【FFBE】カルミアの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のカルミアにおすすめの装備やカルミアの性能、適性の高いボスの紹介などを記載しています。FFBEでカルミアを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| カルミアの評価 | 最強ランキング |
カルミアの長所
回復/蘇生に優れるヒーラー
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| トータルメディシン | ・味方全体のHP回復 ・状態異常/ストップ/魅了を解除 ・LBゲージ回復+500 |
| スピリットキュアー+2 | ・味方全体のMPを200回復 ・バーストストーン回復量+200% |
| インテンシブケア | ・味方全体の戦闘不能を回復:復活時HP100% ・次のターン、味方全体のHP回復 ・次のターン、HP4,000バリア付与 |
| ホーリーエイド | ・味方単体のゾンビ状態を解除 |
カルミアは、パーティ全体のHP/MP回復、状態異常解除、LBゲージ増加、蘇生、リレイズなど様々な回復技能を持つヒーラーです。
火力に貢献するのは苦手ですが、特に耐久を重視する戦闘においては優秀なサポート力を発揮します。
耐久強化やバフ/デバフ解除も可能
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| フィジカルドリップ | 【3Tに1回/開幕使用可】 ・味方全体のHP回復 ・ダメージ50%軽減付与 ・水属性耐性+100% |
| アトモスセラピー | 【3Tに1回/開幕使用可】 ・味方全体のMPを700回復 ・ダメージ50%軽減付与 ・風属性耐性+100% |
| ナチュラルエイド+1 | ・味方1体に自動復活付与:復活時HP100% ・味方全体のHPを徐々に回復 ・水/風属性耐性+80% ・ダメージ40%軽減付与 |
| LB(通常時) | ・味方全体のHP/MPを徐々に回復 ・HP10,000バリア付与 ・攻/防/魔/精ダウン耐性+100% |
| アームサージャリー | 【2Tに1回/開幕使用可】 ・敵1体の攻/防/魔/精アップ効果を解除 |
| リバイバルケア | ・味方1体の8属性耐性デバフを解除 ・解除したデバフ効果を自分に付与 ・自分に自動復活付与:復活時HP100% |
カルミアは、味方全体にダメージ軽減や水/風耐性バフを付与したり、敵や味方1体のデバフ効果を解除が可能です。回復だけでなく被ダメージそのものを減らす支援においても役立ちます。
開幕はブレイブシフトがおすすめ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| LB(シフト時) | ・味方全体の8属性耐性+80% ・ダメージ50%軽減付与 ・物理ダメージ75%軽減付与 ・魔法ダメージ75%軽減付与 ・自動復活を付与:復活時HP100% |
| トータル プリヴェンション |
・味方全体の状態異常耐性+100% ・ストップ/魅了耐性+100% ・持続4ターン |
| スピリット アクティベーション |
・味方1体のLBゲージ回復+2,000 |
カルミアは、ブレイブシフト状態でスタートし、開幕にLBを撃つのがおすすめです。8属性耐性バフと強力なダメージ軽減、全体リレイズを一手で付与し、立ち上がりの耐久力を大幅にアップできます。
ブレイブシフトは2ターンしか持続できないため、解除される前に状態異常耐性バフも付与しましょう。単体のLBゲージを即時2,000回復するアビリティも便利です。
シフト中は4回行動が可能
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| IV医術 | 【れんぞく】 ・特定アビリティ、緑魔法を4回使用可 |
| アゴニーイレーション | ・味方全体のデバフ効果を解除 ・ストップ/魅了/バーサクを解除 |
| ベネボランス・バリア | ・味方全体にHP20,000バリア付与 |
| アフェクション・ バイブス |
・味方全体の状態異常/ゾンビを解除 ・ストップ/魅了を解除 ・HPを回復 |
| グローリーサヴァイブ | ・味方全体の戦闘不能回復 ・自動復活を付与 ・復活時HP100% |
カルミアはブレイブシフトすると、通常時の支援アビリティに加え、より強力な上位アビリティと4回行動が解禁され、回復/支援性能が大幅にアップします。
持続が短いので不必要なターンではブレイブシフトを温存し、切り札として使用しましょう。
カルミアのおすすめ装備
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
カルミア |
カルミアの時空儀 | ベネヴォレンス |
| 純心の髪飾り | 礼装-紅艶- | |
| 朱雀旗 | マギ・シルム | |
| アビリティ | ||
| シノビの精神 | 恥ずかしがり屋の 白魔道士 |
|
| 一流のトレジャー ハンター |
マインドディテクティブ | |
| ビジョンカード | ||
| 雨の結婚式前夜 | ||
カルミアは、自身のスパトラに精神固定値アップが付くので必ず装備しましょう。火力要素は皆無なので軽盾で耐久を補強するのも有効です。
武器1個の精神武具アップは、装備で100%あれば上限に届きます。状態異常も穴が多いので、即死・魅了も合わせて対策しましょう。
カルミアの適性ボス
星3召喚獣:リヴァイアサン

星3リヴァイアサンは水属性攻撃が強力なので、水耐性バフに長けるカルミアなら味方を守りやすいボスです。氷耐性は装備やカーバンクルの「バブリザガ」で補いましょう。
ストップや石化を付与されますが、どちらもカルミアで解除可能です。攻撃/状態異常両面に対して活躍が見込めます。
シリーズボス:ケフカ

シリーズボスのケフカは、味方のHPを強制的に1にした上で攻撃してくる強敵です。しかしHPバリアの分は減らないため、バリアさえ張れていれば戦闘不能を凌げます。
またケフカは自身に解除不可能な攻撃/魔力バフを付与するため、後半戦は大ダメージを避けられません。ケフカの猛攻もHPバリアのおかげで多少耐えやすくなるのでおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










