【FFBE】 セリスの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のセリスの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。トラマス報酬やリミットバーストなどの情報も掲載しているので、FFBEでセリス育成時の参考にしてください。
セリスの総合評価
| 星5評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【-】
防御+47,精神+45 火/氷/雷/風耐性+30%,火、氷、雷、風耐性+30% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | 「氷」 「魔攻」 「支援」 「FF6」 「集められし者たち」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
自ら魔力を上げれる魔法アタッカー
セリスはブリザガを覚える魔法アタッカーで、集中を使える優秀なキャラクターです。
また、唯一無二のアビリティである「まふうけん」も使えるため、魔法タイプの敵に対しても活躍できます。
バランスのいいステータスも持っているため、物理・魔法共にこなせる万能キャラでもあります。
▶集中の評価とレシピ入手場所はこちら
▶ブリザガの評価とレシピ入手場所はこちら
▶まふうけんの評価とレシピ入手場所はこちら
強い点
自前で集中が使える魔法アタッカー
セリスは自前で集中が使える唯一の魔法アタッカーです。
魔力こそ控えめですが、集中によりパーティー全体の魔力を上げられるため火力の底上げができます。
豊富な魔法アビリティを装備可能
白・黒・緑全ての魔法を装備できるため、攻撃だけではなく回復と補助もこなせます。作成しているアビリティによってはさらに活躍の幅が広がります。
強力な魔法を「まふうけん」で完封
セリスのみ習得する「まふうけん」は「メテオ」を除いた全ての魔法を無効化できます。
また、強敵2ヘッドドラゴンの「のみこむ」や「ダブルブレイクブレス」も無効化できるので、パーティー全体の事故を減らすことができます。
弱い点
特化しているステータスがない
魔力+10%こそ持っているものの、純粋な魔法アタッカーには劣ってしまいます。また、攻撃など他のステータスもバランスがいいですが、裏を返すと中途半端なので、装備させるアビリティ次第で活かせるかが決まります。
覚えるアビリティが乏しい
集中やブリザガこそ覚えるものの、他に有用なアビリティを覚えません。あくまでも集中に頼らないとダメージが出せないので、レベリングが進んでからでないと活躍はできないです。
MPが枯渇してしまう
集中やブリザガなど優秀なアビリティを使えるものの、MPが115しかないのでMPが枯渇しやすいです。幻獣やMP+20%等を装備させないと運用は厳しいです。
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 牙折りの剣 ・単体 | 敵1体にダメージ+攻撃をダウン |
| 攻撃依存200% 攻-20% | |
| 若きルーンナイト ・パッシブ | MP、攻撃、魔力をアップ |
| MP/攻撃/魔力+20% |
特殊
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 集中 ・アクティブ ・消費MP48 | 味方全体:魔精アップ:3T |
| 魔力/精神+200% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| マジックブレイク ・単体 ・消費MP7 | 敵1体に物理ダメージ+魔力ダウン:3ターン |
| 攻撃依存1000% 魔-70% ヒット数1 |
星3
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| まふうけん ・単体 ・消費MP25 | 使用ターン中1回のみ、敵味方が放った一部の魔法を無効化 |
| 魔力+10% ・パッシブ | 魔力+10% |
魔法
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| プロテス ・単体 ・消費MP4 | 4ターン、味方1体の防御をアップ+味方1体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェル ・単体 ・消費MP4 | 4ターン、味方1体の精神をアップ+味方1体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% | |
| ブリザガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に氷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ポイゾナ ・単体 ・消費MP3 | 味方単体の毒を回復 |
| ブリザラ ・全体 ・消費MP9 | 敵全体に氷属性魔法1000%ダメージ |
| 魔力依存1000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| フェイス ・単体 ・消費MP8 | 4ターン、味方全体の魔力をアップ |
| 魔+200% |
星3
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアル ・単体 ・消費MP3 | 味方単体のHPを回復 |
| 回復量約400 | |
| ブリザド ・単体 ・消費MP3 | 敵1体に氷魔法ダメージ+5ターン、氷属性耐性ダウン+自分のLBゲージ回復 |
| 魔力依存120% 氷耐性-100% LBゲージ+400 ヒット数1 | |
| ライブラ ・単体 ・消費MP1 | 単体の情報を見る |
魔法アタッカーのメインウェポンとなるガ系を覚えるのが遅く、ブリザガの1属性しか覚えないため集中を覚えないとアビリティを活かしきれません。
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| スピニングエッジ | 敵1体にダメージ | |
| Lv.Max | コスト | |
| - | - | |
セリスのLBは攻撃依存なので、魔法アタッカーとしてセリスを運用する場合は威力が低くなります。
セリスのステータス
ステータス
| Lv.80 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 2318 | +900(-) | 527/750位 |
| MP | 115 | +150(-) | 502/750位 |
| 攻撃 | 100 | +65(-) | 490/750位 |
| 防御 | 82 | +65(-) | 542/750位 |
| 魔力 | 104 | +65(-) | 425/750位 |
| 精神 | 91 | +65(-) | 512/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF6 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
|
|||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.7 | Lv.8 | Lv.5 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4 | |||||||
みんなの評価
現在、セリスの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼セリスの評価を書き込む
アリーナでの使い道
【B評価】全体バフとガ系魔法で活躍
セリスは「集中」を習得し、かつ自身もブリザガで攻撃できるので、アリーナで活躍できます。
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








