【FFBE】イビルシャーマンシャルロットの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のイビルシャーマンシャルロットの運用方法とおすすめ装備を紹介。イビルシャーマンシャルロットの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでイビルシャーマンシャルロットを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| イビルシャーマンシャルロットの評価 | 最強キャラランキング |
目次
イビルシャーマンシャルロットの特徴
回復/デバフが可能な物魔複合アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・高倍率デバフ付与が可能 ・物魔複合攻撃や召喚攻撃を習得 ・火/闇属性の扱いが得意 ・リレイズやキラー付与もこなせる |
イビルシャーマンシャルロットは、攻撃・バフ・デバフ・回復と様々な役割をこなせるオールラウンダーです。
メインはアタッカーですが、攻撃しつつサポートをこなせるため他のキャラにはできない独特な立ち回りができます。
追加効果が豊富なSLB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体に威力1,000/1,000%+15,000/15,000%の物魔複合攻撃 ・敵単体の火/闇属性耐性-140% ・全戦闘不能者を蘇生 ・味方全体にリレイズ付与 ・ヒット数9+1 |
| SLB | ・敵単体に威力20,000/20,000%の物魔複合攻撃 ・敵単体の火/闇属性耐性-145% ・全戦闘不能者を蘇生 ・味方全体にリレイズ付与 ・味方全体のHPを回復 ・ヒット数1 |
| シャルロットはすごいでち!+1 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の攻撃/魔力+300% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLBゲージ+3,500 ・自身のLB/SLB威力+10,000% |
イビルシャーマンシャルロットはLBが10ヒット、SLBが1ヒットの物魔複合攻撃です。火力を伸ばすためには攻撃・魔力両方のステータスに加えて、LBダメージアップのパッシブを上げましょう。
ダメージに加えて、味方へのリレイズ付与はHP回復、高倍率の属性耐性デバフなど追加効果が豊富です。EX+3なら3ターン間隔で全体リレイズを付与し続けられます。
主力は火/闇属性
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ほのおのぱわー+1 | ・敵単体に威力10,000/10,000%の物魔複合攻撃 ・味方全体に火属性付与 ・味方全体の火属性ダメージ+30% ・召喚ゲージ+4 チェイングループ:レザード系 |
| やみのぱわー+1 | ・敵単体に威力10,000/10,000%の物魔複合攻撃 ・味方全体に闇属性付与 ・味方全体の闇属性ダメージ+30% ・召喚ゲージ+4 チェイングループ:レザード系 |
イビルシャーマンシャルロットは火/闇の2属性攻撃が主力です。味方全体に属性を付与するため、攻撃属性を統一してエレメントチェインを繋ぎやすくする役割もあります。
シャルロット自身はカテゴリ「火」に属していますが、闇属性パーティに編成しても活躍が見込めるキャラです。
デバフ倍率一覧
| 攻撃 | 防御 | 魔力 |
|---|---|---|
| -85% | -88% | -85% |
| 精神 | 火/闇属性耐性 | - |
| -88% | -145% | - |
イビルシャーマンシャルロットは1回限定ですが、88%の防御/精神デバフを付与できます。回数限定なので長期戦には向きませんが、短期決戦ならデバッファー運用も可能です。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
イビルシャーマンシャルロットはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。SLBを撃てる頻度が増えれば全体リレイズの維持が楽なので、積極的にEX覚醒しましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
聖剣の勇者ランディ |
シャイロ |
セラフィナ |
| 攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
トレジャーハンターロック |
緋炎を纏いしレイン |
真・大魔王バーン |
| 攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
イビルシャーマンシャルロットのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合はイビルシャーマンシャルロットと同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
イビルシャーマンシャルロットのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +170% |
| MP | +90% |
| 攻撃 | +225% |
| 防御 | +40% |
| 魔力 | +215% |
| 精神 | +370% |
| 両手持ち | 武具攻撃+300% 武具魔力+300% |
| メイス装備 | 武具精神+200% |
| チェイン | +100% |
| LB | +300% |
| 召喚 | +200% |
| 幻獣 | +200% |
| 極意 | メイス |
| カテゴリ | 火・物攻・魔攻・妨害・異世界の強者・マナの加護 |
イビルシャーマンシャルロットのステータスパッシブは上記の通りです。攻撃/魔力両方のステータスを盛らないとダメージが伸び悩むものの、素のパッシブが充実しています。
イビルシャーマンシャルロットの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ほのおのぱわー+1】 ・敵単体に威力10,000/10,000%の物魔複合攻撃 ・味方全体に火属性付与 ・味方全体の火属性ダメージ+30% ・召喚ゲージ+4 |
||||||||
| 2 | 【シャルロットはすごいでち!+1】 ・自身の攻撃/魔力+300% ・自身のLBダメージ+200% ・自身のLBゲージ+3,500 ・自身のLB/SLB威力+10,000% |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体に威力20,000/20,000%の物魔複合攻撃 ・敵単体の火/闇属性耐性-145% ・全戦闘不能者を蘇生 ・味方全体にリレイズ付与 ・味方全体のHPを回復 |
||||||||
イビルシャーマンシャルロットの最大火力は、SPアビリティ「シャルロットはすごいでち!」使用後のSLBです。SLBそのものは無属性なので、火か闇属性を付与してから撃ちましょう。
敵が機械か悪魔の場合に限り、味方全体へのバフを付与してダメージを伸ばしましょう。また味方にヒーラーがいない場合、ティンクルレインを使って耐性バフを付与する余裕もあります。
イビルシャーマンシャルロットの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
イビルシャーマンシャルロット |
ジャガーノート | - |
| イングズの帽子(FFIII) | ポポイのローブ(聖剣伝説2) | |
| マジカルパウダー(FFX-2) | マジカルパウダー(FFX-2) | |
| アビリティ | ||
| クラスチェンジ 【シャルロット】 |
不滅の閃光 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 珠魅の存亡をかけた冒険 | ||
イビルシャーマンシャルロットは攻撃/魔力を両立して盛ることが大切です。片方のステータスを特化して伸ばす場合は魔力にしましょう。
イビルシャーマンシャルロット固定要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 ・魔力+1,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 ・魔力+500 |
| 【イビルシャーマンシャルロット装備時】 ・攻撃+1,000 ・魔力+1,000 |
|
| 【マナの加護カテゴリ装備時】 ・攻撃+250 |
|
| 【マナの加護カテゴリ装備時】 ・魔力+500 |
|
黒気VS緋炎 |
【火カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
珠魅の存亡をかけた冒険 |
【マナの加護カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
強襲!ダークレイン |
【魔攻キャラ装備時】 ・魔力+500 |
イビルシャーマンシャルロットはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。ビジョンカードは、攻撃/魔力両方の固定値アップが付いているものから選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
「火」カテゴリ用リーダー
| おすすめキャラの例 | ||
|---|---|---|
トレジャーハンターロック |
緋炎を纏いしレイン |
真・大魔王バーン |
イビルシャーマンシャルロットのステータスを伸ばすために、カテゴリ「火」に適用されるLS持ちキャラは好相性です。攻撃/魔力を両立して伸ばせます。
ロックとレインはグループ1、バーンはグループ16チェインを得意としているため、シャルロットのSLBであるフィニッシュ攻撃を活かしやすい点も魅力的です。
小さな大魔法使いポポイ

小さな大魔法使いポポイは主力アビリティがグループ4(レザード系)です。威力が高いものの、使い手が少なくチェインの相方を探しにくいのが難点のグループに属しています。
イビルシャーマンシャルロットなら火のグループ4チェインを4連発できるため、エレメントチェイン要員に最適です。「火」「マナの加護」など同じカテゴリも多いのでLSも簡単に合わせられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









