【FFBE】 アンゼルムの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアンゼルムの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでアンゼルム育成時の参考にしてください。
アンゼルムの総合評価
| 星4評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【-】
敵単体に80%ダメージ+HP30%吸収 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
状態回復魔法を最初から使える序盤は優秀なユニットです。
アンゼルムは全てのステータスが中途半端ですが、序盤は貴重な回復役になれます。
強い点
ケアルラを早い時点で覚えられる
Lv1時点でケアルを覚えていて、Lv13になると全体回復のケアルラを覚えることが出来ます。序盤であれば回復役としては充分で、それでいて攻撃役も担えるため、頼もしく思える場面は多々あります。レベルを上げていくことで、多くの黒魔法と白魔法を習得するため、必要に応じて使い方を変えることが出来る器用なユニットです。パーティに合わせて攻撃役にするか回復役にするか決められます。
石化回復のストナを習得できる
星4キャラとしては珍しく装備アビリティ枠が4つもあるため、プレイヤーの好みで立ち回りを決めれるのがアンゼルムの持ち味です。
また状態異常回復の「ストナ」をレベル24で覚えれることは大きな強みです。
弱い点
ステータスが高くない
全ステータスが平均的であり、せっかく覚える魔法も最大限生かすことが出来ません。
ストーリー後半では火力不足に陥る
他ユニットが充実したり、ある程度アビリティが作成できるようになれば、パーティから外すことを考えましょう。全体攻撃系のリミットバーストも攻撃系のステータスが低いせいで弱いです。習得アビリティ
魔法
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| パラナ ・単体 ・消費MP5 | 味方単体の麻痺を回復 |
| リジェネ ・単体 ・消費MP3 | 単体のHPを徐々に回復 |
| ストナ ・単体 ・消費MP5 | 味方単体の石化を回復 |
| グラビデ ・単体 ・消費MP12 | 敵単体に現在HP1/2ダメージ |
| HP割合ダメージ50% ヒット数1 | |
| バイオラ ・全体 ・消費MP12 | 敵全体に闇魔法ダメージ+5ターンの間、毎ターン闇魔法ダメージ+毒付与 |
| 魔力依存1000% 魔力依存(徐々にダメージ)1000% 毒付与率100% ヒット数1 |
星3
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアル ・単体 ・消費MP3 | 味方単体のHPを回復 |
| 回復量約400 | |
| ブラナ ・単体 ・消費MP3 | 味方単体の暗闇を回復 |
| ボキャル ・単体 ・消費MP3 | 味方単体の沈黙を回復 |
| ポイゾナ ・単体 ・消費MP3 | 味方単体の毒を回復 |
| ウォータ ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に水魔法ダメージ+5ターン、水属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 魔力依存120% 水耐性-100% LBゲージ+400 ヒット数1 | |
| エアロ ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に風魔法ダメージ+5ターン、風属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 魔力依存120% 風耐性-100% LBゲージ+400 ヒット数1 | |
| ストーン ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に土魔法ダメージ+5ターン、土属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 魔力依存土120% 耐性-100% LBゲージ+400 ヒット数1 | |
| ケアルラ ・全体 ・消費MP7 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約500 | |
| ウォタラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に水属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| エアロラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に風属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| ストンラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に土属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 |
最初から、回復・状態回復・攻撃の魔法をバランスよく使えるのが魅力です。ただ、ラ系までしか習得しないことでゲーム後半では足手まといなりがちです。 石化回復のストナを覚えることは、アンゼルムの大きな強みです。
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 剣の雨 | 敵全体に水属性ダメージ | |
| Lv.Max | コスト | |
| - | - | |
敵全体へのダメージを与えられるだけでも優秀ですが、水属性が弱点の敵に大ダメージを期待できるのも魅力です。序盤だけは通用するダメージを与えられます。
アンゼルムのステータス
ステータス
| Lv.80 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 1739 | +900(-) | 566/750位 |
| MP | 88 | +150(-) | 557/750位 |
| 攻撃 | 78 | +65(-) | 558/750位 |
| 防御 | 69 | +65(-) | 565/750位 |
| 魔力 | 81 | +65(-) | 531/750位 |
| 精神 | 71 | +65(-) | 565/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.5 | Lv.5 | Lv- | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4 | |||||||
みんなの評価
現在、アンゼルムの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼アンゼルムの評価を書き込む
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン



