【FFBE】セラの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のセラの運用方法を掲載。セラの特徴や立ち回り例、おすすめ装備や相性の良い仲間キャラなどを紹介しています。FFBEでセラを使用する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| セラの評価 | 最強キャラランキング |
| ノエルの運用方法 | ノエルの評価 |
| ライトニング(13-2)運用方法 | ライトニング(13-2)の評価 |
セラの特徴
| キャラ | 性能 |
|---|---|
セラ |
|
セラは、風/土/光属性の強力な魔法攻撃を使用できるアタッカーです。攻撃アビリティのほとんどがレザード系グループに属し、チェインを組むことでダメージを伸ばします。
鳥/水棲系の敵に適正が高く、開幕から使えるLBや召喚ゲージを消費して自身の火力を高める戦い方が得意です。
セラの主力アビリティ
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| LB (レベル40) |
|
| 時詠み |
|
| 月光の加護 |
|
| エアロガレイン |
|
| ストンガレイン |
|
| ホーリーレイン |
|
| はないき 【テュポーン】 |
|
セラは、開幕に使えるSPアビリティやLB、召喚ゲージを消費するアビリティなどで主力攻撃の威力を高めます。威力アップを全て付与し、エアロガレインなどでチェインを繋げるのが基本戦法です。
セラの立ち回り例
開幕はSPアビリティとLBで威力アップ
| ターン | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
| 1ターン目 (Tシンクロ) |
時詠み |
|
| 月光の加護 |
|
|
| ブレイクアスピル |
|
|
| 2ターン目 | LB |
|
セラは、開幕時に「時詠み」と「月光の加護」2種のSPアビリティを使い、3連撃解放やアビリティの威力アップを付与します。2ターン目にはLBを使用して、さらに火力を上げつつ属性耐性をダウンさせましょう。
「時詠み」は自身のHP99%もの自傷ダメージというデメリットがあるものの、LB使用後の威力アップ効果を高めるためLBの前に使うのがおすすめです。自傷ダメージはすぐに回復しても、LBの性能変化は戻りません。
3ターン目からは弱点属性で攻撃
風または光属性の場合
| ターン | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
| 3~5ターン目 (Tシンクロ) |
エアロガレイン |
|
| エアロガレイン |
|
|
| エアロガレイン |
|
|
| 6ターン目 (Tシンクロ) |
ブラストアロー |
|
| エアロガレイン |
|
|
| エアロガレイン |
|
|
| 7ターン目 (Wシンクロ) |
月光の加護 |
|
| エアロガレイン |
|
風または光属性で戦うなら、3ターン目からはエアロガレインやホーリーレインの3連撃でチェインを繋げます。威力アップや属性耐性デバフの効果で高いダメージを与えられます。
土属性が無効な敵でなければ、属性が違っても1撃目に土属性の「はないき【テュポーン】」を入れることで、さらに威力をアップできます。
土属性の場合
| ターン | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
| 3ターン目 (Tシンクロ) |
はないき 【テュポーン】 |
|
| ストンガレイン |
|
|
| ストンガレイン |
|
|
| 4・5ターン目 (Tシンクロ) |
ストンガレイン |
|
| ストンガレイン |
|
|
| ストンガレイン |
|
|
| 6ターン目 (Tシンクロ) |
ラスプアロー |
|
| ストンガレイン |
|
|
| ストンガレイン |
|
|
| 7ターン目 (Wシンクロ) |
月光の加護 |
|
| ストンガレイン |
|
土属性が有効な敵には、「はないき【テュポーン】」を可能な限り3連撃に組み込みます。召喚ゲージを全て消費しますが、LB使用後にゲージが溜まるため、3ターン目には必ず使用できます。
ただし、セラ同士でチェインを組む場合、はないき【テュポーン】はどちらか1体しか使用できません。はないきは魔力やキラーの高い方が使用し、もう片方はストンガレイン3連撃で合わせましょう。
セラのおすすめ装備
スパトラなしの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
セラ |
サジタリウス | - |
| ロイヤルクラウン | ローブオブロード(FFBE) | |
| 暗闇の雲のアンクレット | ナッツイーターヘアピン | |
| アビリティ | ||
| 希望の心を託された少女 | 暁の魔女 | |
| 魔力かくせい | キラー系装備 | |
スパトラありの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
セラ |
アルテミスの弓(FFBE) | - |
| シヴァのティアラ | アストラルローブ | |
| 呪いの人形・改 | ナッツイーターヘアピン | |
| アビリティ | ||
| 希望の心を託された少女 | 暁の魔女 | |
| 魔弓の射手 | チョコボだーいすき! | |
セラは、トラマスが弓で、武具の魔力上昇パッシブも両手持ちしか習得しないため、必然的に武器が弓で固定されます。
武具パッシブはトラストアビリティ込みで225%と高く、両手持ち系装備が少なくても魔力をある程度高められます。空いたアビリティ枠でキラーや耐久力などを補いましょう。
相性の良い仲間キャラ
| 風属性 | ||
|---|---|---|
メルティーナ |
ユウナレスカ |
四天ファイサリス |
| 光属性 | ||
ベロニカ |
竜姫フィーナ |
モルガナ |
| 土属性 | ||
サンタロッティ |
セラ |
- |
セラと属性の相性が良いレザード系チェインアタッカーは、ほとんどがコラボやフェス限定キャラですが、所持していればダークビジョンズでスコアの稼ぎやすさが上がります。
モルガナやサンタロッティはセレチケで入手可能なため、交換も視野に入れましょう。サンタロッティは火力も高く、モルガナは召喚ゲージ消費タイプなのでセラでゲージ上昇をサポートできます。
まとめ
セラは、魔法アタッカーの中では屈指の高火力を持ち、強敵戦やダークビジョンズでも活躍が期待できます。
SPアビリティで自分のHPを下げてLBの効果を変えたり、召喚ゲージ消費でアビリティの威力をアップさせたりと運用方法がやや複雑なため、しっかりと動き方を把握して運用するのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
セラ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










