【FFBE】信義の騎士アグリアスの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の信義の騎士アグリアスの性能やおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEで信義の騎士アグリアスを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 信義の騎士アグリアスの評価 | 最強キャラランキング |
信義の騎士アグリアスの長所
| キャラ | 長所 |
|---|---|
信義の騎士アグリアス |
・雷/土耐性ダウンに優れるデバフ役 ・物理アタッカーとして火力にも貢献 ・E.エレメンタルバースト習得 ・死霊キラーを全体に付与 |
| 所持カテゴリ | ・土 ・物攻 ・妨害 ・FFT ・叛旗を翻す者たち |
信義の騎士アグリアスは、雷/土耐性を大幅にダウンさせ、自身で攻撃もこなすデバフ兼アタッカーです。土属性はエレメンタルバースト、雷属性でも80%のダメージバフを持ち、アタッカーとしても高い火力を誇ります。
叛旗を翻す者たちカテゴリのパーティで活躍しやすく、LB・SLBは24ヒットでグループ1チェインと繋がりやすいのが特徴です。
信義の騎士アグリアスの立ち回り例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【土の聖剣技】 ・6Tに1回/開幕使用可 ・自分に土属性付与:3T ・自分の土属性ダメージ+80%:3T 【破邪の聖剣技】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・味方全体に死霊キラー付与(物/魔)+160%:3T 【私が護ってみせる!!】 ・敵1体の攻/防/魔/精-85%:3T |
||||||||
| 2 | 【騎士の名誉にかけて+2】 ・5Tに1回/開幕使用可 ・自分の雷/土属性ダメージ+30%:3T ・攻撃+250%:3T ・LBダメージアップ+500%:3T ・物理LBの威力+50,000%:3T 【E.エレメンタルバースト】 ・クエスト中1回使用可 ・自分の土属性ダメージ+150%:2T 【必ず討ち果たしてみせる】 ・クエスト中1回使用可 ・敵1体の強化効果を解除 ・攻撃/魔力-85%:3T ・防御/精神-89%:3T ・雷/土耐性-150%:3T ・敵エリア展開:雷/土耐性-30%:3T |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵全体の剣耐性-35%:4T ・雷/土耐性-150%:4T ・防御/精神-89%:4T ・170,000%の物理ダメージ └120,000%+50,000% ・ヒット数24 |
||||||||
※EX+3での運用を想定
信義の騎士アグリアスは、SLBの解禁ターンに合わせて自己バフやエレメンタルバースト、デバフエリア展開を使用し、最大火力を発揮します。
エリア展開やエレメンタルバーストは、クエスト中1回限りなので長期戦では使い所を考慮しましょう。LB・SLBが無属性なので属性付与を切らさないよう注意が必要です。
属性付与の注意点
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 土の聖剣技 | 【6Tに1回/開幕使用可】 ・自分に土属性付与:3T ・土属性ダメージ+80%:3T |
| 雷の聖剣技 | 【6Tに1回/開幕使用可】 ・自分に雷属性付与:3T ・雷属性ダメージ+80%:3T |
信義の騎士アグリアスは自分に雷/土属性を付与でき、属性ダメージバフ効果も80%と強力ですが、CT6ターンに対し持続3ターンなので、常時付与することができません。
できるだけLB・SLBを使う直前まで温存するか、属性付与を持つキャラと組んで戦うのがおすすめです。
マスタークラウン覚醒
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 騎士の名誉にかけて+2 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自分:雷/土属性ダメージ+30%:3T ・自分:攻撃+250%:3T ・自分:LBダメージ+500%:3T ・自分:LB/SLB威力+50,000%:3T |
| 忠義の女性騎士+2 | ・攻固定値アップ:5,000 ・バーストストーン回復量アップ:50% ・LBダメージアップ:50% |
信義の騎士アグリアスはNV+覚醒と共にマスタークラウンによるアビリティ覚醒も実装されています。マスタークラウンによるアビリティ覚醒は上昇値も大きいため、運用時はアビリティ覚醒をしておきましょう。
専用のマスタークラウンは、常設ミッション「ユニット強化ミッション2025/7」の「ティアマット討伐」関連のクエストクリア報酬で入手できます。
信義の騎士アグリアスのステータスパッシブ
| - | ![]() |
|---|---|
| HP | +110% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 極意 | 【剣】 攻/防/魔/精+100% |
| 二刀流 | - |
| 両手持ち | 武具攻撃+300% |
| 固定値 | 攻撃+2,500 |
| LB威力 | +200% |
| チェイン | 上限+100% |
| キラー | 獣/鳥/悪魔/人/精霊/死霊+200% |
信義の騎士アグリアスは、両手持ち武具パッシブやLBダメージの習得量が高く、アタッカーとして火力を盛りやすい性能です。HPの基礎値やパッシブも高いため、耐久力にも安定感があります。
信義の騎士アグリアスのおすすめ装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
信義の騎士アグリアス |
ラグナロク(FFT) | - |
| 竜騎士の兜(FFII) | ティーダの服(FFX) | |
| クリスタルの小手 (FFX-2) |
ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
|
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 神速の狩人 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 祝賀祭 | ||
信義の騎士アグリアスは、自身のスパトラ武器で攻撃固定値を伸ばせるので固定で装備しましょう。先制LBブースト(攻)を持たないため、ティーダの服(FFX)などで外付けが必要です。
帽子を装備できないため、スキャニングゴーグルなどの頭装備でキラーを補うのが苦手です。アビリティ枠をできるだけ空けて対応しましょう。
信義の騎士アグリアスの固定値アップ要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 王女の護衛 | 【トラストアビリティ】 ・攻撃固定値+2,000 |
| 攻撃固定値アップ:500 | 【EX+3で解放】 ・攻撃固定値+500 |
| 忠義の女性騎士+2 | 【マスタークラウン覚醒】 ・攻撃固定値+5,000 |
ラグナロク(FFT)(剣) |
【スパトラ報酬】 ・攻撃固定値+500 |
祝賀祭 |
【カテゴリ「叛旗を翻す者たち」装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+600 ・美しき稲妻ライトニング固有VC |
亡き父の草笛 |
【カテゴリ「叛旗を翻す者たち」装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+600 ・知られざる英雄ラムザ固有VC |
自己犠牲と別れ |
【カテゴリ「土」装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
オーボンヌ修道院の変事 |
【カテゴリ「FFT」装備時】 ・攻撃固定値+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻ユニット装備時】 ・攻撃固定値+500 ・ナイツオブグランシェルト固有VC |
融合せし英雄たち |
・攻撃固定値+400 ・魔力固定値+400 ・闘神タイヴァス固有VC |
信義の騎士アグリアスと相性の良いキャラ
知られざる英雄ラムザ

知られざる英雄ラムザは「叛旗を翻す者たち」と「土」カテゴリのキャラに強力なリーダースキルを付与します。アグリアスのステータスを強化するだけでなく、属性やチェイン相性も最適な組み合わせです。
美しき稲妻ライトニング

美しき稲妻ライトニングは、ラムザと同じく「叛旗を翻す者たち」のキャラにリーダースキルが発動します。得意属性が雷なのでアグリアスの持つ雷耐性デバフの恩恵を受けられます。
LBのチェインが27ヒットタイプのためアグリアスとは繋がりにくく、他のチェイン役を混ぜるなど運用にはやや工夫が必要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










