【FFBE】トレジャーハンターロックの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のトレジャーハンターロックの運用方法とおすすめ装備を紹介。トレジャーハンターロックの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでトレジャーハンターロックを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| トレジャーハンターロックの評価 | 最強キャラランキング |
トレジャーハンターロックの特徴
750%LSが特徴的な火属性アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・火属性攻撃が得意 ・主力はグループ1チェイン ・全種族キラー持ち ・「集められし者たち」の攻魔+750% ・「叛旗を翻す者たち」にも参加可能 |
トレジャーハンターロックは、火属性チェインが得意な物理アタッカーです。火属性のグループ1チェインが可能な味方と組ませてエレメントチェインを繋ぎましょう。
新カテゴリ「集められし者たち」用のLSを持っているため、カテゴリ統一パーティを組むと味方全体の火力を大きく伸ばせます。
2つのカテゴリに適用されるLS
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 未来への旅立ち | 【カテゴリ「集められし者たち」キャラ】 ・攻撃/魔力+750% ・防御/精神+200% |
| 【カテゴリ「火」キャラ】 ・攻撃/魔力+500% ・防御/精神+200% |
トレジャーハンターロックは「集められし者たち」「火」のカテゴリに適用されるLS持ちです。LS倍率が高い「集められし者たち」でパーティを組みつつ、足りない部分を「火」カテゴリキャラで組みましょう。
ヒット数の異なるLB/SLBを習得
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の短剣/投擲耐性-40% ・敵単体の火属性耐性-135% ・敵単体に威力35,000%の火属性物理攻撃 ・ヒット数5 |
| SLB | ・敵単体の短剣/投擲耐性-45% ・敵単体の火属性耐性-145% ・敵単体の防御-80% ・敵単体に威力43,000%の火属性物理攻撃 ・ヒット数24 |
| レイチェルの言葉 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の火属性ダメージ+40% ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB/SLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | ・戦闘開始から5ターン、LB/SLB威力+10,000% |
トレジャーハンターロックは、LBが5ヒット、SLBが24ヒットです。LBを撃つ時はフィニッシャーとして、SLBを撃つ時はチェイン要員として運用しましょう。
SLBの解禁状況によって立ち回りを変えなければいけないため、どちらの動きにも対応できるようなメンバーをパーティに編成する必要があります。
全種族キラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
トレジャーハンターロックはトラストアビリティを発動し、EX+2以上に覚醒すると全種族200%キラーを獲得します。トラストアビリティ発動は忘れないようにしましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB解禁 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「開戦の覇気」習得 ・「オールキラー改I」習得 ・「F.エレメンタルバースト」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 |
トレジャーハンターロックはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。
立ち回りの根幹を担う強力なパッシブアビリティがEX+2覚醒に集中しているため、運用する上でEX+2覚醒は必須です。
トレジャーハンターロックのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +110% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +110% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +110% |
| 二刀流 | 武具攻撃+200% |
| チェイン | +400% |
| LB威力 | +200% |
| 極意 | 短剣・投擲 |
| カテゴリ | 火・物攻・FFVI・叛旗を翻す者たち・集められし者たち |
トレジャーハンターロックは短剣・投擲の極意を持っています。LB/SLB使用時に短剣耐性と投擲耐性を同時デバフできるので、極意の効果を重ねるために短剣・投擲の二刀流運用がおすすめです。
トレジャーハンターロックの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【F.エレメンタルバースト】 ・自身の火属性ダメージ+150% 【レイチェルの言葉】 ・自身の火属性ダメージ+40% ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【自由】 ・- |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の短剣/投擲耐性-45% ・敵単体の火属性耐性-145% ・敵単体の防御-80% ・敵単体に威力65,000%の火属性物理攻撃 |
||||||||
トレジャーハンターロックの最大火力は、SPアビリティ「レイチェルの言葉」使用後のSLBです。先制LBブースト(攻)を活かすためにも、戦闘開始から5ターン以内に撃ちましょう。
SLB解禁を待つ間は、味方全体に火属性やリレイズを付与するなどサポート重視で立ち回るのがおすすめです。
トレジャーハンターロックの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
トレジャーハンターロック |
真・ダークライジングサン | バリアントナイフ(FFVI) |
| 竜騎士の兜(FFII) | ティーダの服(FFX) | |
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
クリスタルの小手(FFX-2) | |
| アビリティ | ||
| 二刀武具アップ | 二刀武具アップ | |
| キラー | LBダメージ | |
| ビジョンカード | ||
| 祝賀祭 | ||
トレジャーハンターロックは攻撃/LB/キラーを重視して装備を組みましょう。先制LBブースト(攻)を自前で持っているため、ティーダの服(FFX)は必須ではありません。
トレジャーハンターロック固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+750 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【トレジャーハンターロック装備時】 ・攻撃+750 |
|
| 【FF6キャラ装備時】 ・攻撃+250 ・魔力+250 ・精神+250 |
|
クリスタルオーブ(FFVI)+2 |
【トレジャーハンターロック装備時】 ・攻撃+500 |
祝賀祭 |
【叛旗を翻す者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
黒気VS緋炎 |
【火カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
トレジャーハンターロックはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。ライトブリンガー(FFVI)は強力ですが、武器耐性デバフの恩恵を受けにくい点に注意しましょう。
クリスタルオーブ(FFVI)+2は、FF4,5,6イベント「壁中より襲来する魔導アーマー」のクリア報酬です。イベント開催期間中に必ずクリアしましょう。
相性の良い仲間キャラ
緋炎レイン

緋炎レインは火属性のグループ1チェインを得意とするキャラです。ロックのSLBとエレメントチェインを繋ぐことで大ダメージを狙えます。
集められし者たちキャラが多い場合はロック、FFBEキャラを入れたい場合はレインをリーダーに据えましょう。
バル城の王ガラフ

バル城の王ガラフは通常時が火属性耐性デバフ、ブレイブシフト時は火属性のグループ1チェインが得意なキャラです。
通常時でデバフを付与し終えた後は、モードチェンジしてロックとエレメントチェインを繋ぎましょう。高倍率デバフとエレメントチェインの効果でお互いがお互いの火力を伸ばし合える相性です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









