【FFBE】天帝の密使シタンの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の天帝の密使シタンの運用方法とおすすめ装備を紹介。天帝の密使シタンの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで天帝の密使シタンを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 天帝の密使シタンの評価 | 最強キャラランキング |
目次
天帝の密使シタンの特徴
モードで得意武器が異なる風アタッカー
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
通常時 |
・刀耐性-30% ・連続使用でLB威力アップ ・全種族キラー持ち ・防精+5属性耐性デバフも付与 |
BS時 |
・大剣耐性-30% ・LBの威力が最初から最大 ・全種族キラー持ち ・時間経過で強制解除 |
天帝の密使シタンは通常時は刀、ブレイブシフト時は大剣の扱いを得意とする物理アタッカーです。ブレイブシフト時の方が高火力ですが、ターン制限があるので注意しましょう。
刀装備者が多いパーティなら通常時、大剣装備者が多いパーティならブレイブシフト時で武器耐性を下げることで、パーティ全体の火力を底上げできます。状況に応じてモードを使い分けましょう。
主力は絶・明鏡系チェイン
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB (通常時) |
・敵単体の刀耐性-30% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体の火/風/土/光/闇属性耐性-150% ・敵単体に威力20,000%の風属性物理攻撃 ・使用する度に威力+10,000% ・最大威力30,000% |
| LB (BS時) |
・敵全体の大剣耐性-30% ・自分に機械キラー付与(物理)+150% ・敵全体に35,000%の風物理ダメージ |
| ハイパーモード | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身のLB威力+6,000% ・自身の風属性ダメージ+30% ・自身の攻撃+300% |
天帝の密使シタンのLBは、通常時/ブレイブシフト時共に24ヒットです。絶・明鏡系チェイン3回分のヒット間隔なので、絶・明鏡系チェインを繋げられるキャラと組ませましょう。
全種族へのキラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 300% | 200% | 200% | 200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
天帝の密使シタンは全種族へのキラーを持っており、人系キラーに至っては素でカンストしています。キラーを装備で盛る必要がほとんどない点が特徴的です。また、戦闘中に人・機械キラー+200%バフを自身に付与できます。
上記のキラー倍率はEX+2以上の場合を想定しています。EX+1までの場合は、各キラー倍率が100%ずる下がるので早めにEX+2覚醒を目指しましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
稀なる剣才シタン |
神を超える力フェイ |
パプワくん |
| 【ゼノギアス】 攻/魔+1,700% 防/精+200% |
【守りし】 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
【風】 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
無垢なる黒魔道士ビビ |
カリナ |
ラスウェル-亡国の逆襲- |
| 【集められし】 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
【守りし】 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
【守りし】 攻/魔+1,250% 防/精+200% |
天帝の密使シタンのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 ・「開戦の覇気II」習得 |
| EX+2 | ・「オールキラー改I」習得 ・「ハイパーモード」習得 |
| EX+3 | ・攻撃+500 |
天帝の密使シタンはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。EX+2まで覚醒すると全種族キラーが100%上昇するのでEX+2までは必ず覚醒しましょう。
天帝の密使シタンのステータスパッシブ
| - | 通常時 |
BS時 |
|---|---|---|
| HP | +60% | +260% |
| MP | +60% | +60% |
| 攻撃 | +220% | +400% |
| 防御 | +80% | +360% |
| 魔力 | +20% | - |
| 精神 | +80% | +360% |
| 両手持ち | 武具攻撃+200% | 武具攻撃+200% |
| チェイン上限 | +100% | +200% |
| LB威力 | +150% | +300% |
| 素手 | - | 攻撃+1,000% |
天帝の密使シタンはブレイブシフトすることで全ステータスが大きく上昇します。ただし防具を一切装備できないので、装備によるステータス上昇補正を受けにくいのが難点です。
ブレイブシフト時は素手時に攻撃力が大きく上昇しますが、武器耐性デバフや武器補正率の影響を受けられないため、武器を装備して運用しましょう。
天帝の密使シタンの立ち回り例
通常時の立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【LB】 ・敵単体の刀耐性-30% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体の火/風/土/光/闇属性耐性-150% ・敵単体に威力20,000%の風属性物理攻撃 |
||||||||
| 2 | 【W.エレメンタルバースト】 ・自身の風属性ダメージ+150% 【ハイパーモード】 ・自身のLB威力+6,000% ・自身の攻撃+300% ・自身の風属性ダメージ+30% 【自分で決めた道です。後戻りはできません】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身に人/機械キラー(物魔)+150% |
||||||||
| 3 | 【LB】 ・敵単体の刀耐性-30% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体の火/風/土/光/闇属性耐性-150% ・敵単体に威力36,000%の風属性物理攻撃 |
||||||||
通常時で最大威力のLBを撃つためには、LBを2回以上撃たないといけません。まずは戦闘開始時に1回使用し、LBの威力を上げつつ刀耐性をデバフしておきましょう。
以降は「W.エレメンタルバースト」で風属性ダメージアップバフを付与してからLBを撃つのが最大火力です。LBゲージを溜められるよう、LBゲージ補助ができる味方と組ませましょう。
ブレイブシフト時の立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【W.エレメンタルバースト】 ・自身の風属性ダメージ+150% 【ハイパーモード】 ・自身のLB威力+6,000% ・自身の攻撃+300% ・自身の風属性ダメージ+30% 【自分で決めた道です。後戻りはできません】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身に人/機械キラー(物魔)+150% |
||||||||
| 2 | 【LB】 ・敵全体の大剣耐性-30% ・自分に機械キラー付与(物理)+150% ・敵全体に41,000%の風物理ダメージ |
||||||||
ブレイブシフト状態の最大火力は、SPアビリティ「ハイパーモード」使用後のLBです。ハイパーモードとエレメンタルバースト両方の効果が乗ったLBで大ダメージを与えましょう。
ハイパーモードの効果は使用後2ターン持続するので、LBを2連発できると理想的です。LBゲージ譲渡ができるキャラがいる場合は2ターン連続でLBを撃つ立ち回りを狙ってみましょう。
天帝の密使シタンの装備例
通常時
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
通常時 |
ダークムラサメ | - |
| プリーステリネン ・ゲレート |
溟海の護装 | |
| シタンの眼鏡 (ゼノギアス) |
真・サバイバル ナイフ(FFXIII) |
|
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 憎しみの暗殺者 | |
| 力の求道者 | LBダメージアップ系 | |
| ビジョンカード | ||
| オルトロス再び | ||
ブレイブシフト時
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
BS時 |
ダークアポカリプス | - |
| プリーステリネン ・ゲレート |
ヤッケセート ・カーモシン |
|
| シタンの眼鏡 (ゼノギアス) |
真・サバイバル ナイフ(FFXIII) |
|
| アビリティ | ||
| 憎しみの暗殺者 | 力の求道者 | |
| 軽鎧装備 | 帽子装備 | |
| ビジョンカード | ||
| オルトロス再び | ||
LBの武器耐性デバフを活かすためにも、通常時は刀、ブレイブシフト時は大剣を装備して運用しましょう。また、通常時に「先制LBブースト(攻)」の効果がある装備を付けることでLB火力を伸ばせます。
ブレイブシフト時は防具を装備できませんが、チェイン上限やLBダメージ系装備が不要です。「帽子装備」「軽鎧装備」などを外付けすれば、防具類で両手持ち時武具アップをカバーでき、攻撃力を伸ばしやすくなります。
天帝の密使シタンの固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| HEIM270+2 | ・攻撃+1,500 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【ゼノギアスキャラ装備時】 ・攻撃+500 |
|
| 【ゼノギアスキャラ装備時】 ・攻撃+500 |
|
![]() 機震剣(ゼノギアス) |
【天帝の密使シタン装備時】 ・攻撃+500 |
| 【天帝の密使シタン装備時】 ・攻撃+500 |
|
ジェクトの旅の始まり |
【守りし者たち装備時】 ・攻撃/魔力+650 |
オルトロス再び |
【集められし者たち装備時】 ・攻撃/魔力+650 |
おまえが行くって言ったからさ |
【風カテゴリ装備時】 ・攻撃/防御+500 |
シタンの覚悟 |
【ゼノギアス装備時】 ・攻撃+500 |
それはゼロじゃない |
【ゼノギアス装備時】 ・攻撃/魔力+500 |
世界を変えるって願い |
【守りし者たち装備時】 ・攻撃+500 |
リュースに託すために |
【守りし者たち装備時】 ・攻撃+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻ユニット装備時】 ・攻撃+500 |
天帝の密使シタンはイドやグラーフのトラマス報酬を装備することで攻撃力が500固定上昇します。通常時は積極的に装備しましょう。
ブレイブシフト時は「服装備」などを付けるか固定値アップを付けるか、挑戦するクエストに応じて使い分ける必要があります。
相性の良い仲間キャラ
聖母の再来エリィ

| キャラ名 | デバフ |
|---|---|
通常時シタン |
【通常時LB】 ・敵単体の火/風/土/光/闇属性耐性-150% |
BS時エリィ |
【BS時LB】 ・敵エリアに火/風/土/光/闇耐性-50%展開 |
天帝の密使シタンと聖母の再来エリィのデバフ効果を重ねることで、敵の火/風/土/光/闇属性耐性を200%デバフできます。
倍率の高さに加えてデバフできる属性数も多いため、ゼノギアスカテゴリ統一など複数の属性を扱うパーティのデバフ役として最適の組み合わせです。
タンタラスの盗賊ジタン

タンタラスの盗賊ジタンは、風属性のグループ1チェインを使えるアタッカーです。シタンのエレメントチェイン要員として運用しましょう。
加えて、タンタラスの盗賊ジタンのリーダースキルでシタンの攻撃力を上げられます。ジタンがバフ寄り、シタンがデバフ寄りの性能をしているため攻撃面以外で噛み合っている点も特徴的です。
天帝の密使シタンの上方修正
アビリティの追加習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 練気 | ・自身のMPを300回復 |
| 風聖衣 | ・自身の風属性耐性+60% ・練気使用後、味方全体の風属性耐性+60% |
| 地聖衣 | ・自身の土属性耐性+60% ・練気使用後、味方全体の土属性耐性+60% |
| 火聖衣 | ・自身の火属性耐性+60% ・練気使用後、味方全体の火属性耐性+60% |
| 水聖衣 | ・自身の水属性耐性+60% ・練気使用後、味方全体の水属性耐性+60% |
| ヒトには可能性があります | ・敵全体に威力15,000%の物理攻撃 |
| ラハン村の医師 | ・攻撃/防御/魔力/精神+20% |
| フルブレイクダウン | ・敵単体の全ステータス-85% ・敵単体に威力2,000%の物理攻撃 |
| フルブレイクバースト | ・敵全体の全ステータス-80% ・敵全体に威力1,500%の物理攻撃 |
| 先制フルブレイク | 【戦闘開始時自動発動】 ・敵全体の全ステータス-70% ・敵全体の全属性耐性-80% |
アビリティの上方修正
| アビリティ名 | 自分で決めた道です。後戻りはできません |
|---|---|
| 修正前 | 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身に人/機械キラー+150%付与 |
| 修正後 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身に人/機械キラー+150%付与 |
| アビリティ名 | ハイパーモード |
|---|---|
| 修正前 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身のBS時LBの威力+6,000% ・自身の風属性ダメージ+30% ・自身の攻撃+300% |
| 修正後 | 【8Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の通常時LB/BS時LBの威力+6,000% ・自身の風属性ダメージ+30% ・自身の攻撃+300% |
アビリティ覚醒追加
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| ラハン村の医師 | ・攻撃/防御/魔力/精神+20% |
| ラハン村の医師+1 | ・攻撃/防御/魔力/精神+20% ・通常時LBの性能が変化 【通常時LB】 ・敵単体の刀耐性-30% ・敵単体の防御/精神-87% ・敵単体の火/風/土/光/闇属性耐性-130% ・敵単体に威力20,000%の風属性物理攻撃 ・使用する度に威力+10,000% ・最大威力30,000% |
| ラハン村の医師+2 | ・攻撃/防御/魔力/精神+20% ・通常時LBの性能が変化 【通常時LB】 ・敵単体の刀耐性-30% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体の火/風/土/光/闇属性耐性-150% ・敵単体に威力20,000%の風属性物理攻撃 ・使用する度に威力+10,000% ・最大威力30,000% |
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| HEIM270 | ・HP+150% ・防御/精神+200% |
| HEIM270+1 | ・HP+150% ・防御/精神+200% ・攻撃+500 |
| HEIM270+2 | ・HP+150% ・MP/防御/精神+200% ・攻撃+1,500 ・チェイン上限+100% |
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 自分で決めた道です。後戻りはできません | 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身に人/機械キラー+150%付与 |
| 自分で決めた道です。後戻りはできません+1 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+200% ・自身に人/機械キラー+200%付与 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









