【FFBE】鳴らせ!除夜の鐘!2022の攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の鳴らせ!除夜の鐘!2022(年末年始イベント)の攻略情報を紹介。イベント概要や報酬、新年????の攻略などについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 生放送情報まとめ |
鳴らせ!除夜の鐘!2022の概要
| 開催期間 | 2022/12/31(土)12:00~23:59 |
|---|
年末年始イベント「鳴らせ!除夜の鐘!2022」は、12/31(土)に1日限定でプレイできるクエストです。開催期間が非常に短いので、必ず逃さずにプレイしましょう。
モーグリから情報を集める
「鳴らせ!除夜の鐘!2022」をプレイすることで、同日に開催予定の新年降臨をクリアするためのヒントが貰えます。
新年降臨は通常のプレイではとてもクリアできないような難易度であるため、必ずヒントを貰ってから挑みましょう。
鳴らせ!除夜の鐘!2022攻略手順
| 攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ・除夜の鐘の前にいるモーグリと会話 | ||||||||
| 2 | ・フィールド上にある黒いモヤモヤと接触 | ||||||||
| 3 | ・モヤモヤの先で虎を倒す | ||||||||
| 4 | ・除夜の鐘の前にいるモーグリと会話し、ヒントを貰う | ||||||||
| 5 | ・攻略手順1~4を繰り返す | ||||||||
鳴らせ!除夜の鐘!2022は、探索型のクエストです。除夜の鐘の所にいるモーグリを話しかけると黒いモヤモヤがマップ上に現れるので、マップを見ながらモヤモヤを探しに行きましょう。
モヤモヤの先にいる虎を倒して除夜の鐘の所にいるモーグリに話しかけると、新年降臨のヒントを貰えます。
新年降臨????攻略

「うさぎ」名がつくアビリティが弱点
| キャラ名 | 有効アビリティ |
|---|---|
セッツァー |
・ミシディアうさぎ |
テッセン |
・獅子搏兎 |
「うさぎ」の名が付くアビリティを持つキャラを編成して戦闘に挑むと、戦闘開始時に敵のHPを99%削ってくれます。
残りHPが1%になると、敵は撤退するため勝利確定です。なおセッツァーとテッセンは、セレチケ10枚で交換できます。17時から開始するFF8ガチャを回して排出されることを期待するのもおすすめです。
ゴリ押し攻略も不可能ではない
※戦闘不能ミッションは達成できません
| アタッカー | アタッカー | アタッカー |
|---|---|---|
空駆けるギャンブラーセッツァー |
空駆けるギャンブラーセッツァー |
空駆けるギャンブラーセッツァー |
| ヒーラー | ヒーラー | - |
白蓮の魔道士フィーナ |
エアリス |
- |
ボスの執着の霊虎は攻撃回数が少ないため、食いしばりとリレイズがあれば余裕を持って耐久可能です。
固定ダメージを与える「空駆けるギャンブラーセッツァー」ならば敵の耐久力を無視できるので、セッツァーやテッセンを持っていない場合での攻略も不可能ではありません。
ミッション情報
鳴らせ!除夜の鐘!2022
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | セレチケ×5 |
| 新年降臨の攻略ヒントを得る | セレチケ×5 |
| 2023年を迎える準備をする | セレチケ×5 |
| 寅年の内にクリア | セレチケ×5 |
去り行く年に執着する猛虎
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | スパモグ交換チケット×108 |
| アイテム使用なし | ラピス×100 |
| コンテなし | ラピス×100 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









