【FFBE】過去にあったイベント紹介
- 攻略班のおすすめ記事
- ・クラウド&ザックス / 最後のセトラエアリス
- ・漆黒の翼セフィロス / 贖罪の銃士ヴィンセント
- ・ビジョンズワールド「星を巡る者たちの死闘」
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の過去に開催されていたイベントの紹介です。今でこそ3イベントのループですが、以前は多種多様なイベントが開催されていたのです。
過去にあったイベント
フレンドの同行回数が消えたァあああァァアぁ!! 300回以上同行してくれた〇〇さんも、降臨ボスに適性のあるキャラをいつも置いてくれた△△さんも、新キャラ実装される度に「チケットで引けたわww持ってないザコおるww??」みたいなコメント更新する××さんも……あ、こいつはいいわ。
今まで色んなフレンドさんにお世話になって様々なクエストやイベントをクリアしてきただけに、同行回数消えちゃったのはショックですねー。1年以上繋がってくれる人ばかりだったので。
そこで今回は、フレンドの方を連れ立って行われた過去の様々なイベントについてです。今でこそ周回、ストーリー、レイドのループですが、昔はイベントの開催周期が確立されておらず、様々なイベントが突然開催されたものです。過去にどのようなイベントがあったか、振り返ってみましょう。
……我ながら不自然な導入になったな。下手に時事ネタを絡めなきゃよかった。
豊穣の大地
「豊穣の大地」は、厳密にはイベントではありません。開催期間中に探索の採取ポイントに行くと、通常時よりも圧倒的に多くのアイテムが手に入るというキャンペーンのようなものです。
魔石や大結晶が大量に手に入るイベントだったのですが、生放送で頻繁に開催するとゲームバランスを損なう恐れがあると言及され、全く開催されなくなってしまいました。
エクシードリンク作成や、リセットキャンペーンの探索クエスト再挑戦などがあるため、今開催すると人気のキャンペーンとなりそうです。探索でアイテム入手系のイベントは多く、異次元からの来訪者というのも。
上位探索
「深淵への探求」は、上位探索とも呼ばれるイベントです。
通常探索は特定のマップに1つだけ存在するのですが、上位探索ではより深くまで探索でき、その分貴重なアイテムを入手できるという探索部分に焦点を当てた内容ですね。
近々実装予定のボスにストンラ剣が有効という話で、この上位探索でストンラ剣のクラフト素材を集めたのですが……当時の魔法剣はまるで使い物にならないため全く必要ありませんでした。
キャラドロップコラボ
FFBE初のコラボイベント「光槍の乙女」では、ボスを倒すとコラボイベントキャラ「サマサ」が確率でドロップする仕様となっていました。
そのため、何度も挑戦してボスを倒せば何体でもサマサが手に入るわけですね。性能は星3-4とそこまで高くないのですが、コラボの記念キャラとしてはガチャに頼らず入手できるので、コラボ元作品を好きな方にはたまらないでしょう。
コラボキャラが記念で手に入るという仕様は、最近ではレイドガチャ排出で行われています。
探索型周回イベントその1
探索マップの特定の場所にいるチョコチョコボを探すイベントです。1体見つけるとチョコチョコボの羽が5~10枚程度手に入るので、沢山集めて個人達成報酬と全体達成報酬を手に入れようという内容でした。
いやー、しんどかった。出現場所が2パターンあるせいで探すの若干面倒だったし、探索だから操作量多いし、個人達成報酬がそんなにうまくないし。
達成報酬が早期に最後までクリアされてしまったことを受けて、急遽追加報酬が決定したのですが……。チョコボの羽500枚集めて100ラピスて。
ストーリー補完イベント
オルデリオン編、ゾルダード編のストーリーをやっていた頃に開催されたイベントです。
本編では補完できなかった内容や、セリフ量の少なかったキャラに焦点を当てた簡易ストーリーイベントですね。イベントに合わせて、ゾルダード編ではヘレティックやアイリーンがピックアップされるなど、ガチャとの連動も。
これにより、ゾルダード編は都合4回分のストーリーがあったりします。シエラ皇帝即位イベントを考慮すると5回分。詰まってますねー。今は中旬のストーリーイベントという形で実装されています。これは番外編ですが、昔は本編に沿う形だったわけです。
探索型周回イベントその2
初めてのFF10イベントは、マカラーニャの森の探索マップを歩き回って蝶を集めるという内容でした。集めた蝶から素材を得て、クラフトアイテムを作ります。
原作再現性のあるイベントでしたが……マカラーニャの森って原作でも迷いやすいし暗いしちょっと動きにくいんですよね。その上で蝶を大量に集めないと、というのはなかなか大変でした。
挑戦の間
毎週月曜日になると週替りで強敵が現れるコンテンツです。敵に対して3種類の難易度が存在し、自分の実力に合わせて挑戦できるという内容でした。
週替りで強敵と……というのはなかなか面白いコンテンツなのですが、難易度が低く、週刊300ラピスの間って感じでした。こちらも数ヶ月で終了しています。
FFBEは攻撃力を上げやすい仕様上プレイヤー間の差が作られやすく、週替りコンテンツでプレイヤー全員が満足するような難易度にするのは難しいですよね。
攻略型探索イベント
FF3初のイベントとなるクリスタルタワーでは、挑戦する難易度によって奥まで探索できるという特殊な仕様の探索イベントとなっていました。
例えば初級なら1階まで、中級なら2階までという風に進んでいき、覚醒級で最深部まで進める仕様です。超長期探索なので、FF3当時「攻略にかかる時間が長すぎて母親がラスボス」とまで(一部で)言われたあの感覚が再現されています。
まあ、さすがに覚醒級攻略2時間とかはかかりませんが。闇の世界編はありませんし。
クイズクエスト
敵と戦うのではなく、クイズに答えて攻略するという面白い試みのクエストです。たまにはこういう変化球があっても面白いでしょう。
周年やクリスマスなど、特定のタイミングで再び開催されることがあるかもしれません。日頃からFFBEを遊んで知識を付けておきましょう。
まとめ
昔開催されたイベントは、総じて探索に関するものが多めです。スマホゲームで実際にフィールドを歩き回るという形式は確かに珍しいので、推されていたことが分かります。
最近は、高難度探索もあまり開催されなくなりました。探索マップは作る労力が大きいので、WAVE戦重視に切り替えていくのかもしれません。
探索は面白いっちゃ面白いんですけど、ザナルカンド遺跡の試練の間をそっくりそのままやらされるんじゃそりゃ困りますわ。
関連記事
アルテマFFBETwitter | Q&A |
雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト