【FFBE】FF7Rピックアップガチャは引くべきか|クラウド/レッド13

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF7Rピックアップガチャは引くべきか(真実への旅立ちクラウド/気高き種の末裔レッド13)について記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、引くべきかのポイント、新キャラの性能も紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クラウドガチャシミュ | レッド13ガチャシミュ |
FF7Rピックアップガチャ
| 開催期間 | 2024/3/18(月)17:00~4/21(日)23:59 |
|---|
ピックアップ対象キャラ
| 新NV+キャラ | |
|---|---|
真実への旅立ちクラウド |
気高き種の末裔レッド13 |
| 102点 | 100点 |
| トラマス報酬 | |
| ルーンブレード (FFVII REBIRTH) |
誇り高き一族 |
| スパトラ報酬 | |
| 傭兵の高機動剣技 | リベリオンカラー (FFVII REBIRTH) |
FF7Rピックアップガチャでは、新たに「真実への旅立ちクラウド」「気高き種の末裔レッド13」が実装されます。
新キャラが1%ピックアップ
クラウドピックアップガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 真実への旅立ちクラウド | 1% |
| 信念の召喚士ユウナ | 0.5% |
| 剣聖オルランドゥ | 0.5% |
| 知られざる英雄ラムザ | 0.5% |
| 信義の騎士アグリアス | 0.5% |
レッド13ピックアップガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 気高き種の末裔レッド13 | 1% |
| リュース -破滅の幻獣- | 0.5% |
| トレジャーハンター ロック | 0.5% |
| 美しき稲妻ライトニング | 0.5% |
| ジェネシス | 0.5% |
FF7Rピックアップガチャでは、ピックアップキャラによって筐体が2つに分かれています。
今回のガチャはNV+レアリティのキャラにも関わらずピックアップ率が1%なので、NV+キャラの中では入手しやすく設定されています。
11連で交換券を入手

| 交換品 | 必要枚数 | 交換上限 |
|---|---|---|
| 真実への旅立ちクラウド | 12 | 1 |
| 気高き種の末裔レッド13 | 12 | 1 |
| FF7NV確定チケット | 2 | 5 |
| 叛旗NV確定チケット | 2 | 5 |
| 信念の召喚士ユウナの欠片×50 | 8 | 1 |
| 剣聖オルランドゥの欠片×50 | 8 | 1 |
| 知られざる英雄ラムザの欠片×50 | 8 | 1 |
| 忠義の騎士アグリアスの欠片×50 | 8 | 1 |
| リュース-破滅の幻獣-の欠片×50 | 8 | 1 |
| トレジャーハンターロックの欠片×50 | 8 | 1 |
| 美しき稲妻ライトニングの欠片×50 | 8 | 1 |
| ジェネシスの欠片×50 | 8 | 1 |
| ????のクリスタル | 5 | 5 |
| マスタークラウン | 5 | 2 |
| マスタークラウン | 10 | 2 |
| ALL輝源 | 2 | 1 |
| ALL100%スパモグ | 1 | 2 |
| 欠片セレクトチケット | 1 | 10 |
| セレクトチケット | 1 | 10 |
| 体力回復薬50×10 | 1 | なし |
| メタルミニテンキング(MAX) | 1 | なし |
| ギルガメタワー | 1 | なし |
11連召喚を引くことで専用の交換券が貰え、様々なアイテムと交換できます。今回は信念の召喚士ユウナを始めとする既存キャラの欠片が交換対象です。
ステップアップ召喚開催
クラウドステップアップガチャ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・2枠NV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・3枠NV確定 |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% |
| ステップ7 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・真実への旅立ちクラウドの欠片×50 |
レッド13ステップアップガチャ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・2枠NV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・3枠NV確定 |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% |
| ステップ7 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・気高き種の末裔レッド13の欠片×50 |
ステップアップガチャは7ステップ方式です。EX覚醒用の欠片を確定で入手できるため、交換券は付きませんが通常のガチャよりも優先して回しましょう。副産物としてNV確定枠も沢山あります。
FF7Rピックアップガチャは引くべきか
クラウドは既存キャラとは一線を画す強さ
| - | 真実への旅立ちクラウド |
勇者アルス |
|---|---|---|
| LB最大威力 | 110,000% | 73,000% |
| 属性ダメージ | +150% | +100% |
| 使用属性 | 火/雷/水 | 雷 |
| OD対象 | 叛旗を翻す者たち | 世界を救いし者たち |
新キャラである「真実への旅立ちクラウド」は、既存のキャラよりも圧倒的に強力なキャラです。直近で実装された雷リーダーのアルスと比較すると、LBとダメージバフで倍近いダメージ差が見込めます。
オーバードライブの対象も対象キャラが豊富な「叛旗を翻す者たち」なので、利便性も抜群です。加えて、全ステデバフやエリア展開までこなせるため、アタッカー以外の動きもこなせます。
新キャラはどちらも強い
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
真実への旅立ちクラウド |
・オーバードライブタイプ ・LB最高威力110,000% ・火/雷/水カテゴリを持つ ・LBが無属性なので汎用性が高い ・NV+キャラ初のエレメンタルバースト持ち ・LSで「雷」カテゴリを強化 |
気高き種の末裔レッド13 |
・SLBタイプ ・SLB最高威力90,000% ・LSで「叛旗」「火」カテゴリを強化 ・火/光属性サポートをこなせる |
FF7Rで実装された新キャラ2人は、いずれも既存のキャラとは頭一つ抜けた火力を出せます。加えてクラウドは属性による縛りがありません。
ダークビジョンズのハイスコア狙いにおいて鍵となる可能性が高いキャラなので、優先的に確保する価値があります。
新キャラ2人の注意点
真実への旅立ちクラウドと気高き種の末裔レッドXIIIは、ウィークリーショップのラインナップ及び月末特別交換所の交換ラインナップに追加されません。
既存の常設キャラよりも欠片入手の機会が乏しく、EX覚醒を進めにくい点に注意しましょう。EX覚醒を積極的に進める場合は、ピックアップ召喚中に数体引いておく必要があります。
ピックアップキャラ性能
真実への旅立ちクラウド

真実への旅立ちクラウドは、火/雷/水の3属性カテゴリを持つキャラです。LBが無属性なので、属性付与によって全属性に対応できます。
LB威力は素の威力が88,000%と高く、SPアビリティや先制LBブースト(攻)を絡めれば最大威力は110,000%です。エレメンタルバーストもあるため、既存のキャラとは比較にならないほどのダメージが見込めます。
気高き種の末裔レッド13

気高き種の末裔レッド13は「叛旗」「火」用のリーダースキルを持つ火属性物理アタッカーです。クラウドほどではありませんが、現状トップクラスの威力のLBを習得します。
メインの役割はアタッカーですが、全体LBダメージ+300%バフや火/光耐性デバフエリア展開など、サポート用のアビリティも豊富に習得するため、支援能力にも優れているキャラです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










