【FFBE】密命のシノビユフィの運用方法とおすすめ装備
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の密命のシノビユフィの運用方法とおすすめ装備を紹介。密命のシノビユフィの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで密命のシノビユフィを使う際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
密命のシノビユフィの評価 | 最強キャラランキング |
目次
密命のシノビユフィの特徴
汎用性の高いサポート型アタッカー
モード | 性能 |
---|---|
通常時 | ・SLBタイプ ・LB最大威力は91,000% ・味方1人に全種族キラー200%バフを付与 ・氷/風/土/光属性を扱える ・様々な武器耐性を50%デバフ ・氷/風/土/光耐性-40%エリアが強力 |
密命のシノビユフィはSLBタイプのNV+キャラです。高い火力に加えて、エリア展開やキラー付与で自身や味方の火力を伸ばしながら戦います。
最大の特徴は、全種族+200%キラーの付与です。効果範囲は単体ですが種族を問わず、複合種族の敵にもダメージ倍率を落とすことなく火力を伸ばせます。パーティで一番火力の高いキャラに付与しましょう。
LB/SLBは24ヒットのグループ1型
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
LB | ・敵単体の土属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力59,000%の土属性物理攻撃 ・ヒット数24 |
SLB | ・敵単体の土属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力69,000%の土属性物理攻撃 ・ヒット数24 |
攻土の闘志【投擲】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体の投擲耐性-25% ・自身の土属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% |
先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時から5ターン限定】 ・自身のLB/SLB威力+10,000% |
密命のシノビユフィのSLBは、最大で91,000%の圧倒的高威力を誇ります。SLBは解禁ターンになれば自動的にLBゲージが溜まるため、LBゲージ回収を気にしなくていい点が特徴的です。
一方でSLBを解禁しないと最大火力を出せないため、最大火力を出せるタイミングが限られます。ゲージさえあればいつでも火力を出せるキャラと比較すると、立ち回りに制限がかかる点に注意しましょう。
既存キャラとは一線を画す強さ
- | 密命のシノビユフィ | 魔人ロカ |
---|---|---|
タイプ | 物攻 | 魔攻 |
LB最大威力 | 91,000% | 56,000% |
LBチェイン | グループ1 | グループ16 |
使用属性 | 氷/風/土/光 | 土 |
エリア展開 | 氷/風/土/光耐性-40% | 土ダメージ+100% |
密命のシノビユフィは、同じく土カテゴリの攻魔+1,000%を持つソフィと比較すると、1.5倍ほどの火力差を誇ります。ユフィを入手できたらロカからリーダーを乗り換えましょう。
ただし土属性はグループ16の魔法アタッカーがやや多く、魔人ロカの方が相性の良いキャラが多いです。2人を同時に編成しての運用も視野に入れましょう。
4属性を扱える
アビリティ名 | 性能 |
---|---|
忍術変化・土 | ・敵単体に威力40,000%の土属性物理攻撃 ・敵単体の土属性耐性-130% チェイングループ絶・明鏡系 |
忍術変化・氷 | ・敵単体に威力40,000%の氷属性物理攻撃 ・敵単体の氷属性耐性-130% チェイングループ絶・明鏡系 |
忍術変化・風 | ・敵単体に威力40,000%の風属性物理攻撃 ・敵単体の風属性耐性-130% チェイングループ絶・明鏡系 |
忍術変化・光 | ・敵単体に威力40,000%の光属性物理攻撃 ・敵単体の光属性耐性-130% チェイングループ絶・明鏡系 |
手裏剣投げ | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体に威力70,000%の物理攻撃 ・1ターン後「忍術」使用可 |
忍術 | ・自身に3回分の分身付与 【1ターン後】 ・自身に3回分の分身付与 ・忍術変化の威力+40,000% 【2ターン後】 ・自身に3回分の分身付与 ・忍術変換の威力+120,000% |
ウータイの意地 | ・忍術変化の威力+60,000% ※EX+2覚醒時に習得 |
密命のシノビユフィは、氷/土/風/光の4属性を扱えます。LB/SLBは土属性固定なので、土以外の攻撃手段が欲しい時は「忍術変化」を使って攻めましょう。
忍術変化は、SPアビリティ「手裏剣投げ」を使うことで強化できます。強化状態の忍術投げ3連発なら、SLBにも迫る威力を叩き出すことが可能です。
与ダメージを伸ばすサポートに長ける
キャラ名 | 付与要素 |
---|---|
密命のシノビユフィ | ・味方単体に全種族キラー+200% ・氷/土/風/光耐性-40%エリア展開 ・大剣/刀/杖/ロッド/槍/楽器/投擲/銃/格闘耐性-50% |
ユフィは全種族キラー付与や4属性のデバフエリア展開など、ダメージを伸ばす要素のサポートに優れます。
特に武器耐性デバフに優れていて、FF7シリーズのキャラが使う武器種の耐性を50%デバフ可能です。また味方全体への分身付与手段もあるので、物理攻撃に限れば耐久面のフォローもこなせます。
6種族キラー持ち
人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
---|---|---|---|
+200% | +200% | - | - |
水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
+200% | +200% | - | +200% |
竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
- | - | - | +200% |
密命のシノビユフィは6種族へのキラーを持ちます。装備でキラーを伸ばし、自前の全種族キラーと合わせることでダメージを伸ばしましょう。
適用されるリーダースキル例
適用リーダーキャラ/倍率 | ||
---|---|---|
密命のシノビユフィ | 魔人ロカ | 反乱軍の義士フリオニール |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
気高き種の末裔レッド13 | 信念の召喚士ユウナ | 反乱軍の義士ガイ |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
密命のシノビユフィのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法
密命のシノビユフィをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「ミスリルマインの巨人」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
覚醒段階 | 特典 |
---|---|
EX+1 | ・SLB習得 |
EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「限界超越+」習得 ・「開戦の覇気」習得 ・「ウータイの意地」習得 |
EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 |
密命のシノビユフィはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2で必要なパッシブや強力アビリティが揃うため、本領を発揮するためにはEX+2覚醒を狙いましょう。
密命のシノビユフィのパッシブ
- | 通常時 |
---|---|
HP | +110% |
MP | +60% |
攻撃 | +200% |
防御 | +110% |
魔力 | - |
精神 | +110% |
両手持ち | 武具攻撃+300% |
チェイン | +100% |
LB威力 | +200% |
極意 | 投擲 |
カテゴリ | 氷・風・土・光・物攻・FF7・叛旗を翻す者たち・稀なる兵たち |
密命のシノビユフィは両手持ちタイプの物理アタッカーです。攻撃を伸ばすことが最優先ですが、SLBではなく常用アビリティを主軸に戦う場合は最大MPも伸ばしておきましょう。
密命のシノビユフィの立ち回り例
LB運用例(土属性推奨)
ターンごとの立ち回り | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 【これぞ シノビの力】 ・敵単体の大剣/刀/杖/ロッド/槍/楽器/投擲/銃/格闘耐性-50% |
||||||||
2 | 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【攻土の闘志【投擲】】 ・敵1体の投擲耐性-25% ・自身の土属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【よろしくね!】(自分に使わなくてもOK) ・味方単体に全種族キラー+200%付与 |
||||||||
3 | 【SLB】 ・敵単体の土属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力91,000%の土属性物理攻撃 |
密命のシノビユフィの最大火力はSPアビリティ「攻土の闘志【投擲】」使用後のSLBです。事前に武器耐性デバフやエリア展開を済ませておきましょう。
LB以外での属性運用例(氷/土/風/光属性)
ターンごとの立ち回り | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 【手裏剣投げ】 ・敵単体に威力70,000%の物理攻撃 ・次ターン「忍術」使用可 |
||||||||
2 | 【忍術】 ・自身に3回分の分身付与 ・次ターン「忍術」自動発動 |
||||||||
3 | 【忍術】 ・自身に3回分の分身付与 ・「忍術変化」の威力+40,000% ・次ターン「忍術」自動発動 【これぞ シノビの力】 ・敵単体の大剣/刀/杖/ロッド/槍/楽器/投擲/銃/格闘耐性-50% 【よろしくね!】(自分に使わなくてもOK) ・味方単体に全種族キラー+200%付与 【自由】(土で攻めるなら攻土の闘志を使用) ・- |
||||||||
4 | 【忍術】 ・自身に3回分の分身付与 ・「忍術変化」の威力+120,000% 【忍術変化・◯】×3 ・敵単体に威力260,000%の◯属性物理攻撃 ・敵単体の◯属性耐性-130% |
ユフィは「忍術変化」を使うことで、氷/土/風/光属性攻撃を使用可能です。属性ダメージアップバフが可能なバフ役と組んでダメージを伸ばしましょう。
使用後はSPアビリティ「手裏剣投げ」を使用し、最初からやり直しましょう。SLBを撃てないターンに使用したり、土属性以外の攻撃手段が欲しい時におすすめの攻め方です。
密命のシノビユフィの装備例
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
通常時 | スピンダガー(FFVII REBIRTH) | - |
プリーステリネン・ゲレート | ティーダの服 (FFX) |
|
運命のコイン・兄 | ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
|
アビリティ | ||
シノビの特殊技能 | 傭兵の高機動剣技 | |
LBダメージアップ系 | キラー系 | |
ビジョンカード | ||
セブンスヘブンの看板娘 |
密命のシノビユフィは攻撃/LB/キラーを重点的に伸ばしましょう。トラマス報酬か真・ウェポンクエスト報酬で、攻撃固定値アップを狙います。
トラストアビリティは、スパトラ報酬を装備して発動させるのがおすすめです。
密命のシノビユフィ固定ステータス要素例
装備/アビリティ | 性能 |
---|---|
トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 |
EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
ツインヴァイパー(FFVII REBIRTH) | 【密命のシノビユフィ装備時】 ・攻撃+500 |
スピンダガー(FFVII REBIRTH) |
【密命のシノビユフィ装備時】 ・攻撃+500 ▶真ウェポンクエスト攻略はこちら |
祝賀祭 | 【叛旗を翻す者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
出陣!パラデイア魔導兵器軍 | 【氷カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
おまえが行くって言ったからさ | 【風カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
自己犠牲と別れ | 【土カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
スコールVSサイファー | 【光カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
感動の再会だ | 【FF7キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
セブンスヘブンの看板娘 | 【FF7キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
密命のシノビユフィはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
土パーティに編成する時は風カテゴリ用のビジョンカードを装備させるなど、カテゴリの豊富さを活かしてビジョンカードの取り合いを防ぐのがおすすめです。
相性の良い仲間キャラ
FF7シリーズキャラ
FF7シリーズのキャラ例 | ||
---|---|---|
真実への旅立ち クラウド |
星を巡る旅路 ティファ |
アバランチリーダー バレット |
大剣 | 格闘 | 銃 |
セトラの末裔 エアリス |
ケット・シー | ヴィンセント |
杖/ロッド | 楽器 | 銃 |
密命のシノビユフィの武器耐性デバフは、FF7シリーズキャラの使用武器を意識しているものと思われます。ユフィさえいれば、FF7シリーズキャラほぼ全員の火力を伸ばすことが可能です。
特にクラウドやティファは、自身で付与できる耐性デバフよりもユフィに任せた方が大きく倍率を下げられます。耐性デバフの中には「槍」も含まれているため、将来的にFF7のシドが実装された際にも活躍する可能性が高いです。
グループ1アタッカー
土 | 氷 | ||
---|---|---|---|
知られざる英雄ラムザ | 信義の騎士アグリアス | 氷刃のヴェリアス | ラスウェル-魔将の系譜- |
風 | 光 | ||
反乱軍の義士フリオニール | タンタラスの盗賊ジタン | 運命の翼シュテル | 星を巡る旅路ティファ |
ユフィはグループ1チェインが得意な物理アタッカーです。エレメントチェインを繋げられるよう、グループ1チェインのキャラをパーティに1人以上編成しておきましょう。
特に「大剣/刀/杖/ロッド/槍/楽器/投擲/銃/格闘」を使うキャラであれば、武器耐性デバフの恩恵を受けられるのでおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト