【FFBE】バルバリシアの運用方法とおすすめ装備
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のバルバリシアの運用方法とおすすめ装備を紹介。バルバリシアの特徴や立ち回り例、おすすめ装備、相性の良い仲間キャラなどを掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
バルバリシアの評価 | 最強キャラランキング |
竜騎士カインの評価 | 竜騎士カインの運用方法 |
召喚士リディアの評価 | 召喚士リディアの運用方法 |
バルバリシアの特徴
風属性特化の魔法アタッカー
キャラ | 長所 |
---|---|
バルバリシア | ・トルネド+3が高火力 ・スパトラ装備でトルネド強化 ・人/死霊キラーを持つ ・魔力をためることも可能 |
バルバリシア |
・LB使用でトルネドを強化 ・LBの威力自体も高い ・物理回避に優れる ・味方に分身2回付与 |
BS制限 | 【タイプ】トランス型 【継続】4ターン/強制 【クールタイム】4ターン |
バルバリシアは、NV覚醒によって風属性の魔法攻撃が大きく強化されました。単一属性特化型なのでパーティ内での連携方法や適正クエストが限られますが、最大火力は高く優秀です。
ブレイブシフト時は物理回避率のパッシブが高く、味方全体に2回の分身付与もできるなど、特に物理攻撃への耐久にも優れています。
主力攻撃は黒魔法トルネド
アビリティ | 性能 |
---|---|
トルネド+3 | ・敵全体に12,000%の風魔法ダメージ ・風耐性-135%:5T グループ12:トルネド系 |
四天王の紅一点 | 【スパトラ】 ・トルネド+3の威力+10,000% ※重複不可 |
LB (BS時) |
・コスト4,000 ・敵全体の風/光耐性-135%:3T ・防御/精神-85%:3T ・13,000%の風魔法ダメージ ・トルネド+3の威力+20,000% ・持続4ターン |
仲良く 葬り去ってやろう! |
【3Tに1回/開幕使用不可】 ・自分の魔法LB威力+10,000% ・持続3ターン |
バルバリシアの主力アビリティは、+3覚醒した黒魔法「トルネド」です。自身のスパトラを装備するだけで常に威力が10,000%アップした状態で使用できます。
ブレイブシフト時のLBで威力がさらに上がるため、LB発動からトルネド4連撃のチェインを狙うのが基本です。LB自体も自己バフで威力を高めれば強力なフィニッシュ攻撃として役立ちます。
バルバリシアの立ち回り例
トルネドチェイン運用
ターン | 行動 |
---|---|
1ターン | 【上昇気流】 ・クエスト中1回使用可 ・自分の風属性ダメージ+50%:4T ・魔力+280%:4T ・LBダメージアップ+200%:4T ・LBゲージ回復+4,000 |
ブレイブシフト | |
2ターン | 【LB(Lv30)】 ・コスト4,000 ・敵全体の風/光耐性-135%:3T ・防御/精神-85%:3T ・13,000%の風魔法ダメージ ・トルネド+3の威力+20,000%:4T |
3・4ターン (Ⅳアビリティ) |
【トルネド+3】×4 ・敵全体に12,000%の風魔法ダメージ ・風耐性-135%:5T グループ12:トルネド系 ・スパトラ装備で威力+10,000% ・LBで威力+20,000% 最終ダメージ:42,000×4=168,000% |
5ターン | 【LB】 ・トルネドの威力アップを更新 |
シフト強制解除 | |
6~8ターン (Ⅳアビリティ) |
【トルネド+3】×4 最終ダメージ:168,000% |
バルバリシアは、まず自己バフとシフト後のLBを使って攻撃準備をします。EX覚醒+2以上なら開幕からLBゲージが最大なので、1ターンからLBを使っても構いません。その場合のバフは味方が付与しましょう。
LBを使った後は、ひたすらトルネド×4を連発します。ブレイブシフト解除の前にもう1度LBを使うことができれば、解除後も最大威力を持続できます。
トルネドチェインの注意点
トルネド系4連撃のフルチェインは難易度が高く、失敗しやすいのが難点です。極めて短い間隔で連続タップできなければ、20チェインほどで途切れてしまいます。
失敗の頻度を減らしたければ、端末の画面タップよりもAndApp版(PC版)のキーボード操作がおすすめです。
ためる+LB運用
ターン | 行動 |
---|---|
1ターン (Ⅳアビリティ) |
【マジックブースト】×4 ・ためる魔力付与+50% ・精神-50% ・魔力アップ合計:50×4=200% |
2ターン | 【LB(Lv30)】 ・コスト4,000 ・敵全体に7,000%の風/光魔法ダメージ ・精神-80%:3T ・風/光耐性-120%:3T |
3ターン (Ⅳアビリティ) |
【上昇気流】 ・クエスト中1回使用可 ・自分の風属性ダメージ+50%:4T ・魔力+280%:4T ・LBダメージアップ+200%:4T ・LBゲージ回復+4,000 【仲良く葬り去ってやろう!】 ・3Tに1回/開幕使用不可 ・自分のLB威力+10,000%:3T 【マジックブースト】×2 ・魔力アップ合計:50×2=100% |
4ターン (Ⅳアビリティ) |
【マジックブースト】×4 ・魔力アップ合計:50×6=300% |
ブレイブシフト | |
5ターン | 【LB】 ・コスト4,000 ・敵全体の風/光耐性-135%:3T ・防御/精神-85%:3T ・23,000%の風魔法ダメージ ・ヒット数8 ・トルネド+3の威力+20,000%:4T ・パッシブのLBダメアップ+300% ・バフのLBダメアップ+200% 最終ダメージ:23,000×6=138,000% |
6ターン (Ⅳアビリティ) |
【仲良く葬り去ってやろう!】 ・LB威力アップを更新 【マジックブースト】×3 |
7ターン (Tアビリティ) |
【マジックブースト】×3 |
8ターン | 【LB】 ・パッシブのLBダメアップ+300% 最終ダメージ:23,000×4=92,000% |
シフト強制解除 | |
9・10ターン (Ⅳアビリティ) |
【トルネド+3】×4 |
11ターン (Ⅳアビリティ) |
【仲良く葬り去ってやろう!】 【マジックブースト】×3 |
12ターン (Tアビリティ) |
【マジックブースト】×3 |
バルバリシアは、ブレイブシフト時のLBが味方のチェインに乗せやすく、フィニッシャー運用も強力です。魔力をためる「マジックブースト」を直前に6回使うことでダメージをさらに伸ばせます。
LB威力アップが3ターン目の解禁なので、全力を出せるのは最速でも5ターンからですがSLB並みの威力が出せます。同キャラチェインができないダークビジョンズなどではおすすめの運用です。
バルバリシアのおすすめ装備
キャラ | 装備 | |
---|---|---|
バルバリシア | 真ダーク ガンバンテイン |
- |
ビビの帽子(FFIX) | 連邦院長コート | |
ヘリオライト | クァールボート | |
アビリティ | ||
四天王の紅一点 | 未来を見る者 | |
キラー | キラー |
バルバリシアは、両手持ち適正が高いため武器を1個とポースのスパトラ「未来を見る者」がおすすめです。武器は鞭/メイス/杖も装備できますが、武器耐性デバフの恩恵が受けやすいロッドを第一候補にしましょう。
トルネドの威力アップのためスパトラはほぼ必須です。自前のチェイン上限アップが100%までなので、キラーに余裕がある敵なら「不滅の閃光」も装備させたいところです。
相性の良い仲間キャラ
トルネド系アタッカー
キャラ | 性能 |
---|---|
バルバリシア | 【トルネド+3】 ・最大威力42,000%(スパトラ込み) ・常時4連撃可能 |
召喚士リディア | 【トルネド+3】 ・最大威力16,000% ・制限付き4連撃 |
メディエナ | 【トルネド+2】 ・最大威力12,200% ・常時4連撃可能 |
無垢なる召喚士リディア | 【トルネド+2】 ・最大威力7,300% ・エリニュエスリングが必須 |
深碧の黒魔道士レキサ | 【トルネド】 ・最大威力4,700% ・エリニュエスリングが必須 |
エメラダ | 【トルネードハンド+2】 ・最大4,430%の風物理ダメージ ・常時4連撃可能 ※攻撃依存なので火力は期待できない |
バルバリシアは、基本的に同キャラでトルネドチェインするのが最も強力ですが、同キャラが使用できない場面では、召喚士リディアやメディエナなどトルネドの威力が高いキャラと組ませましょう。
バルバリシアのスパトラは他のキャラにも有効なので、余裕があればスパトラを2個取得しておき、チェイン相手のトルネドも強化させるのがおすすめです。4連撃できないキャラは真エリニュエスの中級クリア報酬が必要です。
風属性の支援系キャラ
キャラ | 性能 |
---|---|
フリージア2021夏 | ・風属性ダメージを最大45%アップ ・魔力/LBダメージアップは最大300% ・水棲/死霊キラー付与 |
光の戦士バッツ | ・風属性ダメージを45%アップ ・魔力アップは最大280% ・チェインのサポート性能が高い |
ファリス(NV) | ・風属性ダメージ+35%のエリア展開 ・風の召喚フィニッシャーとしても強力 |
バルバリシアは自身の風属性ダメージを50%アップできますが、長期戦では維持できません。風属性ダメージアップのバフを定期的に付与できる支援系キャラと組むことで死角を減らしましょう。
ファリスNVは支援よりもアタッカー性能が際立ちますが、エリア展開でバルバリシアを強化し、トルネドチェインに召喚フィニッシュを乗せるといった活躍が期待できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト