【FFBE】竜騎士カインの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の竜騎士カインの運用方法とおすすめ装備を紹介。竜騎士カインの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで竜騎士カインを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 竜騎士カインの評価 | 最強キャラランキング |
竜騎士カインの特徴
雷/光の2属性ジャンプアタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・雷属性アタッカー ・ジャンプ/LB攻撃が得意 |
BS時 |
・光属性アタッカー ・ジャンプ/LB攻撃が得意 |
竜騎士カインは、モードによって得意属性が変わる物理アタッカーです。基本的な運用方法に大きな変わりはないので、攻撃したい属性に合わせてモードを選びましょう。
ジャンプ型、LB型のどちらでも戦えますが、最大火力はジャンプ型の方が高めです。
主力はジャンプアビリティ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| サンダージャンプ (Lv.5) |
・自身の物理攻撃に雷属性付与 ・空中に跳んで2ターン後に着地 ・着地時に威力15,000%のジャンプダメージ |
| ホーリージャンプ (Lv.5) |
・自身の物理攻撃に光属性付与 ・空中に跳んで2ターン後に着地 ・着地時に威力15,000%のジャンプダメージ |
| フッ、まかせておけ+2 | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体の槍耐性-35% ・特定アビリティの威力+17,000% |
竜騎士カインの主力アビリティは、通常時は「サンダージャンプ」、ブレイブシフト時は「ホーリージャンプ」です。
SPアビリティ「フッ、まかせておけ+2」を使って、威力を上げてからジャンプしましょう。毎ターン継続しての火力は控えめですが、着地時の瞬間火力は強力です。
6種族キラーを獲得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | - | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 200% | 200% | - | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 200% | - | 200% | - |
竜騎士カインは竜/精霊系に対するキラーを持っています。キラー数が少ないため、竜/精霊系以外の敵と戦う場合はしっかり装備でキラーを盛りましょう。
SPアビリティ「竜騎士の真髄」を+2までアビリティ覚醒させることで、獣/水棲/人/死霊キラーが追加されます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+3 | ・攻撃+500 |
竜騎士カインはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。戦闘開始時1ターンのLB威力アップを活かす場合は、EX+2覚醒が必須です。
竜騎士カインのパッシブ
| - | 通常時 |
BS時 |
|---|---|---|
| HP | +60% | +60% |
| MP | +60% | +60% |
| 攻撃 | +200% | +200% |
| 防御 | +60% | +60% |
| 魔力 | - | - |
| 精神 | +60% | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+300% | 武具攻撃+300% |
| チェイン | +100% | +100% |
| LB威力 | +150% | +150% |
| ジャンプ | +600% | +600% |
| 槍装備時 | HP+60% MP+60% 攻撃+100% 防御+60% 精神+60% |
HP+60% MP+60% 攻撃+100% 防御+60% 精神+60% |
| カテゴリ | 雷・物攻・FFIV・集められし者たち | 光・物攻・FFIV・集められし者たち |
竜騎士カインはどちらのモードでもパッシブはほぼ変わりません。装備構成もほとんど変えずに運用して大丈夫です。
一応、ブレイブシフト時のみ剣を装備可能です。ただし槍装備時のパッシブが強力なので、剣を装備しての運用はおすすめできません。
竜騎士カインの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【フッ、まかせておけ+2】 ・敵全体の槍耐性-35% ・特定アビリティの威力+17,000% |
||||||||
| 2 | 【サンダージャンプ+2】 ・自身の物理攻撃に雷属性付与 ・空中に跳ぶ |
||||||||
| 3 | 【ジャンプ中】 ・行動不可 |
||||||||
| 4 | 【着地】 ・威力32,000%のジャンプ攻撃 |
||||||||
竜騎士カインの最大火力は、SPアビリティ「フッ、まかせておけ+2」使用後のジャンプアビリティです。通常時はサンダージャンプ、ブレイブシフト時はホーリージャンプを撃ちましょう。
威力は32,000%とやや控えめですが、ジャンプダメージアップのパッシブが乗る上に、ジャンプアビリティにはダメージ補正が大きく乗る特徴があるため、実ダメージは倍率以上です。
竜騎士カインの装備例
ジャンプアタッカーの例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
竜騎士カイン |
ロンギヌス(FFⅥ) | - |
| 竜騎士の兜(FFII) | カインの鎧(FF4) | |
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
クリスタルの小手(FFX-2) | |
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 両手持ち系 | |
| ジャンプ系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| 最強の戦士の誕生 | ||
竜騎士カインは攻撃/ジャンプ/キラーを重視して装備を組みましょう。通常時とブレイブシフト時で属性が異なるため、ビジョンカードは「物攻」に適用されるカードを選ぶことで両面に対応させています。
通常時は混乱耐性が低く裏切りやすい性能になっているので、状態異常耐性装備を付けるのもおすすめです。
竜騎士カイン固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+500 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 竜騎士の真髄+2 | ・攻撃+2,000 |
| 【カイン装備時】 ・攻撃+1,000 |
|
最強の戦士の誕生 |
【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
オルトロス再び |
【集められし者たちキャラ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
竜騎士カインはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。アビリティ覚醒による恩恵が大きいため、専用マスクラのクエストをクリアしてしっかり育成しましょう。
相性の良い仲間キャラ
トレジャーハンターロック

トレジャーハンターロックをリーダーに据えると、竜騎士カインの攻撃力が750%上昇します。物理アタッカーとしての性能が大きく上昇するため、入手している場合は必ず同時に運用したいキャラです。
ロック自身がチェインアビリティを得意としているため、フィニッシャータイプのカインと噛み合っています。
雷/光チェインアタッカー
| 属性チェインアタッカーの例 | ||
|---|---|---|
美しき稲妻ライトニング |
英雄になった青年ザックス |
サクラ-魔将の系譜- |
闘神タイヴァス |
魔女の騎士スコール |
玉獣レフティア |
竜騎士カインはフィニッシャーなので、地上でチェインを繋ぐアタッカーがいないと真価を発揮できません。得意属性に合わせて、雷/光のエレメントチェイン要員を用意して運用しましょう。
属性統一パーティを組む場合は、戦闘中にモードチェンジしないように運用します。モードチェンジをするとカテゴリが変化し、リーダースキルが適用されなくなる恐れがあるためです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









