【FFBE】ナイツオブグランシェルトガチャ引くべきか

PR

ナイツオブグランシェルト

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のナイツオブグランシェルト(FFBEピックアップ)ガチャは引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、引くべきかを判断するポイント、新NVキャラのナイツオブグランシェルト(レインラスウェル)の性能も紹介しています。

関連記事
6周年イベントまとめ 再臨の帝王攻略まとめ
FF8ガチャ引くべきか ガチャシミュ

ナイツオブグランシェルトガチャ概要

開催期間 2021/10/31(日)17:00~

ピックアップ対象キャラ

新NVキャラ
ナイツオブグランシェルトナイツオブグランシェルト
100
トラマス報酬
祈りが結びつけし魂
スパトラ報酬
セイバーオブソウルズ

FFBE6周年を記念したオリジナルキャラ「ナイツオブグランシェルト」がピックアップされているガチャです。同日にイベントが開催されるFF8ガチャとは別筐体なので注意しましょう。

ピックアップ率は1%

ピックアップガチャバナー

ピックアップキャラ 確率
ナイツオブグランシェルト 1%

ナイツオブグランシェルトピックアップガチャでは、11連召喚を2回回すと3回目は無料で回せます。1万ラピスで33回ガチャを引けるため、普段のガチャよりもお得です。

加えて、11連召喚を1回行うごとに専用の交換券が1枚貰えます。ステップアップ召喚では交換券が貰えず、通常の11連召喚でのみ入手可能です。

スペシャル交換所

スペシャル交換所

交換品 必要枚数 交換上限
ALLNV確定10連召喚チケット 15 -
????のクリスタル 5 5
マスタークラウン 5 2
マスタークラウン 10 2
ALL100%スパモグ 2 1
欠片セレクトチケット 1 10
セレクトチケット 1 10
体力回復薬50×10 1 なし
メタルミニテンキング(MAX) 1 なし
ギルガメタワー 1 なし

11連召喚を回すたびに、専用の交換券を貰えます。ナイツオブグランシェルト本体との確定交換はありませんが、ALLNV確定の10連召喚チケットが目玉商品です。

誰でもいいからNVキャラが10体欲しいという場合には、交換券を15枚集めましょう。

ステップアップ召喚

ナイツオブグランシェルトピックアップガチャ

ステップ ラピス 内容
ステップ1 2,000 ・ガチャ11回
・ナイツオブグランシェルトの欠片×10
ステップ2 3,000 ・ガチャ11回
・ナイツオブグランシェルトの欠片×10
ステップ3 0 ・ガチャ11回
ステップ4 5,000 ・ガチャ11回
・ナイツオブグランシェルトの欠片×20
ステップ5 5,000 ・ガチャ11回
・ナイツオブグランシェルトの欠片×20
ステップ6 0 ・ガチャ11回
・NV1枠確定
・確定枠のナイツオブグランシェルト排出確率5%
ステップ7 5,000 ・ガチャ11回
・ナイツオブグランシェルトの欠片×20
ステップ8 5,000 ・ガチャ11回
・ナイツオブグランシェルトの欠片×20
ステップ9 5,000 ・ガチャ11回
・NV1枠確定
・確定枠のナイツオブグランシェルト排出確率10%

ステップアップ召喚では、ナイツオブグランシェルトの欠片が最大100個入手できます。本体入手後にEX覚醒を進めるためにも、なるべくステップアップ召喚を回しましょう。

FF8ガチャとの違い

目玉キャラの性能が異なる

キャラ名 特徴
ナイツオブグランシェルトナイツオブグランシェルト ・物理アタッカー
・光属性攻撃が得意
・全種族特攻持ち
リノア&アンジェロリノア&アンジェロ ・魔法アタッカー
・闇属性攻撃が得意
・タッグアタック持ち

同日開催のFF8ガチャでは、魔法アタッカーのリノア&アンジェロがピックアップされています。

どちらのガチャを引くべきか迷ったら物理アタッカーが必要か、魔法アタッカーが必要かなど手持ちのパーティメンバーの状況に合わせてどちらを選ぶべきか決めましょう。

既存キャラとの相性を考える

ナイツオブグランシェルトは光属性のフィニッシャーなので、レーゲン-再臨の帝王-を引いている場合にダメージを伸ばせます。

一方でリノア&アンジェロは闇属性の扱いを得意としているため、ダークレインやアクスター-再臨の帝王-と好相性です。光を伸ばすか闇を伸ばすかでガチャを選択するのもおすすめです。

VWのスコアアップを狙うなら引くべき

ビジョンズワールド開催中

現在ビジョンズワールドが開催中です。全種族特攻を持つ上に光属性に特化したナイツオブグランシェルトは極めて火力が高く、VWのスコア更新を狙う場合は必ず引きましょう。

また全種族特攻が6周年記念キャラの特徴であるなら、次月以降の新キャラは全種族特攻を持っていないと考えられます。汎用性を考慮して、ナイツオブグランシェルトを確保しておくべきです。

ビジョンカードが強力

ナイツオブグランシェルトのビジョンカードは、物攻タイプの攻撃力を500上昇させる強力なカードです。物攻タイプであればシリーズ問わず使える、非常に強力な性能をしています。

将来的にも腐りにくい性能なので、入手しておく価値は高いでしょう。

ピックアップキャラ性能

ナイツオブグランシェルト

ナイツオブグランシェルト

ナイツオブグランシェルトは光属性の物理アタッカーです。通常時は使い勝手が良く、ブレイブシフト時は扱いが難しいものの通常時以上の火力を誇ります。

全種族特攻やブレイクキラーなどパッシブが充実しているため、上級者はもちろんゲームを始めたばかりのプレイヤーにも扱いやすい性能です。

ナイツオブグランシェルトの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
光輝の加護の攻略と報酬|煉獄降臨
光輝の加護の攻略と報酬|煉獄降臨
最強パーティランキング
最強パーティランキング
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
光輝の加護の攻略と報酬|煉獄降臨
光輝の加護の攻略と報酬|煉獄降臨
最強パーティランキング
最強パーティランキング
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
エリア展開アビリティ習得キャラ一覧
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー