【FFBE】キスティスの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のキスティスの運用方法を紹介。キスティスの特徴や運用例、おすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キスティスの評価 | 最強キャラランキング |
キスティスの特徴
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
キスティス |
【長所】 ・火/雷/水/無属性の魔法攻撃でチェイン可能 ・6Tに1回、高倍率フィニッシュ ・LBも高火力で多段ヒット ・鳥/機械系へのダメージが高い ・ダメージ軽減や回復も可能 【短所】 ・4回行動アビリティを習得しない |
キスティスは多彩な青魔法アビリティを習得し、火/雷/水/無属性のレザード系チェインが可能な魔法アタッカーです。
攻撃だけではなく被ダメ軽減バフやHP/MP回復などサポート能力もあります。戦況に合わせて臨機応変に立ち回りましょう。
キスティスの立ち回り
序盤は火/雷/水の魔法攻撃
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| ファイヤーブレス | ・敵全体に威力8,000%の火属性魔法攻撃 ・4ターン、火耐性-1200% ・自分のLBゲージ+300~400 チェイングループ:レザード系 |
| アクアブレス【VIII】 | ・敵全体に威力8,000%の水属性魔法攻撃 ・4ターン、水耐性-120% ・自分のLBゲージ+300~400 チェイングループ:レザード系 |
| 電撃 | ・敵全体に威力10,000%の雷属性魔法攻撃 ・4ターン、雷耐性-120% ・自分のLBゲージ+300~400 チェイングループ:レザード系 |
| レイボム | ・敵全体に威力20,000%の魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
| ガトリング砲 | ・敵1体に威力12,000%の魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
| 溶解液 | ・敵1体の防御/精神-83% |
キスティスは、戦闘開始から序盤にかけては火/雷/水属性のいずれかを主力に攻撃しましょう。攻撃した属性と同じ耐性を120%弱体できるため、2回目からは実質ダメージが2.2倍に伸びます。
火/水属性のみ雷に比べてやや威力が低いですが、耐性デバフの恩恵を考えると無属性のレイボムやガトリング砲よりも2回目以降の与ダメージは上です。
ゲージが溜まればLBを使用
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| LB (レベル30) |
【コスト3,200】 ・敵全体に威力4,500%の魔法攻撃 ・3ターン、自分の魔力+200% ・ヒット数30 |
| マイティガード 【VIII】 |
・味方全体のLBゲージ+700 ・4ターン、ダメージを40%軽減 ・バーストストーン上昇量+150% |
| 華麗なる鞭使い・改 (潜在) |
・暗闇/混乱/魅了を無効 ・二刀流時チェインダメージ上限+200% |
ゲージが最大になったらLBを使用しましょう。レベル最大で4,500%の威力を持ち、自身の魔力も200%アップします。ヒット数も30と多く、味方とチェインできれば二刀の極意の効果を活かせます。
LBゲージはファイヤーブレスなどを使い続ければ毎ターン溜まる他、味方全体のLBゲージを即時700増加させ、バーストストーン上昇量もアップする「マイティガード【VIII】」もゲージ上げに有効です。
6ターンに1回のフィニッシュも強力
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| ホーミングレーザー (潜在) |
【6Tに1回/開幕使用不可】 ・敵全体に魔力依存4,800%の物理ダメージ ・ヒット数1 ※二刀流装備時、2回発動 ※属性付与可能 |
シリーズボス「アルティミシア」戦のミッション達成で潜在解放すれば、6ターンに1回のみですが強力な単発攻撃「ホーミングレーザー」によるフィニッシャーも可能です。
ホーミングレーザーは「魔力依存の物理攻撃」という特殊な性能を持ち、二刀流装備ならダメージが2回発生する上に属性付与もできるのでチェインに乗せれば大ダメージが期待できます。
キスティスの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
キスティス |
セイブザクイーン(FF8) | ヴェスピナエ |
| シヴァのティアラ | サンタロッティのローブ | |
| ナッツイーターヘアピン | 暗闇の雲のアンクレット | |
| アビリティ | ||
| 先輩SeeD | 六盟傑の誇り・光 | |
| 六神の加護 | ミシディアの天才双児 | |
キスティスのスパトラはイベント周回で入手でき、二刀流時に武具の魔力が50%アップする効果を持った鞭なのでキスティスの運用には必須です。魔力の高いロッドと共に装備させましょう。
上記例では、耐久力の低さをカバーするためHPと魔力を同時に上げる装備を多く選びつつ、LBの火力をより活かすためのLBダメージアップや毎ターンゲージが上昇するアビリティも装備しています。
相性の良い仲間キャラ
| LBチェイン役 | ||
|---|---|---|
孤高の獅子スコール |
キスティス |
- |
| LBダメージアップ役 | ||
ルナフレーナ |
イグニス |
シャンティレーナ |
キスティスは連撃アビリティを持たないため、3連撃が主流のレザード系魔法アタッカーと組んでも最大15チェインまでしかできません。自身の二刀の極意を活かすならLBチェインやLBダメージアップが可能な味方と組みましょう。
キスティスのLBは発動演出が長く、同じ30ヒットでもアルドール王レインや晴れ着アヤカとのチェインは繋がりません。同キャラか孤高の獅子スコールが同時タップでチェインが繋がりやすくおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
キスティス
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










