【FFBE】解放されし聖王の力の攻略|極・ウェポンクエスト
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の解放されし聖王の力(極・ウェポンクエスト/FFBEイベント)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。解放されし聖王の力攻略の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
終焉のエル=マグナ | ダークビジョンズアビス |
ガチャ引くべきか | リュースガチャシミュ |
解放されし聖王の力の概要
開催期間 | 11/11(月)17:00~11/26(火)23:59 |
---|
限定装備を入手/強化
装備名 | 性能 |
---|---|
聖王に抗う意志+4 | ・攻撃+60% ※剣の道を征く者限定 |
ウェポンクエスト「解放されし聖王の力」では「聖王に抗う意志」を入手し+4まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
解放されし聖王の力攻略のコツ
混乱対策をする
解放されし聖王の力戦では、パーティ全員の混乱耐性を上げるのがおすすめです。ボスの聖王アシャルは全体混乱付与を使用します。
壁役や攻撃役が混乱状態に陥ると、パーティメンバーが壊滅する危険性があるため、「リボン」などで混乱対策をしましょう。
魔法壁を編成する
ボスの聖王アシャルは、魔法攻撃を多用します。物理攻撃は頻度が少ないので、物理よりも魔法対策を重視しましょう。
魔法壁の火・水・土・風・闇属性耐性を200%以上まで伸ばしておくと、耐性デバフをされても安全に凌げます。
人系キラーを上げる
聖王アシャルは人系のモンスターのため、マンイーターなどで人系キラーを上げることでダメージを伸ばせます。
ミッションで5ターン以内クリアがあるため、人系キラー付与役を編成するのがおすすめです。
クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ例
魔法壁 | デバフ | たくす |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アタッカー | アタッカー | アタッカー |
![]() |
![]() |
![]() |
装備とステータス
キャラ | ステータス/装備 |
---|---|
![]() |
・EX+2 ・通常時は精神重視装備 ・BS時は火力重視装備 |
![]() |
・EX+3 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 |
![]() |
・EX+2 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 |
![]() |
・EX+1 ・攻撃/LB/人キラー重視装備 |
![]() |
・EX+2 ・魔力/LB/人キラー重視装備 ・リーダー |
![]() |
・フレンド ・EX+1 |
立ち回り
キャラ | 立ち回り例 |
---|---|
![]() |
・1ターン目は魔法攻撃をかばう ・2ターン目は特殊かばう ・3ターン目はBSしてLB |
![]() |
・1~2ターン目は自己強化 ・エンファイガで全員の攻撃属性統一 ・3ターン目はLB |
![]() |
・1~2ターン目は自己強化 ・3ターン目はLB |
![]() |
・1~2ターン目は自己強化 ・3ターン目にOD ・3ターン目はLB |
![]() |
・1~2ターン目は全体強化 ・エリア展開や耐性デバフを済ませる ・3ターン目にOD ・3ターン目はLB |
![]() |
・1~2ターン目は自己強化 ・3ターン目はLB |
2ターンかけて究極の力レインのオーバードライブを解禁し、防御/精神アップのエリア展開を解除してから攻める構築例です。3ターン目に敵を撃破するため、1,2ターン目は防御と自己強化に徹します。
1ターン目の物理攻撃は、エリア展開の防御アップがあるので耐えるのは難しくありません。1ターン目の魔法攻撃と2ターン目は緋き騎士レインで防ぎました。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・守りし+水カテゴリ ・リーダーに最適 |
![]() |
・エリア展開を上書きできる ・自身や味方の火力を伸ばしやすい ・守りし+水カテゴリ ・リーダーに最適 |
![]() |
・守りし+水カテゴリ ・リーダーに最適 |
![]() |
・守りし+水カテゴリ ・分身付与で味方を守れる ・自身や味方に人キラー付与 |
壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() |
・守りし+水カテゴリの壁役 ・特殊かばうを使える |
![]() |
・守りしカテゴリの壁役 ・魔法攻撃をかばえる |
![]() |
・守りしカテゴリの壁役 ・魔法攻撃をかばえる |
バフ/デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() イグニス |
・味方全体に人キラー付与 ・人系からのダメージを軽減 ・守りし者たちカテゴリ |
![]() ルールー |
・味方全体に人キラー付与 ・守りし+水カテゴリ |
![]() |
・味方全体に人キラー付与 ・分身付与で味方を守れる ・守りし者たちカテゴリ |
ボスのステータス/行動
行動 | 効果 |
---|---|
1ターン目 | |
古代召喚魔法・阿修羅 | 全体/物理攻撃 |
羅神連閃 | 全体/物理攻撃 |
マジックウェーブ | 全体/魔法攻撃 |
万象の崩落 | 全体/全属性耐性デバフ付与 |
2ターン目 | |
激流の大魔獄 | 全体/水属性魔法攻撃 |
崩土の大魔獄 | 全体/土属性魔法攻撃 |
コンフュウェーブ | 全体/魔法攻撃+混乱付与 |
3ターン目 | |
古代召喚魔法:テトラシルフィード | 全体/風属性その他ダメージ |
デルタスクラブ | 単体/物理攻撃 |
古代召喚魔法・オーディン | 全体/その他ダメージ |
グングニル×2 | 単体/物理攻撃 |
4ターン目 | |
闇黒の大魔獄 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
古代召喚魔法・フェニックス | 全体/火属性その他ダメージ |
ファイアブレス | 全体/火属性魔法攻撃 |
コンフュウェーブ | 全体/魔法攻撃+混乱付与 |
5ターン目 | |
烈風の聖魔獄 | 全体/風属性魔法攻撃 |
火炎の大魔獄 | 全体/火属性魔法攻撃 |
万象の崩落 | 全体/全属性耐性デバフ付与 |
対象キャラはステータスアップ
「守りし者たち」おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
解放されし聖王の力は、カテゴリ「水」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。
編成ユニットの制限はないのでボーナスキャラを使わなくても自由に攻略できますが、「守りし者たち」カテゴリのみ編成でクリアのミッションがあるため、守りし+水キャラでの攻略が推奨です。
ミッションと報酬情報
解放されし聖王の力Lv4
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 聖王に抗う意志+4のレシピ |
アイテム使用なし | 幻鉱×100 |
「守りし者たち」カテゴリのみ | ラピス×400 |
5ターン以内クリア | ジャボテンエンペラー |
解放されし聖王の力Lv3
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 聖王に抗う意志+2のレシピ |
アイテム使用なし | メタルジャボテン見参! |
「守りし者たち」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
3ターン以内クリア | 聖王に抗う意志+3のレシピ |
解放されし聖王の力Lv2
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 聖王に抗う意志+1のレシピ |
アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
「守りし者たち」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
解放されし聖王の力Lv1
初回クリア報酬 | ラピス×100 |
---|
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストクリア | 聖王に抗う意志 |
アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
「守りし者たち」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト