【FFBE】FF30周年情報まとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF30周年の関連イベントをまとめています。グラウンドワイコラボやゲーム内イベントなどの情報を掲載。FF30周年関連イベントの参考にしてください。
FF30周年×JR東日本

概要
| 開催期間 | 11/15(水)~12/27(水) |
|---|
FFとJR東日本の30周年を記念して「FINAL FANTASY YL」キャンペーンが実施されました。
山手線内の駅に掲出している限定ポスターを利用した「FFYLモバイルスタンプラリー」や、山手線周辺の施設15箇所に出現するボスと戦う「FFYLツイートボスバトル」、特設webサイトにて30周年を記念するインタラクティブプロジェクト「FFYLツイート大行進」等を実施されます。
モバイルスタンプラリー

山手線29駅および「Suicaのペンギン広場」計30箇所に歴代FFキャラクター達がデザインされた限定ポスターが掲出されます。
ポスターに記載されているQRコードを、スマートフォン等の携帯電話で読み取り、特設webサイトにアクセスするとキャラクターとオリジナル壁紙が手に入ります。
| 場所 | 配置キャラ | 掲出箇所 |
|---|---|---|
| 新宿駅 | ウォーリア オブ ライト | 中央東口改札外 西口改札外券売機横 |
| 代々木駅 | フリオニール | 西口改札外 |
| 原宿駅 | オニオンナイト | 竹下口券売機横 |
| 渋谷駅 | セシル・ハーヴィ | 南改札外 |
| 恵比寿駅 | バッツ・クラウザー | 西口改札外みどりの窓口前 |
| 目黒駅 | ティナ・ブランフォード | 東急乗換口改札内 |
| 五反田駅 | クラウド・ストライフ | 改札外東口柱壁面 |
| 大崎駅 | スコール・レオンハート | 北改札外西口通路 |
| 品川駅 | ジタン・トライバル | 改札外びゅうプラザ前 |
| 田町駅 | ティーダ | 改札外自由通路 |
| 浜松町駅 | シャントット | 南口改札外みどりの窓口前 |
| 新橋駅 | ヴァン | みどりの窓口横 |
| 有楽町駅 | ライトニング | 銀座口改札外 |
| 東京駅 | ヤ・シュトラ | 丸の内中央改札外 丸の内南口改札外 |
| 神田駅 | ノクティス | 東口改札外壁面 |
| 秋葉原駅 | ガーランド | 電気街口みどりの窓口 中央改札口外 |
| 御徒町駅 | 皇帝 | 北口改札外 |
| 上野駅 | 暗闇の雲 | 入谷改札外入谷通路 |
| 鶯谷駅 | ゴルベーザ | 南口改札外 |
| 日暮里駅 | エクスデス | 北改札外 |
| 西日暮里駅 | ケフカ・パラッツォ | 改札外 |
| 田端駅 | セフィロス | 北改札口外 |
| 駒込駅 | アルティミシア | 北口改札外 |
| 巣鴨駅 | クジャ | 改札外券売機横 |
| 大塚駅 | ジェクト | 改札外券売機横 |
| 池袋駅 | イフリート | オレンジロード |
| 目白駅 | シヴァ | 改札外右 |
| 高田馬場駅 | ラムウ | 早稲田口改札外 |
| 新大久保駅 | オーディン | 改札外券売機横 |
| Suicaのペンギン広場 | バハムート | 新南改札外Suicaのペンギン広場 |
ツイートボスバトル

山手線周辺にあるスクウェア・エニックス、株式会社アトレ、株式会社JR東日本ステーションリテイリングの施設15箇所に掲出している限定ポスターのQRコードを読み取ることで、それぞれのボスと戦うことができます。
モバイルスタンプラリーで手に入れたキャラクターで攻撃する事ができ、その模様をツイートすることで、他の参加者と戦いの様子を共有することができるようです。
見事倒すことが出来ればボスのオリジナル壁紙を参加者全員にプレゼントされます。
| 最寄り駅 | 施設名称 | 設置箇所 |
|---|---|---|
| 新宿駅 | Suica のペンギン広場 | JR 新宿駅新南改札外 |
| 恵比寿駅 | アトレ恵比寿本館 | 3階エレベーターホール |
| 目黒駅 | アトレ目黒1 | 1階階段横 |
| 五反田駅 | アトレヴィ五反田 | 1階‐2階階段踊り場 |
| 品川駅 | アトレ品川 | 2階ATM前 |
| 秋葉原駅 神田駅 |
マーチエキュート神田万世橋 | S6区画入口 |
| アトレ秋葉原 | 1階北口エントランス | 秋葉原駅 |
| 秋葉原駅 | スクウェア・エニックス カフェ | 入口前店頭スペース |
| 秋葉原駅 | パセラ秋葉原マルチ店 (エオルゼアカフェ) |
1階総合フロント |
| 上野駅 | アトレ上野 | 2階レトロ館レストランフロア入口前 |
| 田端駅 | アトレヴィ田端 | 3階 エレベーター前 |
| 巣鴨駅 | アトレヴィ巣鴨 | 4階 ブックエキスプレス前 |
| 大塚駅 | アトレヴィ大塚 | 2階 お手洗い前 |
| 池袋駅 | STORIA | 6階 エレベーター入口 (タイトーステーション 池袋西口店) 5階 ディシディアコーナー |
| 東新宿駅 | ARTNIA | 店舗入口付近 |
FFYLツイート大行進

| 開催期間 | 11/15(水)~12/27(水) |
|---|
FFYL特設webサイトにてJR東日本とFFのダブル30周年を祝して、記念メッセージを投稿することができます。
自分の好きなキャラクターを選びメッセージを投稿すると、選んだキャラクターが記念メッセージと共に特設webサイトで行進します。
このほか、Suicaのペンギン広場は、ファイナルファンタジーのBGMが流れ、特別なクリスタルイルミネーションが設置されるメイン会場として、企画を盛り上げます。
FUN!TOKYO!×FFYL
| 開催期間 | 11/15(水)~12/27(水) |
|---|
JR東日本東京支社では、山手線沿線の良質なまちあるき情報を発信する「FUN!TOKYO!」という取り組みを行っています。
FFYLでは「FUN!TOKYO!」の取り組みの一環として、モバイルスタンプラリーでキャラクターを取得した際に、各箇所周辺のまちあるきスポットをFFお馴染みのキャラクターが楽しく紹介してくれます。
キャラクターを集めながら、周辺のまちあるきも是非お楽しみください。
FF30周年×USJ

| 開催期間 | 2018/1/19(金)~6/24(日) |
|---|
FFとUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)とのコラボとして、新体感コースターとして「FF XRライド」が1/19(金)から登場します。FFシリーズの世界が舞台となっており、セフィロスとクラウドの対決のシーンなどが体験できるようです。
XRライドとは映像技術で別世界を体感できるVRが格段に進化。鮮明な映像とライドならではの重力感覚が完璧にシンクロし、圧倒的な臨場感の中、体ごとその世界へ入り込める、新時代のアトラクションとのことです。
XRライドは激しい動きを伴う高速ジェットコースターのため、利用について注意事項や制限があるようなので、公式のサイトで確認しましょう。
過去に開催されたイベント
FF30周年×横浜実行委員会
ファイナルファンタジーを生み出した株式会社スクウェアが、横浜市港北区日吉の地で創業され、初期作品を手がけたスタッフには神奈川県の大学出身者が多く、FFと横浜はとても縁の深い関係にあるそうです。
関わりの深い横浜と記念すべき30周年を一緒に盛り上げたいという想いから、横浜市とのコラボが実現したそうです。
また6/10(土)には、横浜ランドマークタワー ランドマークホールでFF30周年×横浜スペシャル生放送が実施されます。
崎陽軒コラボ

FF30周年記念企画として、6/10(土)~6/16(金)の間、横浜名物のシウマイを販売する「崎陽軒」とのコラボとして「横浜中華弁当」のFFBEバージョンとメビウスFFバージョンが登場します。

弁当の中身がオリジナルになるほか、醤油入れの「ひょうちゃん」がFFコラボの特別仕様になります。
購入できる店舗は、「みなとみらい駅店」「ランドマークプラザ店」「桜木町店」「Cial桜木町店」「横浜駅中央店」「崎陽軒本店ショップ」「キュービックプラザ新横浜店」となっています。
東急東横線トレインジャック

6/5(月)~1ヶ月の間、東急東横線の車体がFFBE仕様にラッピングされます。
天野喜孝先生のイラストや、FFシリーズの人気キャラクターが大集結して、横浜名物”バトルを繰り広げる前代未聞の車体広告を展開しながら横浜の街を駆け抜けます。
運行する全車両が対象という訳ではなさそうで、コラボ車両の運行ダイヤは未定のようです。また、東急電鉄に対する問い合わせは不可とのことです。
みなとみらい駅ジャック

| 期間 | コラボ対象 |
|---|---|
| 6/5(月)~6/11(日) | 駅内媒体 (MMビジョン+ポスターセット) |
| 6/1(木)~7/7(金)予定 | 発車メロディ |
| 6/9(金)~売切れ次第 | 1日乗車券 |
期間内みなとみらい駅のあらゆる広告がFFBEコラボ仕様になります。みなとみらい駅とのコラボは長期に渡って行われますが、ジャックする内容によって期間が違うので、注意しましょう。
特に6/9(金)から始まる、みらい駅1日乗車券の券面がFFBE仕様の特別デザインになるコラボは、なくなり次第終了になってしまうので、欲しい方は早めに準備をしておきましょう。
概要
「ファイナルファンタジー」シリーズは今年2017年に30周年を迎えます。30周年を記念して、グッズやコラボ、コンサートなどの施策が展開され、FF14やFFRKをはじめ、FFの各タイトルでコラボやイベントが実施されるようです。
FFBEでもFF30周年記念セレモニーでファッションブランドの「Ground Y」とのコラボが発表されました。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










