【FFBE】 まどうしハイン(星7)の評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のまどうしハイン(星7覚醒)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでまどうしハイン育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| まどうしハインの運用方法とおすすめ装備 |
目次
まどうしハインの総合評価
| 星7評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
ロッド/帽子装備時、魔力を25%、火/氷/雷属性耐性を10%アップ |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
防御+30,魔力+62,精神+30 火/氷/雷耐性+20% |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
T呪法
・パッシブ |
特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| 自身のカテゴリ | 「氷」 「魔攻」 「支援」 「FF3」 「混沌をもたらす者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | ||||
| 使用属性 | 火/氷/雷 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
攻撃しつつ属性耐性を上げる魔法アタッカー
まどうしハインはケイオス系のチェインを繋げつつ、味方の火/氷/雷属性耐性を上げるサポート性能に長けた魔法アタッカーです。
強い点
攻撃しつつ属性耐性を上げられる
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 焼尽の呪詛 | ・敵全体に威力350%の火属性魔法ダメージ ・敵全体の火属性耐性-80% ・味方全体の氷/雷属性耐性+80% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
| 極寒の呪詛 | ・敵全体に威力350%の氷属性魔法ダメージ ・氷属性耐性-80% ・火/雷属性耐性+80% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
| 降雷の呪詛 | ・敵全体に威力350%の雷属性魔法ダメージ ・雷属性耐性-80% ・火/氷属性耐性+80% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
まどうしハインはケイオスウェイブ系の魔法攻撃で敵を攻撃しつつ火/氷/雷属性耐性を上げることができる、サポート性能に長けた魔法アタッカーです。
攻撃しつつ敵への耐性デバフ、味方への耐性バフを一手でこなす器用さが大変魅力的です。例えば星3イフリート戦であれば、氷属性で弱点を突きつつ味方の火耐性を上げて被ダメを抑えられます。
いずれも持続が4ターンと長めで、ヒーラーやバッファーが属性耐性バフのために手数を割かずに済むのは大きなメリットです。
ケイオス系の強力な魔法攻撃を習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 灼熱の禁呪法 | ・敵全体に威力500%の火属性魔法ダメージ ・使用する度に威力+250% ・最大威力1,500% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
| 氷葬の禁呪法 | ・敵全体に威力500%の氷属性魔法ダメージ ・使用する度に威力+250% ・最大威力1,500% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
| 百雷の禁呪法 | ・敵全体に威力500%の雷属性魔法ダメージ ・使用する度に威力+250% ・最大威力1,500% チェイングループ:ケイオスウェイブ系 |
まどうしハインの主力アビリティは、使用する度に威力が上昇するケイオスウェイブ系の魔法攻撃です。火/氷/雷の3属性攻撃が可能なので、状況に応じて使い分けましょう。
火なら魔導戦士ティナや白百合の魔人フィーナ、氷ならばスウィートニコル晴れ着フィーナ、雷ならば大魔導士ケフカとエレメントチェインを繋げられます。
弱い点
耐性バフにデメリットがある
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 氷雷呪壁・火の贄 | 【8Tに1回使用可能/開幕使用不可】 ・味方全体の火属性耐性-100% ・味方全体の氷/雷属性耐性+150% |
| 火雷呪壁・氷の贄 | 【8Tに1回使用可能/開幕使用不可】 ・味方全体の氷属性耐性-100% ・味方全体の火/雷属性耐性+150% |
| 火氷呪壁・雷の贄 | 【8Tに1回使用可能/開幕使用不可】 ・味方全体の雷属性耐性-100% ・味方全体の火/氷属性耐性+150% |
まどうしハインはSPアビリティを使うことで、味方全体の火/氷/雷属性耐性をそれぞれ150%も上げることができます。
しかしいずれのアビリティも火/氷/雷の内どれか1属性耐性を下げる効果が付随しているため、使い所には注意が必要です。
リッチ戦など火/氷/雷の3属性全ての属性耐性が要求されるクエストでは、作ってしまった弱点で大ダメージを受けてしまう可能性もあります。
4回行動の頻度が少ない
まどうしハインはトラストアビリティ発動により常時3回、SPアビリティ使用後の状況限定で4回行動ができます。
4回行動を解禁する手段が「エレメントジェイル」しかなく、ターン経過を待つ以外に行動回数を増やすことができません。LB使用で4回行動を解禁できる魔法アタッカーと比較するとやや手数に乏しいのが弱点です。
エレメントジェイル使用後に戦闘不能になると再び使用可能になるまで長々と待つ必要があるため、耐久力を上げて4回行動のタイミングを最大限活かせるようにしましょう。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 超呪法 ・自身 該当アビリティ | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】自身の魔力をアップ+4ターン、特定アビリティの威力をアップ |
| 魔+250% 炎呪、氷呪、雷呪の威力+500% 灼熱、氷葬、百雷の威力+500% | |
| 王の剣を奪いし者 ・パッシブ | HP、MPをアップ+毎ターン、自身に被ダメ軽減バフを付与 |
| HP+40% MP+40% 被ダメージ軽減+15% |
特殊
星7
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| T呪法 ・パッシブ 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに3回使用可 |
| 灼熱の禁呪法 ・全体 | 敵全体に火属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存500% (4回まで)追加威力250% 最大威力1500% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 氷葬の禁呪法 ・全体 | 敵全体に氷属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存500% (4回まで)追加威力250% 最大威力1500% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 百雷の禁呪法 ・全体 | 敵全体に雷属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存500% (4回まで)追加威力250% 最大威力1500% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 【SPアビリティ】 エレメントジェイル ・全体 該当アビリティ | 【6Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の火/氷/雷属性耐性をダウン+味方全体の火/氷/雷耐性をアップ+4ターン「IV呪法」が使用可能 |
| 火/氷/雷耐性ダウン100% 火/氷/雷耐性+100% | |
| 【SPアビリティ】 氷雷呪壁・火の贄 ・全体 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体の火属性耐性をダウン+氷雷耐性をアップ |
| 火耐性ダウン100% 氷/雷耐性+150% | |
| 【SPアビリティ】 火雷呪壁・氷の贄 ・全体 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体の氷属性耐性をダウン+火雷耐性をアップ |
| 氷耐性ダウン100% 火/雷耐性+150% | |
| 【SPアビリティ】 火氷呪壁・雷の贄 ・全体 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】味方全体の雷属性耐性をダウン+火氷耐性をアップ |
| 雷耐性ダウン100% 火/氷耐性+150% | |
| 防御+20% ・パッシブ | 防御+20% |
| 世界支配を目論む者 ・パッシブ | 魔力、精神をアップ+両手の装備品が武器のみだと武具の魔力がアップ |
| 魔力+30% 精神+30% 片手用武器2つ装備時、装備品の魔力+50% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% |
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 力の生み出す欲望 ・パッシブ | 魔力をアップ+毎ターンLBゲージが増加 |
| 魔力+50% LBゲージ増加量+300 | |
| 焼尽の呪詛 ・全体 | 敵全体に火属性ダメージ+火属性耐性をダウン+味方全体の氷/雷耐性をアップ |
| 魔力依存350% 火耐性ダウン80% 氷/雷耐性+80% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 極寒の呪詛 ・全体 | 敵全体に氷属性ダメージ+氷属性耐性をダウン+味方全体の火/雷耐性をアップ |
| 魔力依存350% 氷耐性ダウン80% 火/雷耐性+80% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| トリプルバリア ・パッシブ | HPが一定値以下の時、火/氷/雷属性耐性をアップ |
| 発動HP80% 火/氷/雷耐性+50% | |
| 降雷の呪詛 ・全体 | 敵全体に雷属性ダメージ+雷属性耐性をダウン+味方全体の火/氷耐性をアップ |
| 魔力依存350% 雷耐性ダウン80% 火/氷耐性+80% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 長老の木を操る魔道師 ・パッシブ | HP、魔力をアップ+ロッド装備時、魔力をアップ |
| HP+30% 魔力+30% ロッド装備時、魔力+30% | |
| W呪法 ・パッシブ 該当アビリティ | 特定のアビリティを1ターンに2回使用可 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 元・神官 ・パッシブ | MP、魔力をアップ+沈黙/麻痺/混乱を無効+毎ターンMPを回復 |
| MP+40% 魔力+40% 沈黙/麻痺/混乱耐性+100% | |
| 炎呪 ・全体 | 敵全体に火属性ダメージ |
| 魔力依存+420% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 氷呪 ・全体 | 敵全体に氷属性ダメージ |
| 魔力依存+420% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| 雷呪 ・全体 | 敵全体に雷属性ダメージ |
| 魔力依存+420% ケイオスウェイヴ(グループ3)系 | |
| バリアチェンジカウンタ ・パッシブ | 物理、魔法攻撃を受けると確率でランダムに味方全体の火/氷/雷/属性耐性をアップ |
| 発動確率30% 火/氷/雷/属性耐性+50% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| バリアチェンジ | 味方全体の火/氷/雷属性耐性をアップ+MPを回復+ダメージを4ターン軽減 | |
| Lv.Max | コスト | |
| 火/氷/雷耐性100%,150MP回復,50%ダメージ軽減 | 2400 | |
まどうしハインのステータス
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 4702 | +900(-) | 206/351位 |
| MP | 284 | +150(-) | 109/351位 |
| 攻撃 | 150 | +65(-) | 257/351位 |
| 防御 | 158 | +65(-) | 285/351位 |
| 魔力 | 215 | +65(-) | 72/351位 |
| 精神 | 210 | +65(-) | 87/351位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF3 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.8 | Lv.8 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
みんなの評価
- 3.5チェイン
- 1.5フィニッシャー
- 4バフ役
- 3.5デバフ役
- 1.5回復役
- 1.5壁役
- 3.3トラマス性能
- ▼まどうしハインの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | LBがとにかく強い。雷火氷100アップに50%カットでこの軽さは破格。 シャルを持っていない場合本当に助かる |
| 弱い点 | 他の人も書いてるがとにかく死にやすい。くいしばりを付けるなどした方が良い。同キャラ編成には向かない。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★★
デバフ役
★★★★☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 完全に対リッチ用。リッチには滅法強い。割と珍しい雷属性のケイオスチェイン使い。炎と氷も使えるのでチェイン仲間は割といる。 |
| 弱い点 | リッチ倒してたらいらない。というか、リッチもハインが居なくても別にどうとでもなる。結論としては、リッチ倒す前に星7に出来てたらラッキーくらいのキャラ。CGティナのほぼ下位互換。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★★☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | LB効果の効果が良く、コストも軽い・・・。あとは・・・トラマスがまぁまぁいいかな・・・。 |
| 弱い点 | 魔力値、アビの火力共に物足りないうえに、耐久力が低すぎる。足りない魔力を補えば耐久が紙になり、耐久に寄せれば火力が無くなる。アタッカーとしては無料のザンデの方がずっと強い。耐性150%アップは魅力だが、100%ダウンも付くので、結果使えるところは非常に限られてしまう。属性耐性デバフも120%がゴロゴロいる中、今更100%は物足りない。スパトラも微妙で、3属性なのに耐性がたった20%って・・・トラマスじゃないよ、スパトラだよ?。最近のキャラにしては、何処をきってもとても微妙な不遇キャラ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★☆☆
フィニッシャー
★☆☆☆☆
バフ役
★★★★☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アリーナでの使い道
常時3回行動が可能で攻撃しつつ属性耐性を上げられるので事故も防げます。覚醒に必要な素材
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
まどうしハインの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









