【FFBE】宿命に立ち向かう騎士ライトニングの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の宿命に立ち向かう騎士ライトニングの運用方法とおすすめ装備を紹介。ライトニングの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでライトニングを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 宿命ライトニングの評価 | 最強キャラランキング |
目次
宿命に立ち向かう騎士ライトニングの特徴
雷属性に特化した物理アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・オーバードライブタイプ ・LB最大威力150,000% ・LBが無属性なので汎用性に長ける ・自身と味方の雷属性ダメージ+200% ・雷ダメージ+70%エリア展開 ・雷耐性-50%エリア展開 ・グループ1チェインが得意 ・水棲/機械系の敵に強い |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングはオーバードライブタイプのNV+キャラです。LB最大威力が150,000%と高く、雷ダメージ+200%バフと合わせて大ダメージが見込めます。
雷属性の扱いに長けているものの、LBそのものは無属性です。エメレンタルバーストALLを持つキャラと組めば、雷属性以外でも運用できます。
最大威力150,000%のグループ1LB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の火/雷/水属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力128,000%の物理攻撃 ・ヒット数24 |
| 攻雷の闘志【剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体の剣耐性-25% ・自身の雷属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始から5ターン限定】 ・自身のLB威力+10,000% |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングのLBは、最大威力150,000%に達します。事前に必要ばバフ/デバフを付与してからLBを撃ちましょう。LBは無属性なので、LBを打つ前に属性が付与されているか確認することが大切です。
LBダメージアップのOD
| LB強化要素 | 倍率 |
|---|---|
| パッシブ | LBダメージ+300% |
| 戦闘中バフ | LBダメージ+500% |
| OD | LBダメージ+200% |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングは、LBダメージ+200%のオーバードライブを習得します。
装備などによるパッシブ・戦闘中の自己バフ・オーバードライブの全てを重複させることで、LBダメージを+1,000%まで強化可能です。LBアタッカーが多いパーティのバフ役として欠かせません。
SPアビリティも高威力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 真・烈破 | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵単体に威力350,000%の物理攻撃 ・ヒット数8 |
| やるしかなければ やるだけだ | 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・「真・烈破」の威力+470,000% ・自身の攻撃+400% |
| 滅びに立ち向かう道 | ・「真・烈破」の威力+110,000% ※EX+1覚醒時習得パッシブ |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングは、SPアビリティも高威力です。限界超越を使い切った後などは、SPアビリティを主体に立ち回ることの選択肢に入ります。
「真・烈破」の最大威力は930,000%に達するため強力ですが、オーバードライブのLBダメージアップを重ねたLBには敵いません。
全種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| +200% | +200% | +200% | +200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| +200% | +200% | +200% | +200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| +200% | +200% | +200% | +200% |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングは、自身のトラストアビリティを発動させると全種族キラーが200%に達します。また、戦闘中は味方全体に水棲/機械キラー付与が可能です。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
ラスウェル-亡国の逆襲- |
アシャル |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
選ばれし未来の王ノクティス |
KOG-亡国の逆襲- |
レイン-亡国の逆襲- |
| 攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
攻/魔+1,200% 防/精+200% |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法

宿命に立ち向かう騎士ライトニングをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「下界への追放」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・オーバードライブ強化 ・「T.エレメンタルブレイク」習得 ・「限界超越+」習得 ・「滅びに立ち向かう道」習得 |
| EX+2 | ・「T.エレメンタルバースト+【W】」習得 ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+3 | ・攻撃+500 |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。最大火力を出すためには、EX+2覚醒時に習得する各種アビリティが必須です。
宿命に立ち向かう騎士ライトニングのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+300% |
| チェイン | +100% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 剣・銃 |
| カテゴリ | 火・氷・雷・物攻・妨害・FF13・叛旗を翻す者たち・守りし者たち・稀なる兵たち・世界を救いし者たち・戦場を駆けし乙女・剣の道を征く者・超越せし者 |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングは両手持ちタイプの物理アタッカーです。MP切れに注意しつつ、攻撃のステータスを重点的に伸ばしましょう。
宿命ライトニングの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【エンサンダガorデュアルウェポン・雷援】 ・雷属性を付与 |
||||||||
| 2 | 【オーディンの領域】 ・味方エリアに雷属性ダメージ+70%展開 【邪魔する奴は全員敵だ】 ・敵エリアに雷属性耐性-50% 【攻雷の闘志【剣】】 ・敵単体の剣耐性-25% ・自身の雷属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
||||||||
| 3 | 【T.エレメンタルバースト+【W】】 ・自身の雷属性ダメージ+200% ・味方単体の雷属性ダメージ+200% 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【T.エレメンタルブレイク】 ・敵単体の雷属性耐性-200% |
||||||||
| 4 | 【オーバードライブ】 ・LBダメージ+200%付与 ・カテゴリダメージ+15%付与 【LB】 ・敵単体の火/雷/水属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力150,000%の物理攻撃 |
||||||||
宿命に立ち向かう騎士ライトニングの最大火力を出す立ち回り例です。事前に必要なバフを全て付与してから、強化したLBを撃ちましょう。
属性耐性デバフやエリア展開は、別のキャラに任せられる場合は省略しても構いません。代わりに、キラー付与やLBダメージアップなどを選択しましょう。
宿命に立ち向かう騎士ライトニングの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
両手専有の剣・大剣・銃 | - |
| 巨神の帝冠+3 | ルベル・エクウェス | |
| 真・サバイバルナイフ(FFXIII) | ザックスのグローブ(CCFFVIIR) | |
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | LBダメージ系 | |
| チェイン倍率系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| 祝賀祭 | ||
ライトニングの武器は両手専有の物を選びましょう。極意が発動する剣か銃がおすすめですが、ダークアポカリプスを持っていて味方に大剣耐性デバフができるキャラがいれば、大剣も選択肢に入ります。
武器は挑戦するクエストに応じて、付与されるキラーが合う物を選ぶのがおすすめです。
宿命に立ち向かう騎士ライトニング固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,500 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【宿命に立ち向かう騎士ライトニング装備時】 ・攻撃+500 |
|
祝賀祭 |
【叛旗カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
黒気VS緋炎 |
【火カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
“暗き力”に染まりし竜王 |
【水カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・防御+500 |
宿命に立ち向かう騎士ライトニングはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
アシャル

アシャルは雷耐性250%デバフや、雷ダメージ+100%エリア展開を使えるため、雷アタッカーのサポート役として最適です。ライトニングの最大火力を目指す場合は必ずアシャルと組んで運用しましょう。
アシャル自身の火力も高く、グループ1チェインを使えることからライトニングのエレメントチェイン要員としておすすめです。
ブリッツのエースティーダ

宿命に立ち向かう騎士ライトニングのLBは無属性なので、属性付与手段とエレメンタルバーストALLを用意できれば、雷以外の属性でも運用できます。
ブリッツのエースティーダは、エレメンタルバーストALLを持つグループ1アタッカーです。ライトニングと相性が良く、様々なクエストで同時編成させられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









