【FFBE】PC版の連携(連動)方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のPC版の連携(連動)方法とスマホ版との違いをまとめています。PC版FFBEのダウンロード方法や遊び方、推奨スペックや注意点などをまとめていくので、FFBEのPC版をご利用の際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 星7キャラ一覧 |
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
AndAppのダウンロード手順
プレイするのに必要なもの
PC版FFBEをプレイするには大まかに以下の4点が必要です。
- ・スマホ版FFBEのセーブデータ
- ・推奨スペックを満たしたPC
- ・PCへのAndAppのインストール
- ・PCへのPC版FFBEのインストール
AndAppとは
FFBEのPC版は、AndAppというDeNAが運営するPCプラットフォームです。
端末スペックや通信環境によって、快適に遊ぶのが難しくなったユーザでも、PCでスマートフォンアプリをプレイ出来るようになっています。
※外部サイトへ飛びます
セットアップ用exeをダウンロード
AndAppのトップページ右上にある「スマホアプリがPCで遊べる!」とある黒いボタンを押すと、AndAppのセットアップ用exeがDLされます。
事前に利用規約が気になる場合は黒いボタン左側の利用規約を確認しましょう。利用規約はダウンロード後も確認可能です。
AndAppクライアントをセットアップ
ダウンロード完了後、AndAppのセットアップ用exeファイルをクリックすることで、インストールが開始されます。インストール後は自動的に起動します。
起動後、利用規約に同意することでAndAppクライアントのダウンロード完了です。
PC版FFBEの連動手順
ゲームを選ぶ
AndAppのクライアントがセットアップされた状態でFFBEのページに行き、右下のPLAYNOWを押すとゲームが開始されます。
発行したパスワードを入力

データ連携をする際は、まずスマホ版で引き継ぎコードを発行し、発行されたコードとパスワードをPC版で入力する必要があります。
スマホ版のデータを持っていない場合でも、PC版を最初から始めるという形でPC版を遊ぶことが可能です。
推奨スペック
Macではプレイできない
| OS | windows7/8.1/10(32/64bit) |
|---|---|
| CPU | Intel Core i3以上 |
| メモリ | 4GB以上 |
PC版FFBEは、Windows環境でしかプレイできません。
AndAppの他のゲームにはMacでも遊べるタイトルがいくつかあるので、将来的にはFFBEもMacに対応するかもしれませんが、現状ではPC版のプレイにはWindows環境が必須です。
CPUの確認方法
| 手順 | Windows10 |
|---|---|
| 1 | デスクトップ上の空の場所を右クリック |
| 2 | [ディスプレイ設定] |
| 3 | [システム設定画面] |
| 4 | [バージョン情報] |
| 5 | プロセッサ(CPU)確認 |
| 手順 | Windows8.1 |
| 1 | [Windowsロゴ]キー+[C] (デスクトップ画面の右端から中央にスワイプ) |
| 2 | チャームを表示 |
| 3 | [設定] |
| 4 | [PC情報] |
| 5 | [システム情報] |
| 6 | プロセッサ(CPU)確認 |
| 手順 | Windows7 |
| 1 | [スタート] (左クリック) |
| 2 | [コンピューター] (右クリック) |
| 3 | [プロパティ] |
| 4 | [コンピューターの基本的な情報の表示] |
| 5 | プロセッサ(CPU)確認 |
PC版FFBEの特徴
キーボードで快適チェイン
| 戦闘実行キー対応例 | |
|---|---|
【Qキー】 ロレーヌ |
【Wキー】 アーロン |
【Aキー】 クンシラ |
【Sキー】 セフィロス |
【Zキー】 グラディオラス |
【Xキー】 ユウナ(フレンド枠) |
PC版FFBEは、戦闘時の実行操作をキーボードで行うことができます。スマホ版では画面を素早く指でタップするチェイン攻撃が、キーボードだと格段に繋がりやすくなります。
タップ操作と同様に、完全同時押しはできませんが、それでも誤差1フレーム内の連続タップが必要なオレオール・レイ系チェインなどもフルチェインさせやすくなるでしょう。
課金に使えるギフトカードを交換できる

AndAppで遊ぶことで、Amazonギフトやモバコインと交換できるAndAppポイントを貯められます。課金でもAndAppポイントを貯められため、スマホで課金するよりもお得です。
貯まったAndAppポイントはモバコインと交換することで、FFBE以外にも対応しているアプリならば共有で使うことができます。
関連記事
戦闘システム
| 関連記事 | |
|---|---|
| 戦闘の基本 | チェインとは? |
| 与ダメージを増やすコツ | 両手持ちと二刀流について |
| 両手占有と片手用について | 両手持ちと両手占有の違い |
| デバフによるダメージについて | スコアアップに繋がる各種一覧 |
初心者向け情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









