【FFBE】バリアの塔/フォークタワー原作紹介
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)で開催中のFF5イベントに合わせて、バリアの塔/フォークタワーの原作紹介です。原作ではどのような用途の施設なのか、FFBEではどのように再現されているのかについて記載しています。
レイドイベント「バリアの塔」開催中
今月のレイドイベントはFF5より、バリアの塔が開催されています。原作では圧倒的強さを誇ったコメット兵器アトモスが、ポイント稼ぎのために過剰なオーバーキルを狙われる様は何とも言えませんね。
今回はそんなバリアの塔、そして高難度イベントの舞台となったフォークタワーの原作紹介回です。どちらの塔も面白いギミックがあって、戦闘中に敵のギミックを理解し攻略していくFF5らしさの詰まったダンジョンでした。
FF5のネタバレを含みます。先週からFF5の話ばっかりしてますけど、これ12月上旬にCGLBバッツが来てもう1回FF5イベントやったらどうしましょう。そろそろ書くネタもないのですが。
原作紹介ブログ | |
---|---|
FF3イベント暗黒の洞窟 | FF10ピックアップキャラ紹介 |
FF4バブイルの塔 | FF7古代種の神殿 |
FF7ダチャオ像 | FF6フィガロ城 |
バリアの塔
エクスデスの城は、4箇所の塔から発生するバリアによって近づくことができません。1つでも塔を破壊することができればバリアが消滅するため、バッツ達一行は暁の四戦士の1人「氷のゼザ」と共にバリアの塔破壊へ向かいます。
バリアの塔を破壊すればいいとは言っても、エクスデスが黙っているはずがありません。そこでゼザは大船団を率いてエクスデス城に侵攻し、エクスデス陣営の戦力を引きつけます。その隙に、バッツ達と協力して塔を破壊する算段です。
バッツ、レナ、ガラフ、ファリスは塔の最上階を目指して登っていき、ゼザは地下で塔の動力部の破壊を担当するのでした。
第2世界難所の1つ
バリアの塔は、物理防御力が高いくせに常時リフレク状態で魔法が効かない「リフレクドナイト」、宝箱の中から突然飛び出して来る「レッドドラゴン」など、強敵の多いダンジョンです。
ダンジョン構造自体は塔を登るというシンプルなものですが、ダンジョンの攻略性が少ない分敵の攻略に重きを置いているという感じでしょうか。ラスボスの重要拠点の1つだけあって、そう簡単にはクリアできません。
敵が使用する青魔法の種類が多いので、周回プレイヤーからは稼ぎ場だと思われることも。地下ではゼザが1人で必死に動力部壊してるのに。
強敵「アトモス」
アトモスはバリアの塔のボスです。オートヘイスト+2回行動という圧倒手数の豊富さで、初回遭遇時のプレイヤーを絶望のどん底に叩き落とします。
この時点では致命傷確実の「コメット」を2連続で放つこともあり、全く回復が追いつきません。よほどレベル上げをしていない限り、全員生存状態で倒すのは難しいでしょう。
攻略方法その1
アトモスは全員生存しているとコメットで大ダメージを与えてきますが、戦闘不能者が1人でもいるとそのキャラを吸い込むためコメットの手が緩みます。これが攻撃のチャンスです。
具体的には、敵がコメットを撃ってきて誰かが戦闘不能になったら蘇生せずに放置します。残った3人で最大火力を叩き込み、短期決戦を狙いましょう。
一定距離引きずられると「ワームホール」という戦闘永遠離脱技を使われますが、直前で蘇生して別のキャラを戦闘不能にすれば回避できます。戦闘不能者放置というと外道な感じがしますが、冗談抜きで正攻法です。
攻略方法その2
アトモスには睡眠が有効なので、スリプルなどで睡眠状態にすることで安全を確保できます。魔法剣士にスリプル剣を使わせれば、一方的に攻めることができるのでおすすめです。ボスに状態異常が効かないという先入観があると中々気付けません。
熟練した青魔道士がいるのであれば、黒の衝撃でレベルを調整した後にレベル5デスで即死を狙えます。いやー青魔道士強いなー。FFBEにはいつ来るんでしょうねー。
薬師を使えるなら「祝福のキッス」で勝利確定です。耐性無視の強制バーサク付与で、アトモスは物理攻撃力が極めて低いため物理防御力を上げておく必要さえありません。こういった搦め手で強敵を攻略するのもFF5の醍醐味ですね。
戦士ゼザの最期
塔のアンテナと動力部を破壊し、見事エクスデス城のバリアを解除した一行。しかし、ゼザは動力部の破壊に巻き込まれる形で命を落とします。
死に際にゼザは「心配するな。またいつでも助けに行くさ」と告げるのですが、まさかラスボス戦で本当に暁の四戦士達が助けに来てくれるとは……。かつて戦った四人の戦士が、現代の戦士達に力と願いを託す名シーンです。
FFBEにおいては暁の四戦士ガラフのLBで一瞬だけ登場しています。これだけドットを作れているなら、LBだけの登場はちょっともったいないような。
フォークタワー
フォークタワーは、封印された最強の魔法「フレア」「ホーリー」が眠るダンジョンです。魔の塔フレアタワーと、力の塔ホーリータワーの2つの塔の総称をフォークタワーと呼びます。
フレアとホーリーを2つ同時に取らないと大爆発してしまうという罠があるため、バッツ達はパーティを2つに分けて同時に塔を攻略することになります。
2:2が理想的ですが、1:3でも大丈夫っちゃ大丈夫です。フレアタワーでは魔法が、ホーリータワーでは物理が攻略の鍵を握るため育成状況に合わせて突入メンバーを選出しましょう。
魔の塔フレアタワー
今回FFBEの高難度クエストに選ばれた塔です。ボスは「すべてをしるもの」。多彩な魔法でパーティを苦しめる強敵です。
物理攻撃をすると「リターン」という魔法を使用し、戦闘を1ターン目に戻してしまいます。早い話がバイツァ・ダスト。そのため、トドメを刺す自信がなければ終始魔法攻撃で攻めましょう。
数多くの魔法を習得し、魔の塔フレアタワーのボスであることから明らかに魔法特化のキャラであるように見えます。しかし、バーサクを使うと鬼神の如き物理火力で攻撃してくるためバーサク有効なのは多分罠(バーサク状態にすればリターンを使えないので、物理パーティで攻略できるという抜け道もありますが。
物理攻撃力の高さは実は力の塔の主ミノタウロスよりも上。魔の塔とは一体……うごごご……。
攻略法
主な攻撃手段が魔法なので、カーバンクルを使ってリフレクを付与すると戦いやすいでしょう。リフレクトリングで常時リフレク状態も有効です。
沈黙が効きます。麻痺も有効です。スロウで止まってくれるし、短い時間ながらストップで停止してくれます。ガバガバ過ぎない? 調子に乗ってバーサクをかけないように注意しましょう。
戦闘開始時点でプロテスとシェルが付与されているのですが、FFBEでも先制でプロテス/シェル付与という形で再現されていましたね。これから挑戦するという方は開幕デスペルでバフを解除するといいですよ。
力の塔ホーリータワー
フレアタワーと対をなすもう1つのフォークタワーです。魔法攻撃を使うと強力なカウンター攻撃を敵が放ってくるため、物理ジョブに精通したメンバーで挑みましょう。
ボスはミノタウロス。ホーリータワーの主だけあって聖属性吸収の特性を持ちます。エクスカリバーとか持ってくと詰みかねないので注意しましょう(1敗)。
戦闘中は魔法禁止状態なのですが、ミノタウロスは死に際にファイナルアタックでホーリーを使用します。が、MP不足で不発に終わります。うーむお茶目。
攻略法
基本的に攻撃手段は打撃のみなので、攻撃と回復をしっかりやっていればそう苦戦はしません。ケアルが使えない仕様がちょっと困りものですが……。打撃が怖かったら後列から攻めましょう。
物理攻撃を完全カットする「まもり」と、被弾時に反撃する「カウンター」を組み合わせれば完封さえ可能です。物語も最終盤だと言うのに、最初のクリスタルから入手できるナイトとモンクが最適解とは感慨深いですな。
魔法禁止の戦闘なので、搦め手らしい搦め手も使えません。一応ロッドをアイテムとして使うことで魔法を発動するといった戦い方もありますが、普通に殴った方が早いでしょう。
まとめ
FFBEのタワーバトルって、フォークタワーみたいだったら面白いかなと思いました。奇数階層は物理パーティで、偶数階層は魔法パーティで進むとか。これなら過度な装備変更は必要ありませんし、階層突入後に「物理攻撃効きましぇーんwwwwww」とかやられることもありません。
FF5のフォークタワーは中々タワーバトルしてますよ。物理要員と魔法要員がそれぞれの長所を活かして進んでいき、互いの特性に合わせたボスを同時に倒す。登ってる感ありますあります。
今回の高難度イベントはフレアタワーでしたが、CGLBバッツ実装のタイミングでホーリータワーのミノタウロスが出てくるかもしれません。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト