【FFBE】空を制する竜騎士の攻略|真クラウンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の空を制する竜騎士(真クラウンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。空を制する竜騎士攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 美しき砂漠の光 | 墓に眠る地獄の騎士 |
| 祖父ゆずりの希望の心 | ガチャ引くべきか |
| セッツァー/リディアガチャシミュ | |
空を制する竜騎士の概要
| 開催期間 | 2023/6/20(火)17:00~7/10(月)11:59 |
|---|
竜騎士カインのマスクラを入手
| キャラ | マスタークラウン強化詳細 |
|---|---|
竜騎士カイン |
【フッ、まかせておけ+2】 ・10Tに1回/開幕使用可 ・敵全体の槍耐性-35% ・サンダージャンプの威力+17,000% ・ホーリージャンプの威力+17,000% |
| 【竜騎士の真髄+2】 ・ジャンプダメージ+100% ・両手持ち時、武具攻撃+100% ・水棲/人/死霊/獣キラー(物/魔)+200% ・攻撃固定値+2,000 |
空を制する竜騎士では、FF4キャラの「竜騎士カイン」をアビリティ覚醒させるための専用マスタークラウンを入手できます。
通常マスタークラウンと交換可能
専用マスタークラウン×4 |
交換→ | 通常マスタークラウン×1 |
|---|
竜騎士カインを強化済みの場合や、強化する必要がない場合は専用マスタークラウンを通常のマスタークラウンに変換しても構いません。ただし交換レートは4:1なので、できれば竜騎士カインに使いましょう。
空を制する竜騎士攻略のコツ
カウンターに注意
空を制する竜騎士のボス「カイナッツォ」は、物理攻撃を受けると物理でカウンター、魔法攻撃を受けるとサイレスで沈黙付与を行います。それぞれ使用するアタッカーに合わせて対策を練っておきましょう。
カウンターは最初に攻撃したキャラに飛ぶので、壁役や沈黙耐性のある囮ユニットを用意して引きつけてもらうと安全です。カウンター以外でも全体に睡眠を付与するので、睡眠耐性は全員に用意しましょう。
全体の水耐性を高める
カイナッツォは全体の水耐性を90%ダウンさせ、水属性魔法の「ウォタガ」や、その他ダメージの「つなみ」を多用します。つなみは通常のかばうで守れないので全員の水耐性をバフ込みで190%近くなるようにしましょう。
その他、全体物理攻撃「なぎはらう」も使用するため、分身付与か物理壁ユニットも用意すると耐久が安定します。
防御耐性のターンは火力準備をする
カイナッツォは開幕2ターン目から定期的に「防御耐性に入った」で自分に防御/精神バフを付与します。デスペル等では解除できないため、1ターン待って自然解除されてから攻撃しましょう。
防御耐性のターンはカイナッツォからも攻撃を受けませんが、HP回復行動を取るのでアタッカーの火力準備をしっかり整え、次のターンに大ダメージを狙いましょう。
攻略パーティ例と立ち回り
全ミッションクリアパーティ例

| デバフ/チェイン | フィニッシュ | チェイン |
|---|---|---|
忍者エッジ |
サムライカイエン |
食の求道者クイナ |
| バフ | 回復/バフ | フレンド |
ロカ |
フォルカ |
- |
装備/ステータス
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
忍者エッジ( 阿修羅) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・VC:ヒーロー参上! ・ひきつけ回避100% ・水耐性90%以上 ・マスタークラウン覚醒済み |
サムライカイエン(黒龍) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+2】土カテゴリ要員 ・VC:自己犠牲と別れ ・水耐性90%以上 ・マスタークラウン覚醒済み ・攻撃/LB/水棲キラー盛り |
食の求道者クイナ(バハムート) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ※BS後も同じ装備構成 【EX+1】土カテゴリ要員 ・VC:自己犠牲と別れ ・水耐性90%以上 ・魔力/LB/水棲キラー盛り |
ロカ(ゴーレム) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る 【EX+3】土カテゴリ要員 ・VC:赤き光 ・水耐性90%以上 ・マスタークラウン覚醒済み |
フォルカ(リヴァイアサン) |
▶装備編成例を見る ▶アビリティ編成例を見る ▶BS装備編成例を見る ▶BSアビリティ編成例を見る 【EX+3】 ・VC:新型魔導兵器テスト ・水耐性90%以上 ・BS後は魔力/LB/水棲キラー盛り |
立ち回り
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【忍者エッジ】 ・ぶんしん改:分身付与 【サムライカイエン】 ・防御 【食の探求者クイナ】通常 ・マイティガード:ダメージ軽減 ・ホワイトウィンド:HBリジェネ付与 ・LBチャージ:ゲージ回復 【ロカ】 ・LB:全体に攻/防/魔/精/LBバフ 【フォルカ】通常 ・ウィータースクリーン:MPリジェネ付与 ・ディープサークル:水耐性100%バフ ・流動の水:沈黙/睡眠耐性バフ |
||||||||
| 2 | 【忍者エッジ】 ・その人間の:自己バフ ・怒りってモンを:自己バフ ・見せてやるぜえ:防/精/雷耐性デバフ 【サムライカイエン】 ・防御 【食の探求者クイナ】通常 ・防御 【ロカ】 ・ソイルインフリクト:全体に土属性付与 【フォルカ】通常 ・ウィータースクリーン:MPリジェネ付与 ・ディープサークル:水耐性100%バフ ・流動の水:沈黙/睡眠耐性バフ |
||||||||
| 3 | 【忍者エッジ】 ・ぶんしん改:分身付与 【サムライカイエン】 ・Eエレメンタルバースト:土属性ダメージアップ ・もう過去を振り返りはしない:LB威力アップ ・空:自分にダメージ軽減 【食の探求者クイナ】BS ・Eエレメンタルバースト:土属性ダメージアップ ・マイティガード:ダメージ軽減 ・おいしく料理してあげるアルよ:アビリティ威力アップ ・オアチャー:LB威力アップ+魔力ためる 【ロカ】 ・SLB:全体に攻/防/魔/精/LBバフ 【フォルカ】通常 ・ウィータースクリーン:MPリジェネ付与 ・ディープサークル:水耐性100%バフ ・流動の水:沈黙/睡眠耐性バフ |
||||||||
| 4 | 【忍者エッジ】 ・SLB:クイナとチェイン 【食の探求者クイナ】BS ・LB:エッジとチェイン 【サムライカイエン】 ・SLB:フィニッシュ 【フォルカ】BS ・LB:フィニッシュ 【ロカ】 ・ヘイスト×3:カイエン行動後にLBゲージ補充 |
||||||||
| 5 | 【忍者エッジ】 ・すいとん×3:グループ16チェイン 【食の探求者クイナ】BS ・サンドブレス×3:グループ16チェイン ・マイティガード:保険でダメージ軽減 【フォルカ】BS ・ウォタラ×3:グループ16チェイン 【ロカ】 ・まるボンアタック×3:グループ16チェイン 【サムライカイエン】 ・LB:フィニッシュ |
||||||||
「集められし者たち」と「土」カテゴリの両方を満たすカイエン・クイナ・ロカを編成したミッションクリアパーティです。壁役は使わず、水耐性と分身だけでほぼノーダメージに抑えられています。
ダメージ源はカイエンとクイナですが、4ターンでややHPが残ってしまうため、フォルカのBS後の火力を盛ってサブアタッカーにしています。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
幻獣と通じ合う少女リディア |
【土カテゴリ】 ・召喚攻撃でキラーが不要 |
トレジャーハンターロック |
・集められし者たちにリーダースキル ・火属性SLBが高火力 |
食の求道者クイナ |
【土カテゴリ】 ・水棲キラーが高い ・分身や被ダメ軽減、回復も可能 |
竜騎士カイン |
・雷属性で弱点を突ける |
ミド |
【土カテゴリ】 ・エレメンタルバースト持ち ・LB/ジャンプどちらも高火力 |
サムライカイエン |
【土カテゴリ】 ・エレメンタルバースト持ち |
ロカ-魔将の系譜- |
【土カテゴリ】 ・エレメンタルバースト持ち |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
赤い翼のセシル |
・魔法をかばえる ・水耐性100%バフが可能 |
覇王の末裔アーシェ |
・魔法をかばえる |
常勝将軍セリス |
・魔法をかばえる |
ジークハルト |
【土カテゴリ】 ・物理攻撃をかばえる |
デイジー |
【土カテゴリ】 ・物理攻撃をかばえる |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ロカ |
【土カテゴリ】 ・土属性の火力支援が得意 |
サクラ -魔将の系譜- |
・雷属性の火力支援が得意 ・雷耐性デバフエリア展開 ・BS後は自身もアタッカーになれる |
忍者エッジ |
・雷耐性デバフに優れる ・分身付与で物理対策 |
決意のダガー |
・雷属性ダメージアップエリア展開 ・BS後は自身もアタッカーになれる |
フォルカ |
・状態異常対策が得意 ・水耐性100%バフが可能 |
イーゴ |
【土カテゴリ】 ・防御/精神85%デバフを付与 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 物理、魔法攻撃へのカウンターを準備! | カウンター行動 |
| 1ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| ウォタガ | 全体/魔法攻撃/水属性 |
| スリプガ | 全体/睡眠付与 |
| 水の大崩落 | 全体/水耐性デバフ-90% |
| 2ターン目 | |
| 防御耐性に入った | 自身/防精バフ ※デスペル無効 |
| かいふく | 自身/HP回復 |
| 3ターン目 | |
| ウォタガ | 全体/魔法攻撃/水属性 |
| つなみ×2 | 全体/その他ダメージ/水属性 |
| 水の大崩落 | 全体/水耐性デバフ-90% |
| 4ターン目 | |
| なぎはらう | 全体/物理攻撃 |
| ウォタガ×2 | 全体/魔法攻撃/水属性 |
| つなみ×2 | 全体/その他ダメージ/水属性 |
| 敵に物理ダメージを与えた場合 | |
| カウンター | 単体/物理攻撃 |
| 敵に魔法ダメージを与えた場合 | |
| サイレス | 単体/沈黙付与 |
編成可能キャラの例
| 「土」「集められし者たち」所有キャラ | ||
|---|---|---|
幻獣と通じ合う少女リディア |
ロカ |
サムライカイエン |
ユライシャ |
ジークハルト |
デイジー |
イーゴ |
ロカ-魔将の系譜- |
食の求道者クイナ |
ミド |
白百合の魔人フィーナ |
- |
| 主な「FF4」カテゴリキャラ | ||
幻獣と通じ合う少女リディア |
パロム&ポロム |
忍者エッジ |
祈りの白魔道士ローザ |
召喚士リディア |
竜騎士カイン |
赤い翼のセシル |
漆黒の魔道士ゴルベーザ |
バルバリシア |
ルビカンテ |
セオドア |
聖騎士セシル |
白魔道士ローザ |
暗黒騎士セシル |
究道の竜騎士カイン |
アーシュラ |
無垢なる召喚士リディア |
- |
パーティ編成できるのは「集められし者たち」「FF4」カテゴリのキャラのみです。さらに全ミッションコンプには「土」カテゴリ3体以上編成の条件があるので注意しましょう。
ミッションと報酬情報
空を制する竜騎士Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜騎士カインのマスタークラウン |
| コンテなし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×200 |
| 「土」カテゴリ3体以上 | ALL50%スパモグ |
空を制する竜騎士Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜騎士カインのマスタークラウン |
| コンテなし | ラピス×100 |
| 5ターン以内クリア | ラピス×100 |
| 「土」カテゴリ3体以上 | ALL50%スパモグ |
空を制する竜騎士Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜騎士カインのマスタークラウン |
| コンテなし | ALL50%トラモグ |
| 戦闘不能者なし | ラピス×100 |
| 「土」カテゴリ3体以上 | メタルジャボテン見参! |
空を制する竜騎士Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 竜騎士カインのマスタークラウン |
| アイテム使用なし | キングバーストポット×5 |
| コンテなし | 天翔の珠 |
| 戦闘不能者なし | ALL50%トラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









