア展開は破格の能力で、土属性パーティの火力を劇的に伸ばすことが可能です。
土属性魔法攻撃SLBを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体の投擲耐性-30% ・敵全体の防御/精神-80% ・敵エリアに土耐性-50%のエリア展開 ・敵全体に威力20,000%の土属性魔法攻撃 |
| SLB | ・敵全体の投擲耐性-35% ・敵全体の防御/精神-80% ・敵エリアに土耐性-50%のエリア展開 ・敵全体に威力30,000%の土属性魔法攻撃 |
| 進む道は自分で見つけないと | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の土属性ダメージ+30% ・自身の魔力+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLB威力+11,000% |
運命と戦う少年ホープは、土耐性デバフエリアを展開しながら土属性魔法ダメージを与えるLB/SLBを習得します。
LBは1ヒット、SLBは27ヒットなので状況によってフィニッシャーとチェイン要員とを使い分けなければいけません。
バフアビリティが高倍率
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 僕もみんなを守れたらって | 【7Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の全ステータス+300% ・味方全体のLBダメージ+300% |
| 運命に抗う力+2 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方全体の全ステータス+250% ・ダメージ50%軽減付与 ・攻/防/魔/精ダウン耐性+100% ・LBダメージアップ+200% |
| E.エレメンタルパワー | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方1体に土属性付与 ・味方1体の土属性ダメージ+60% ・1ターン後、土属性ダメージ+80% ・2ターン後、土属性ダメージ+100% ※EX覚醒+2で解放 |
運命と戦う少年ホープはバフアビリティが充実しています。特にLBダメージ+300%バフを初動から撃てるのは珍しく、SLBタイプのバフ役に引けを取らない活躍が期待できる性能です。
SLB解禁を待つターンなどは、バフ役として立ち回りましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB解禁 |
| EX+2 | ・「E.エレメンタルパワー」習得 ・「開戦の覇気」習得 ・SLB解禁ターン-1 |
| EX+3 | ・魔力+500 ・SLB解禁ターン-1 |
運命と戦う少年ホープはSLBタイプのキャラなので、EX覚醒を進める度にSLBを撃てる早さと頻度が強化されます。
アタッカーとしての活躍を望む場合は、なるべくEX覚醒を進めましょう。EX+2まで進めておくと土属性ダメージ+100%バフも覚え、火力面で大きく貢献できます。
運命と戦う少年ホープのステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +100% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | - |
| 防御 | +40% |
| 魔力 | +160% |
| 精神 | +40% |
| 両手持ち | 武具魔力+200% |
| チェイン上限 | +100% |
| LB | +150% |
| 極意 | 投擲 |
運命と戦う少年ホープはバフ役としての立ち回りができるためか、純粋なアタッカーと比較するとパッシブがやや控えめです。
魔力やLBダメージ、キラーをしっかり盛るためにも性能の良い装備を優先的に回しましょう。武具強化でレアアビリティを沢山付けておくことも大切です。
運命と戦う少年ホープの最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【E.エレメンタルパワー】 ・味方単体の土属性ダメージ+60% ・1ターン後、土属性ダメージ+80% ・2ターン後、土属性ダメージ+100% 【進む道は自分で見つけないと】 ・自身の土属性ダメージ+30% ・自身の魔力+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLB威力+11,000% 【僕もみんなを守れたらって】 ・味方全体の全ステータス+300% ・味方全体のLBダメージ+300% |
||||||||
| 2 | 【LB】 ・敵全体の投擲耐性-30% ・敵全体の防御/精神-80% ・敵エリアに土耐性-50%のエリア展開 ・敵全体に威力31,000%の土属性魔法攻撃 |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵全体の投擲耐性-35% ・敵全体の防御/精神-80% ・敵エリアに土耐性-50%のエリア展開 ・敵全体に威力41,000%の土属性魔法攻撃 |
||||||||
運命と戦う少年ホープの最大火力は、SPアビリティ「僕もみんなを守れたらって」を使った後のSLBです。SLB解禁ターンに合わせてE.エレメンタルパワーの倍率が最大になるよう調整しておきましょう。
SLB解禁時にLBゲージが最大まで溜まるため、SLB解禁直前にゲージが溜まっていたら使ってしまっても問題ありません。
運命と戦う少年ホープの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
運命と戦う少年ホープ |
真・ヌエ(FFXIII) | - |
| シャントットのリボン(FFXI) | クジャの服(FFIX) | |
| マジカルパウダー(FFX-2) | ヘリオライト | |
| アビリティ | ||
| 未来を見る者 | 不滅の閃光 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 祝賀祭 | ||
運命と戦う少年ホープは、両手持ちパッシブ・魔力・LBダメージの3つを高めるように装備を組みましょう。また不滅の閃光を装備してチェインダメージ上限を上げておくことも大切です。
運命と戦う少年ホープの固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・魔力+1,000 |
| EX+3覚醒 | ・魔力+500 |
| 【運命と戦う少年ホープ装備時】 ・魔力+500 |
|
ホープのスカーフ+2 |
【運命と戦う少年ホープ装備時】 ・魔力+500 |
強襲!ダークレイン |
【魔攻カテゴリキャラ装備時】 ・魔力+500 |
VSキングベヒーモス |
【FF13カテゴリキャラ装備時】 ・魔力+500 |
祝賀祭 |
【叛旗を翻す者たちカテゴリキャラ装備時】 ・魔力+650 |
運命と戦う少年ホープがステータス固定値アップの恩恵を受けられる装備例です。スパトラ装備とトラストアビリティ発動で攻撃力を大きく伸ばせます。
ホープのスカーフ+2は、イベント報酬なので開催期間中に必ず作製しておきましょう。
相性の良い仲間キャラ
ロカ-魔将の系譜-

ロカ-魔将の系譜-は土属性の魔法アタッカーです。土属性魔法攻撃が有効なクエストで、ホープと一緒にアタッカーとして運用しましょう。
ホープが土耐性デバフエリア、ロカが土属性ダメージアップエリアを展開することで、敵味方のエリアを無駄なく展開しながら戦えます。
トゥーリエン

トゥーリエンは、最大で160%の土耐性デバフが可能なデバッファーです。ホープのエリア展開と合わせることで、210%の耐性デバフを与えられます。
またトゥーリエン自身のチェイン性能が高く、ホープとエレメントチェインを繋げられるため、弱体/攻撃両面で相性の良いキャラです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









